139.最初は子供に見えていた二人が、ラストには立派な大人の顔になっていた。いい映画だったと思う。一点減点なのは、鉱山の町の皆さんが心配してるのをほったらかし、閣下と仲間たちを殺しすぎなとこ。 【たっつん】さん 9点(2003-01-29 16:35:16) |
138. ここのラピュタの点数評価が、風の谷のナウシカよりも若干良いというのが驚き。でも初期の作品らしく、とてもイキイキとした展開が好き。オープニングの映像(ラピュタの興隆と衰退が描かれている)は何度見ても、息をのんでしまう。 【はにまる】さん 6点(2003-01-27 23:52:55) |
137.宮崎アニメでもダントツ一位.世界に誇れる作品ともいえよう 【ねこドラ】さん 10点(2003-01-22 15:25:23) |
136.もしハリウッドが「これの実写版をやらせて~」って言って来たら絶対に断ってね、なんかイヤな予感がするんだよな~。 【眼力王】さん 8点(2003-01-21 23:42:03) |
135.「目が、目がぁ~~~!」ムスカ大好き。もちろんお話も大好き。最高です。 【アルパチ夫】さん 9点(2003-01-21 17:51:15) |
134.大好きで小さい頃何回も見た。『君をのせて』も特別好きだった。小さい頃、アニメの曲なのにいろんな世代の人がこの曲はいいと言っていて、嬉しかった記憶がある。最近見てないけど、今見ないで、昔見ていた時の記憶のままでもいーかなーとか思う。あの卵のせた食パンとかりんご(…あったっけ?)とか、最高においしそうだったー。ラピュタにはホントに憧れがめちゃくちゃつまってた。 【しあ】さん 10点(2003-01-17 19:31:28) |
133.終わり方に文句のでない映画は珍しくないですか?最後まで完璧ですね。子供(?)なのにすごいしっかりしてるし、勇気をもらうなんて… 【ネイル】さん 9点(2003-01-17 18:49:17) |
132.個人的に宮崎作品の中ではナウシカの次に名作だと思います。第一級のファンターだし天空の城に行ってみたいな~と思わせるような映像とストーリーでした。大切な事は何かを教えられるし夢が有ってとても素敵な作品です。泥棒一家もいい味出してます。 【Meg】さん 9点(2003-01-14 22:23:56) |
131.今まで観たアニメの中で最高です。当時14歳だった私はスペースキャンプと同時上映(田舎ですから・・)のこの作品を観て凄く感動しました。スペースキャンプの方はほとんど覚えていません。宮崎アニメの中でもこれが最高だと思います。 【かわこう】さん 9点(2003-01-12 21:01:21) |
130.少年心を激しくくすぐる大冒険活劇。宮崎アニメはこれが最高峰。変にひねってないのがいい。大きな雲を見るたびに「竜の巣だぁ」とか言ってた(笑) 【あずーり】さん 10点(2003-01-10 18:40:33) |
|
129.何回観ても良い映画だと思います。ポムじいさんいい味だしてる。 【たりー】さん 10点(2003-01-06 05:15:46) |
128.宮崎監督独特の「空」とか「飛行」がうまく表現されているし、しかもそれだけが一人歩きしていないし、とてもいい作品だと思う。 【alvis】さん 8点(2003-01-06 04:31:52) |
127.音楽、ストーリー、映像、もう、本当にいい。何回見たかわからない。ジブリ最高!! 【とく】さん 9点(2003-01-05 01:21:58) |
126.ジブリシリーズでは一番ですね!「君を乗せて」大好きです!小学生の時歌ったな~~。 【jon】さん 9点(2003-01-02 20:14:06) |
125.ストーリーやキャラクターはもちろん良いですが、何よりタイトルが気に入っています。“天空の城”って、キレイですよね。宮崎アニメNo.1の作品です。ボクは基本的に実写の映画が好きなので、やや辛口に思われるかも知れませんが、ただの7点でなく、“敬意を込めた”7点です。 |
【しゅー】さん 10点(2002-12-30 23:32:46) |
123.プロットが純粋に子供向けに作られた単純なもので、他の大人も楽しめる宮崎作品と比べるとやはり見劣りする。駄作ではないが、毒にも薬にもならない作品といったところか。 |
122.じぶんが親父になっても子供と一緒に観るんだろうなあ、って作品。 【マサ】さん 9点(2002-12-25 00:42:35) |
121.子供の時に初めて観たんですが、ジブリの中で一番好きです。ラストシーンでパズー達がだんだん島から離れていくのを見て、思わず涙してしましました。 【青バナナ】さん 8点(2002-12-24 13:41:14) |
【ふく】さん 10点(2002-12-16 03:32:18) |