14.他の所だったらティアは波にのまれずにすんだのに…と思ってしまいました。あのバイクの少年のように諦めず山頂を目指すとか。。。実際こんなん起こったらやっぱり年寄りは用無しなんですかね。。。その前に人類全滅か。。。 【turbo】さん 7点(2002-12-23 00:42:33) |
13.黒人であるモーガン・フリーマンが大統領役を演じているのが新鮮。ティア・レオーニの砂浜のシーンが良。 【tersea】さん 7点(2002-02-26 03:00:42) |
12.アルマゲドンより先に見たせいか、こっちの方が断然良かった!浜辺で父親と会うシーンなんかは、かなり泣けましたが、逆にアルマゲドンでは全く泣けなかった。でも、もしアルマゲドンを先に見てたら・・・ちょっと自信ないな~(汗)。 【i borg】さん 7点(2001-11-05 22:21:18) |
11.彗星内部にインパクトある爆薬仕掛けるのと地球に衝突してディープな衝撃=地球環境の大変動を起こす、最後にこの作戦に参加した人間の努力が、それに依って救われた地球の人々の多くの心に深いインパクトを与える、っていう韻と思いました。二つに分かれてチョボイ方が先ず衝突するけど、あんな様な災害が起きるのだろうネ。「アルマゲドン」も悪くないけど、俺はこっちの方が、真面目でいいナ。 |
10.アルマゲドンとはまた違った視点だからこれはこれで楽しめる。でもタイトルのようにディープなインパクトはない。 【シュープ】さん 7点(2001-07-17 19:30:50) |
9.出だしは緊張感があって良かったが、最後の方はSFXに力を入れすぎて、ストーリーが薄味になってしまってるのが残念。1999年に間に合わせるために、企画からして急ごしらえしたのではないか、と思ってしまう。 【トリサカ】さん 7点(2001-06-14 01:23:40) |
8.とりあえず最後に彼女の親が赤ちゃんを渡して、そのときに女の子が『No!No!No!No!No!』といったときにないてしまった。(T-T)ストーリーが分散しているというが僕はそんな気はしなかった。アルマゲドンよりは全然好き。 【やす】さん 7点(2001-06-08 13:50:09) |
|
7.話が分散してしまって感動はできなかったが、ひとつひとつのエピソードは良かった。それらにつながりがあればよかったのに、、、しかしアルマゲドンとは違う意味で良い作品だった。 【のの】さん 7点(2001-05-28 01:02:02) |
6.アルマゲドンより先に見てたら、きっともっと感動できただろう。個人的には、主演はT・レオ-ニだと思う。最後の「ダディ・・・」は泣けました。あと、R・ディバルが、「白鯨」を読んであげるシーンも印象的。そう、なんだかんだいっても、結構いい作品だとおもう。ただ、おしまれるは同時期に「アルマゲドン」があったことだけ・・・。 【代打、八木!!】さん 7点(2001-04-11 00:01:45) |
5.人間ドラマが真面目に描かれている分、アルマゲドンより好印象。アルマゲドンとは対照的に抑えたSFXも評価したい。でも、本作にしろインデペンデンスディにしろアルマゲドンにしろ地球的危機に対し「大統領の演説」や「自己犠牲による危機の回避」はもう勘弁して欲しい。 【BOBA】さん 7点(2001-02-07 13:38:35) |
4.「アルマゲドン」とよく比較されるけど、私はアルマゲドン派! 【ひよこ】さん 7点(2000-11-22 13:50:58) |
3.いいのは、たしかに、よかった。よかったけど、絶賛はしないなー。もともと、ヒューマンドラマって苦手だったりするのだ、泣け泣けってささやかれてるよぉで。・・・いや、見たら泣くんだけど。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2000-11-07 00:34:38) |
2.もう少し、予算をかけて娯楽作に仕上げれば、きっとアルマゲドンくらいになれたのかもしれないけど、それはさすがにしなかったミミ・レダー。登場人物の一人に焦点を絞らず、ひとりひとりの視点からの話を描いたのはERの監督らしい。ただ残念なことにTVと違って時間不足の為、散漫になってしまった。最後まで隕石落下をとっておいたのはえらい!モーガン・フリーマンは相変わらずいいとこどり!! 【あまぬま】さん 7点(2000-09-20 22:06:00) |
1.登場人物とミニストーリーの数が多く、全てのストーリーを追ってると感情移入できなかった。けどデキはよかった。 【びでおや】さん 7点(2000-06-19 02:29:03) |