65.映像の斬新さにこの点数。ストーリーは難解すぎるし、人物描写もチョット。。。 【ブチャラティ】さん 7点(2003-11-27 01:43:07) |
64.『~レボリューションズ』を観るために,急いでレンタルして観たのだが… 難解度を上げている!もう私の頭では理解しきれない(繰り返し観ないとね)。キー・メーカーが「熟練したオジサン」っぽくて笑えた。このあたりの「固定観念」は監督様たち,普通の人間ぽいですよ~!前作の方が好きだが,映像的な美しさは断然こちらが勝る。とくに公園のシーンはすごいでしょ。レンタルの「本篇終了後~」っていうのに,CMのメイキング・シーンがあったけど,某社と監督様たちの公園シーンへのこだわりが面白かった。 【ロウル】さん 7点(2003-11-23 19:51:06) |
63.バトルシーンが多い・長いのは人によって好みが分かれると思うが、3部作の第2部として重要な作品。この作品からマトリックスの世界観が深みを増してくる。 【海野やよい】さん 7点(2003-11-16 20:35:50) |
62.迫力はあり楽しかったけど、個人的には1作目の方が良かった。やっぱり無駄なシーンが多かったような気がする。(とくにザイオン)ネオの戦闘シーンも覚醒したネオの雰囲気が良く出てて良かったけど、大勢のスミスと戦うシーンはいくらなんでも長すぎでダレた★ネオの戦闘より高速道路のアクションシーンが凄い迫力でドキドキしました。トリニティ運転うますぎ。。ベンツって丈夫なんですね(笑)関係ないけど、トリニティが1作目と比べてかなり老けてて悲しかったです。 【civi】さん 7点(2003-11-14 12:38:22) |
61.1に比べて新鮮さがないただのアクション映画になってしまった。 高速のシーンの音楽とトリニティがカッコいい。 最初のトリニティのバイクから飛びてからの姿勢もカッコいいw モーフェィアスの活躍も良かった。 ネオの戦闘シーンはなんか飽きてきた。1では銃があったが2はカンフーだけになってしまった。 【arsha】さん 7点(2003-11-10 23:42:39) |
60.物語が難しいですね。何回も観たい感じです。ただ、人類は今後こうなってしまうのかもしれないという、ただならぬ警告を感じ取りました。この映画を観ると、もしや私が今いる世界もマトリックスでは・・・?と考えてしまいます。前作よりアクションシーンに迫力があったような気がします。それにしてもネオ、いつの間にかすごい技を身に付けていたというか・・・成長しましたねぇ。 【ひなた】さん 7点(2003-11-04 23:37:13) |
59.ストーリーが難しすぎる。おかげで、派手な高速道路のカーアクションやたくさんのスミスとの戦闘シーンは目を見張るものがあるけど、視覚的に見せるシーン以外はちょっと退屈になってしまうのが難点。まだ1の方が分かりやすい。でも映像的には1よりももう一段上のものを見せてくれたので、同ポイント献上で。 【智】さん 7点(2003-11-03 00:46:38) |
58.スミスがたくさん出てくる場面と、高速道路の場面は面白かったです。ストーリーは難解すぎて解りませんでした。 【たく】さん 7点(2003-11-02 23:42:21) |
57.アクションはいいが説明が難解だとおもう。でもたのしめるから7点 【ken】さん 7点(2003-11-01 20:12:35) |
56.「えーと、ザイオンて敵だっけ味方だっけ?」という状態で観始めたたんだが、とにかく5秒見逃すと訳が分からなくなるクライマックスの連続。見逃さなくても意味不明だけど。全く出し惜しみしないのが素晴らしい。前作はあまりの説明不足にむかついたもんだけど今回は不思議とそれはない。ストーリーとか本当はしょぼいんだろうけど、それすらどうでもよくさせる映像と大風呂敷に乾杯。 「ソース」とかプログラミング系の用語がやけに大げさに使われているが、実際はクリエイティブな作業から程遠かったりする職業プログラマ諸氏が観ると複雑だろうな…。 |
|
55.《ネタバレ》 ネオが、スーパーマンになっている!!!マトリックスの世界での高速カーアクションが、なかなか面白い。次回作で、完結とのこと。いまから楽しみです。 【G&G】さん 7点(2003-10-26 13:35:32) |
54.アクションシーン(特に高速道路!!)だけでも見る価値有り。オマエらカッコ良すぎじゃーー!!ストーリーがちょっと難しかったんで、レボリューションズを見る前にあと何回か見ておこうと思います。 【ゆうろう】さん 7点(2003-10-24 01:35:29) |
53.映像美!銃弾は止められるのにいちいち素手で戦う、気にしない。あんなに勢いよく速く飛べるのに戦う時は動きが普通の人間、気にしない。まわりくどく理屈っぽいセリフ、気にしない。気にしないったら気にしない~。この映像美に感服。 【チューン】さん 7点(2003-10-22 01:34:33) |
52.だんだん意味がわからなくなってきました。責任の大半は戸田奈津子にあるのですが。ていうか前作に比べてえっちなシーンが増えすぎです。あのいやらしい踊りとか。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-10-19 05:46:10) |
【tako】さん 7点(2003-09-24 17:24:03) |
50.1作目はバックグラウンドを明らかにしながらの展開、斬新なSFでよかったが、描く世界が大きくなるにつれて設定の難解さにより説明が多く、アクションに頼りすぎ。そのアクションも1作目を越えようとスケールアップしているがいまひとつ。でも格好いいから好き。 【winger】さん 7点(2003-09-08 01:54:44) |
49.スミスファンの私には結構楽しめましたが、しかしあの終わり方はせこいっすねぇ^^;最後がどう完結するのか気になりますが・・・これは見事に策略にはまっているのかしら?(笑) 【もみじプリン】さん 7点(2003-08-29 11:53:19) |
48.【注意】エンディングロールの後に次の予告ありますよ!ticketybooさんなど皆さんの指摘は非常に納得。このHPの点数はかなり自分の評価に近いのでいつも参考にしてます。この作品の点数は4~6というところ。それにプラス期待値ということですね。きっと。物語が少々飛んでるのと、そのつじつま合わせで説明的なところが多かった気がする。眠くなるのももっとも。マトリックス軍vsザイオン(?)軍という構図ですね。ただマ軍もザ軍もまとまりすぎ。マ軍に強化エージェント、ザ側にネオと同等の強力な人物Xをつくったらネオvsスミスvs強化エージェントvsXで面白かったかも。それほど難しい構図じゃないと思うけどなぁ。単純にネオvsスミスだから、まさにスターウォーズ状態ですね。残念。次ぎも予告だけで読める展開かもですね。個人的にはあの白髪の双子よかったなぁ~あそこは面白いよね。Xはそこを膨らませるってことですね。個人的にはもう1度ビデオで見ますね。説明をもっとよく理解してみたいので^^;(ここがそもそも変) 【joumonn】さん 7点(2003-08-09 09:03:03) |
47.《ネタバレ》 ザイオン見つけて人類を解放するのが目的かと思ったら、いつでも行けるよザイオンになってましたねー。最初こ難しい話長過ぎて退屈!前作のように適度な謎と説明にしてほしかった。ツインズはインパクトあるんだけど以外と弱かったし話しないからキャラ立ってなかったなぁ。とはいえ大作、スミス戦とハイウェイの戦いは面白かったです。とくにMrアンダーソ~ン!スミス戦のあのどんどんスピードアップしていく映像とテンポは見た事もない斬新のものだった!最終章楽しみにしてます! 【ともも】さん 7点(2003-08-08 13:52:35) |
46.仮想現実というのがこの映画の一連の下敷きになっているのでネオがスーパーマンになるのも当然予想できます。シリコンで出来た世界も、遺伝子の世界も、結局は対極のバランスの上に成り立つと言うことなのでしょうか。レヴォリューションズでどう締めくくるのか期待大。 【ぱぴんぐ】さん 7点(2003-07-29 18:24:06) |