50.「愛されないと言うのは悲しいこと、心までひねくれてしまう」という言葉にじんときました。何も恋愛に限らず、親子愛や友情だって同じですよね。 【トナカイ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-09 23:18:58) |
49.2006年の”映画はじめ”はこの作品。 ずっと観たいと思いつつ、縁がなかったものですから。 ジェームズ・ディーンさんの陰のある演技、セクシーな魅力にはさすが!とウルウル。 観覧車のシーンのやりとりには思わず釣り込まれ、私もキャルびいきになってしまいました。 アブラの微妙な心の揺れもよく分かりましたし、ケイトの存在の大きさもにも感心。 この作品を観て、スターウォーズのアナキン役にジェームズ・ディーンさんのような俳優を・・との監督の意図も頷けました。 ダークサイドであっても実に魅力的で、おまけに万能。 スタントさん顔負けのアクションも見応えありました。 気分良く新年をスタートさせてもらえた作品。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-04 21:05:54) |
48.この映画で初めてジェームス・ディーンを観ました。オードリー・ヘップバーンを初めて観た時もそうだったけど、この人も説明しようがないなんか不思議なオーラが出てます。すごいです。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-27 01:07:43) |
47.ジェイムス・ディーンはもうそのまんまって感じがしました。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 14:16:48) |
46.まだ、先物取引とか金儲けが卑しいことだと考えられていた頃の物語..厳格すぎる父に対して、先進的考えのキャル..さらに兄弟の確執.. “善と悪” “家族” とはいったい何か?..を問い掛ける..コテコテのヒューマンドラマです... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-28 12:20:39) |
45.《ネタバレ》 独特なストーリー展開だがうなずける作品。ジェームズ・ディーンはやっぱりカッコいい。ただ印象にはあまり残っていない。 【湘爆特攻隊長】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-10-26 22:49:32) |
44.うーん、昔はものすごく感動したんですけどねえ・・。何に感動したんだろ、と思ってBS放送を見ていたら、飽きてしまって途中で寝てしまいました。 【おばちゃん】さん 7点(2004-07-11 22:05:29) |
43.伝説の俳優と言われてるジェームス・ディーンの最も評価の高い作品ということで見たんだけど、意外と小柄でイメージとちょっと違ったなぁ。でも、魅力的な感じは伝わってきたなぁ。 ただ、作品自体は最後の感動的な場面がなんか合わなかった。 【夏目】さん 4点(2004-06-11 12:54:45) |
42.重い・・・ズッシリ重い・・・でも最後は感動。 【ボビー】さん 7点(2004-05-02 00:10:27) |
【kasumi】さん 6点(2004-03-30 16:40:40) |
|
40.ジェームス・ディーン演じるキャルの、表情のみならず体全体から漂う切なさ。彼の出演作を初めて観ました。彼のことを詳しく知らないのですが、これは演技?それとも彼自身の生い立ちに何かかなりの暗い過去が?と思わせる、ただならぬ孤独を匂わせる存在感。これから観あさることにします。ストーリーも本当に切なく心を揺さぶられましたが、他の役者だったらここまで感動させられたかどうか。切ないんだけど、何度も観たい。 【ちいぼう】さん 9点(2004-03-14 10:24:08) |
39.《ネタバレ》 3000$の指輪を川に捨てることによって父親を許す、というアブラの発想にびっくり。コロンブスの卵ってこういう事を云うんでしょうか。そんな彼女の信念が、あの父子を救済できたのだと思います。自分がよく行くデータベース・サイトでは、CASTの一番上に彼女の名がありました。実は主役は、J・ハリス?!( 自分は、そう認識しています。) |
38.ジェームス・ディーンの魅力が凄いです。 (ビデオ) 【zero828】さん 9点(2004-02-24 20:37:34) |
37.初めて動いて喋るジェームズディーンを見ました!それだけでも感動だし、見る価値はあると思う。寂しげな表情ってよく言われるけど、これのことか~と納得でした。あの音楽がいつまでも耳を離れず、古い映画なので話の筋としては何て事もないけど良作だと感じました。父親に拒否される所は胸を打たれますね。 【せり】さん 7点(2004-02-24 12:56:03) |
36.色々言いたいことがあります。まず、この作品を観る為に苦労した事。近所のどこのレンタルビデオ屋にもなく、DVDを購入しようとしましたがDVD化されておらず、結局別の所に住む知り合いに頼んでレンタルビデオ屋で借りてもらいました(又貸しは良くないことです、スイマセン)。期待度満点で観て良作だと認識しました。多分、古い映画(ジェームズ・ディーンを知らない人もいるのでは)なので借りる人も少なく、数多くの映画が出品される中ひっそりと撤去されているレンタルビデオ屋が多いのでしょう。でも、この映画を撤去してしまうのはチョッと悲しいです。また、これから運良く(?)この映画を観る方々には、旧約聖書『カインとアベル』の話が予備知識としてあった方が良いと思います。できるならば『アダムとイブ』→『その息子のカインとアベル』という流れを知っておいた方が良いかと。『善と悪』もしくは『罪と罰』をテーマとしたこの映画を深く観ることができるかと思います。有名な話ですので知っておいて損はないと思います(自分はユダヤ教徒でも、キリスト教徒でも、イスラム教徒でもありません)。最後に蛇足ですが、監督エリア・カザンは、1950年代のハリウッドに暗い影を落とした『赤狩り』(ロバート・デ・ニーロ主演【真実の瞬間】、ジム・キャリー主演【マジェスティック】で取り上げられている事件)に際して密告を行い、映画界から追放されるような憂き目にあっています。この映画の公開時にエリア・カザンがこの事件に巻き込まれていたのかどうか分かりませんが、因縁めいたものを感じます。 【中岩無洋】さん 10点(2004-02-10 19:33:21) |
35.ジミー可愛すぎ…!!大好きになってしまったvv反抗しながらも親の愛を求める青年…感情移入するしかないじゃん!でも途中、アロンがムカついてムカついて、んでキャルが可哀想で可哀想で、怒りと悲しみでマジ泣きしちゃいました。あの兄は本当に許せない!ああいう善人が一番タチが悪い!「愛なんていらない。役に立たない愛だ」そんな事言わないでジミー!!私はいつだってジミーの味方だからね!!(号泣) 【Ronny】さん 8点(2004-02-05 01:47:11) |
34.《ネタバレ》 もう思いっきり主人公に感情移入してしまった。お金を拒否された後の行動なんて、もしかしたら自分もしてしまうかも…と思った。最後は一応ハッピーエンドだけど兄貴はどうなったのやら…。 【ゆうろう】さん 9点(2004-02-04 22:48:49) |
33.文句なしカッコイイよ。セーターに寒そうにくるまるシーン、真似しちゃうよ。やっぱ歴代1位の青春スターだよ。音楽も、とても良い。 【代打、八木!!】さん 8点(2004-01-07 20:35:56) |
32.ベンチでキャルとアブラがしゃべってる笑顔が印象的なシーン。あの彼の自然な笑顔はエデンでしか見られない。 【スルフィスタ】さん 8点(2003-12-29 19:51:42) |
31.《ネタバレ》 ごめんなさい。私にはどうしてもこの作品のよさが分からなかった。。ジェームスディーンの演技はステキだったんだけど。。ストーリーが単調って感じだった。最後、アロンが電車乗っちゃったのも、え!?っていう状態だったしアロンについて全く触れなかったのもどうかと思ってしまった。 【うらわっこ】さん 4点(2003-12-18 21:33:26) |