41.《ネタバレ》 あれ、何だろう?最初から期待してなかったからそんなに損した気がしない。 |
40.設定も展開もこてこて、甘々だけど、未来忍者的演出はそこそこ楽しく観られます。まあ、娯楽映画というよりシャーリーズ・セロン鑑賞用映画だなという印象は否定できませんが。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-04 22:28:22) |
39.なんかついていけないなぁ~(笑)。シャーリーズの肉体美と小道具と陳腐なアクションだけで映画作っちゃったって感じ。ちょっと観客を置いてけぼりにしちゃってるんじゃないかな。セットがどうして日本ぽいのかよくわかりませんが、いずれにせよ脚本に難ありといったところですな。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-31 17:35:05) |
38.内容がつかみにくい。でも、おもしろスーパー兵器とか殺人植物とかは楽しめた しかもなぜか所々日本チックだったし・・・。 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-21 15:27:44) |
37.《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンさんスタイル抜群ですね。肩幅があるのも気になりませんでした。それとクモ走り面白かったです(笑)クローンの話の納得できて楽しめました。 【腰痛パッチン】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-20 22:05:43) |
36.何かよくわからない日の丸とかの日本のセット。これは最後の楽園が日本なんだろうかと考えてたら映画が終わった。イーオンの武器とか身体能力は楽しめたけどそれだけかな。 |
35.これは明らかにダメ映画ですわ。女優の美しさだけで何も残らない。 ブレード・ランナーの爪の垢でも飲ませたいですわ。 この映画と「キューティー・ハニー実写版」「ウルトラ・ヴァイオレット」は三大ダメスーパーヒロイン映画に決定です。みんな女優は好みなんだけどなあ。 【くぼごん】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-01-10 17:02:49) |
34.映像もシャーリーズ・セロンも綺麗なのですが、肝心のストーリーがお粗末です。この手のSFには食傷気味です。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 1点(2007-01-08 21:29:42) |
33.オープニングのMTVのロゴにイヤな予感が・・・、これは映像だけの映画なんじゃないの?って思っていたら本当に映像だけの映画でしたw、あまりにも印象薄すぎてもう何の印象も残っていません。こういうタイプの元祖とも言われるマトリックスは斬新な映像&世界観で一世を風靡したけどもう映像や雰囲気だけ真似してるだけじゃ“あ~、またか”といった感じで食傷気味。主演のシャーリーズ・セロンや他の俳優陣も結構頑張っているとは思うんだけどストーリーに新鮮味がないので報われていませんね~、以前から思っていたけどシャーリーズ・セロンは出演作品に恵まれていないというのを改めて実感。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-03 19:49:37) |
32.《ネタバレ》 序盤から謎が次々に提示される割に、真ん中すぎまでそれがほとんど回収されないのでわけがわからず、ただただアクションの羅列でひどく退屈でした。変な日本趣味(水遁の術には苦笑)からして、冒頭のハエはもしかして宮本武蔵にあやかってるんですかね。 【KYPA】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-02 19:18:27) |
|
31.全体的に説明不足で,鑑賞中に 解っていても思わず指摘してしまう。 これはもう考えずに見てどうにかなる程度を超えてます。 途中クローンの話が出たときは,もう少し面白く展開するかと期待したけどそれ以上発展せずガックリ。 ほかの人が指摘しているので繰り返しては言いませんけれど,とにかく誰が見てもすぐに気づくようなおかしなところがいっぱいあります。 【YHWH】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-12-31 11:50:04) |
30.マトリックス三部作を一本にまとめてトリニティを主人公にした様な映画。ただし、作品の全ての要素が中途半端なんでノリが今ひとつ。シャーリーズ・セロンのプロポーションは美しいが、映画が色気を感じさせない作りなので、その魅力が半減してしまっている。 【きゅー太】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-12-22 17:13:35) |
29.つっこみどころまんさいでした。いろんな方が書かれているとおりシャーリーズセロンのプロモとして見るのがよいのかも。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-12-06 22:02:42) |
28.シャーリーズセロンが綺麗だった!・・・あ、後は・・・・割と「和」的なフューチャーが以外に良かった・・・・かな・・・・・・ 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-12-03 13:42:07) |
27.大コケぶりに妙な期待をしたのですが、実際に見ると意外とあなどれない作品だなと思いました。話がわかりづらく世間一般に認められる映画ではないと思いますが、映画好きや批評家から酷評を受けるほどのものでもないでしょう。とにかく映像美に感心。ブレードランナーからマトリックスまでSFといえば闇。テクノロジーの無機質さと闇は抜群の相性なのですが、この映画はそれを覆す試みをしており、かつ成功させているのです。雲ひとつない真昼間に緑いっぱいの庭園を走り抜けてSFを成立させているのです。また、通常のSFではテクノロジーを感じさせるマシーンや建造物が登場するものですが、この映画では代わりに小道具でそれを表現しているので独特な印象となっています。それらを見せる監督の美意識も大したもので、独特なデザインをうまく作品に取り込んでいます。外敵を感知するとトゲになる芝生や、足に手のひらを移植している暗殺者等の突飛なアイデアもダサくすることなく映像化に成功させており、なかなかセンスの良い人だなと感心しました。一方でストーリーはいまいち弱く、陰謀の根幹がクローン技術でしたなんてのはSFではよくある話で、またテクノロジーに生命の神秘性が追いつくというテーマもSFの常套句なのでアイデア自体は別段特殊なものではありません。また、脚本に舌っ足らずなところがいくつも目につきます。まずイーオンがなぜレジスタンス活動を行っているかの説明がないので、彼女がトレヴァーと心を通わせていく過程のドラマが引き立っていません。人類はたったひとつの都市に密集して暮らしているのに、イーオンは兵士をボコボコ倒せるような訓練をどこで受けたんだというそもそもの疑問もスッキリしないし。都市上空を旋回している飛行船が実はクローン製造工場だったというどんでんも、そもそもあんなものがどういう理由付けをされて飛んでたのかの説明がないのでどんでんになってないし。また、政府トップの暗殺があまりに簡単なのも納得できず、その上その暗殺犯がいとも簡単に逃亡し、しかも再びトレヴァーに接触しに行けちゃうという安易さは回避すべきだったと思います。とまぁ脚本には穴が多いのですが、これはビジュアルを見せるための映画なんだと割り切ってみると、バカみたいな話でビジュアルを台無しにせずきちんと硬派な印象を残しているので、良くはありませんがそれほど悪くもないと思います。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-11-25 23:39:00) |
26.《ネタバレ》 なかなか興味深い作品と思いました。印象としては短編映画っぽくかつ良い意味で漫画っぽい。その2つの要素がこれをリアリティーを必要としないで、裏に潜むメッセージを重要視させているのだと思います。なので、これをバイオハザードとかマトリックスのトリニティーとして見てしまうと完全に物足りないでしょうね。CMとかがいけない気がします。自分も実際これを見るまではそういう映画だと思っていましたし。しかし、いい意味で裏切っていたと思います。この監督がアクションで行かずにしかも重たくしないで漫画っぽくした部分は興業的には失敗ですが、おもしろい試みだったと僕は思います。あとはその厚みじゃあないですかね。メッセージを訴える部分もさらっとしてしまったのが共感を呼びにくくしてしまったと思います。1本で描ききるにはちょっとテーマが大きかったかも。あくまで短編としてさらっと見るのがよろしいかと思います。シャーリーズ・セロンがこれを選らんだのがなんとなく判る気がする。クローンであるにせよ、マシンのような非人間のように見せる演技は上手いと思った。あと全般的に日本を意識させているのは何故なんですかね。そこは謎。忍者出したかったから?そこはマトリックスを意識? 【森のpoohさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-20 01:08:39) |
25.うーん、なんかマトリックスっぽかった。 和な感じの部屋とか置物が多かったね。 なんだかなぁ、イーオンと同等クラスの敵とかがいたら面白かったのかもしれないけど、なーんかすっきりしない。 【ken】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-17 15:57:18) |
24.シャーリーズ・セロン目当てで見ましたが、それでも4点でした(泣) 雰囲気はマトリックスやリべりオンな感じで特に目新しいものでもなかったし。アクションも目新しいものはなにもありませんでした。セロンのファンでも点数低そうです。 個人的には、ケイト・ベッキンセールのアンダーワールドの方がお奨めです。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-08 21:45:08) |
23.ストーリーが良くないのか話に入っていけなかったです。SFにありがちだけど好きな設定なのに、なぜかあまり面白くなかった。アクションシーンは見応えあったけど、やっぱりストーリーあってのアクションなので全体的には頂けません。シャーリーズ・セロンは綺麗でした。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-08 21:03:55) |
22.《ネタバレ》 最初のハエのシーンは、5.1chを実感するテストには丁度良い。 あとは、最後まで見れるかな?という印象でした。 内容が薄く、奥行きがない。映像の実時間の割に体感時間は長く感じた。いろいろ想像したいが、女優の美しさを中心に据えてるのか、細部が伝わりにくい。 世界観に浸れないが不満。 【きいろくま】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-07 00:01:57) |