別離(2011)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > 別離(2011)の口コミ・評価
 > 別離(2011)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

別離(2011)

[ベツリ]
A Separation/Nader and Simin, a Separation
(Jodaeiye Nader az Simin)
2011年イラン上映時間:123分
平均点:7.84 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-04-07)
ドラマミステリー
新規登録(2012-04-03)【ESPERANZA】さん
タイトル情報更新(2018-02-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アスガー・ファルハディ
キャストペイマン・モアディ(男優)夫 ナデル
レイラ・ハタミ(女優)妻 シミン
シャハブ・ホセイニ(男優)ホッジャト
メリッラ・ザレイ(女優)ギャーライ先生
落合弘治夫 ナデル(日本語吹き替え版)
岡寛恵妻 シミン(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕(日本語吹き替え版)
脚本アスガー・ファルハディ
撮影マームード・カラリ
製作アスガー・ファルハディ
あらすじ
シミンとナデルは結婚して14年になる夫婦。もうすぐ11歳になる娘デルメーとナデルの父親の家族4人で、テヘランのアパートで暮らしている。シミンは、娘の将来を考えて、国外移住の許可を1年半奔走して取った。しかし夫ナデルの父がアルツハイマー病になったことで、計画が狂う。父親介護のため国を出ることはできないという夫、娘のためにはたとえ離婚しても国外移住を望む妻。しかし事態は別方向へと発展する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 決してどこかに「悪」がいるわけではない。一人一人のちょっとした巡り合わせや仕方がなさそうなことの積み重ねで事態が悪い方向へ向かう。このことは冒頭の離婚の話から暗示されていて、最後までずっとそれで進む。

■一人一人それぞれ筋は相応に通っている。でもそれを全体として組み合わせようとするとうまくかみ合わない。そして、そういう翻弄の中で最も口実にされあおりを受けるのが子供や老人といった立場のものである。両親は「娘が・・・」と口々に言うが、本当のところは娘を口実に自分の思いを(悪意はないにせよ)すり合わせているところが多そうに思った。

■ラスト。ずっと出てこないままエンドロールとなったが、そこで暗示されていることは、娘は「どちらにもついていかずに、自分は一人で生きる」ということなのではなかろうか。振り回されるのはもう嫌だ、自分で生きていけるだけの力はある、少なくとも映画ではそれだけの力があるように描かれていたが。
θさん [映画館(字幕)] 9点(2012-05-24 22:09:49)
3.《ネタバレ》 冒頭ファーストシーンのタイトル入りまでのカットは、夫婦2人のカメラ目線によって観客には見えない“第三者”に向けられていますが、話が進むにつれてあのシーンが「観客に投げかけている」意思だったことに気付きます。その意図は、ラストカットのワンカット前とほぼ同じ状況、同じようなテーマで繰り返されます。それがつまるところ単純に、観客への「質問提起」と「答案回収」なのです。というのは観客に、「この夫婦のどっちなら信頼できますか?そしてできましたか?」という物語構造に捕えることができるのです。そして、それと表裏して社会への強烈なメッセージが込められた作品であることが如実にわかります。ラストカットのエンドロールの入る数秒前、夫婦の間を通るのは2人の娘です。「説明」はされていませんが、あの衣裳、あの背丈、あの仕草を見ればわかりますし、もしエキストラだとしても、誤った誤解を生むようなミスを監督がするとは到底思えません。そんな娘は終始、身勝手な両親に翻弄され、傷つけられても決して両親を思う事を止めませんでした。その健気さは、簡潔に言えば「世界中全ての子ども」の普遍的な親への願いであり、そうあることの“正しさ”を強く解いているように思いました。少女は節々で選択を求められ、その都度、答案を返し続けた末、両親はまた身勝手に離婚決めます。そんな両親に対して少女が決めたのは「どちらも選ばない」という「両親が元に戻る最終手段」だと思いました。巧みなミステリー構造の根底に流れる強いメッセージに、ぼくは心震えました。宗教的に嘘の許されないイラン社会で嘘をつく人間がいる現代イラン。離婚の許されなかった社会で法律が変わり、離婚が増加している現代イラン。イランに住んだこともなければ、イラン人に出会った事すらない。それなのに、イランで生きる人々の私生活とそこにある問題とそれに対する祈りを、まるでそれを知っているかのような感覚でそれについて真剣に考える事ができている。映画は人種や文明、時代を超えて全ての人間に届くものだということを強烈に考えさせてくれた。これだから映画は素晴らしい! 最後に、観客にさえ、あなたなら気付いてあげられたか、という嫌みな問いをも残した監督。凄過ぎる。
ボビーさん [映画館(字幕)] 9点(2012-05-22 21:26:42)(良:3票)
2.数々の映画賞を得た「別離」がとうとうイラン映画初となる米国アカデミーの外国語映画賞に輝いた。前作「彼女が消えた浜辺」で、人間の心理を描くのがうまい監督だと思っていたが、今回はそれ以上。イランの社会的・政治的な側面、宗教や階級問題などが根底に人間関係を見事なまでに表現している。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 8点(2012-05-06 17:59:16)
1.《ネタバレ》 人ごとではないだけに,重いテーマの映画だろうな,という期待?を裏切らない映画でした。2時間緊張がとぎれない,完成度の高いお薦め映画です。主な登場人物は,みんな,いっぱいいっぱいです。ゆとりがないため,悪い方へ,悪い方へ事態が進みます。ゆとりがない,と書いたのですが,主人公夫妻は父の介護の問題を除けば,全く何も問題ない家庭ですね。夫婦とも仕事をしているし,娘もしっかりしている。経済的にはゆとりがある。だれかが上手く調停できればよかったのに。あまり上手でない調停人でも,解決できたのではないか。映画のお話なのに,残念な気持ちになりました。それだけリアリティーのある作品だった,ということだと思います。宗教や制度など欧米映画にないところも面白かったです。
昭和26年生まれのtakaさん [映画館(字幕)] 8点(2012-04-15 19:56:21)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 7.84点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
412.27%
524.55%
649.09%
736.82%
82147.73%
91227.27%
1012.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 8.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 8.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
脚本賞アスガー・ファルハディ候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
外国語映画賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS