15.危機迫ったときの人間をよく描けていると思う。ティア・レオーニが津波にのみ込まれるシーンは恐ろしすぎです・・・。 |
14.アルマゲドンよりはよっぽど面白かったけど、思ったほど盛り上がらなくて残念だった。もう少し脚本をひねればもっといい映画になったと思う。全体的に中途半端な感じがした。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-28 14:04:42) |
13.まぁまぁおもろかったけどアルマゲドンとは比べられん。あっちのがなんかかっこいいよね? 【小美】さん 6点(2003-05-17 23:05:31) |
12.最後までたいくつせずに見れました。一人一人のインパクトは薄めだけど、それはそれでおもしろかった♪ 【こゆ】さん 6点(2003-02-10 06:07:56) |
11.とにかく大泣きした。どこが、って言えるわけじゃないけど、何となく大泣き。冒頭の博士がピザを置くシーンが一番びっくりした。 【鉄男】さん 6点(2002-12-14 21:44:32) |
10.地下シェルターっていうのは結構無理あるね。まあ予告編で流れてたようなBGMがなかったとこは減点だな。 |
9.アルマゲドンと比較してる人が多いが・・・じゃσ(^^)も アルマゲドンとは雲泥の差! 良く出来た作品じゃ無いかと思います。 【だだくま】さん 6点(2002-09-01 09:17:20) |
|
8.「浜辺で父親と会うシーン」私も泣けました。迫り来る波は怖かったろうな。このシーンが1番衝撃的でしたね。リオとサラが離れ離れになるシーンもなかなか。自分がサラだったらやっぱり「愛してる!」と叫んでしまう! 【あちょ】さん 6点(2002-04-24 08:55:14) |
7.皆さんアルマゲドンと比較してますが、俺としてはどっちもどっちだな。名前の割りにインパクトは薄い。都市を飲み込む高波もあまり迫力を感じなかった。ただそれなりには楽しめたけどね。 【しんえもん】さん 6点(2002-02-06 21:40:51) |
【茶飲】さん 6点(2001-12-25 23:21:24) |
5.(↓)そうそう、皆さんのおっしゃる通りですね。個人的には、やはり“アメリカしか映さない”ところが不満。そこが、金を掛けてるのにスケールの大きな作品に思えなかった一番の要因に思えます。あとストーリーに貧弱さを感じたのは、同時期に「アルマゲドン」と競合したため、急遽ミミ・レダーを監督に召集し、急いで作らせた所為もあるのかな? 悪くはないんですが、何だかごっちゃ混ぜの作品って印象だけが残りました。 【イマジン】さん 6点(2001-11-22 22:11:58) |
4.個々人のいきさつを映し出す手法は好きでした。しかし中盤に中だるみしてたのが惜しかった。 【wood】さん 6点(2001-09-01 13:38:41) |
【あろえりーな】さん 6点(2001-07-13 00:52:36) |
2.あの津波だけでアルマゲドンより良かったと思う。でももしあの状況に自分がいたら速攻諦めるけど。 【プリン】さん 6点(2000-11-19 15:36:07) |
1.かなりいい出来具合。でもみんなの評価が低いのは配役の弱さかな?モーガン・フリーマンの出番も少なすぎ。 【DEL】さん 6点(2000-07-22 09:38:45) |