66.久しぶりにシビれる映画を観ました。さすがにこの監督は、注目されるだけありますね。ストーリーもひねりがありラストまで一気に観られます。いい作品ですよ。ただ列車で多くの人が死んだのは・・・。意外と評価低いですね。続編があったら映画館の大画面で観たいです。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-09-22 10:24:57) |
65.《ネタバレ》 父と息子の絆を扱った作品としてみると、全体構成や多くのシーンが示唆に富んでいる。モーガンフリーマンの存在感が見事。登場シーンでは痩せこけて麻薬患者かとも思わせたアンジェリーナ・ジョリーが、中盤からやけにカッコ良く美しい。 デイウォッチやナイトウォッチの影響からか、あり得ない現象やキモい映像が多いが、テーマの筋が通っている点で高く評価したい。 【windance】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-05 05:58:05) |
64.《ネタバレ》 こういうバカバカしいの好きだなぁw腕をひねって銃弾を曲げるを必死で練習してるwwwアクションもバカなwってのが連続していたりするし、最後の終わりかたもまぁ仕方ないかなぁって感じ。もっと強大な敵とかいて欲しかったけど、全体的な趣向性が好きです。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-08-02 01:01:30) |
63.《ネタバレ》 この主人公は保守的でありながら時たまとんでもなく行動的な人間になってしまう。この変化に全然ついていけなかった。いきなり上司に怒鳴ったり、同僚を殴ったり、スカッとするんだけれども「???」ってなる。そういった具合に色んな展開を急ぎすぎるくらい強引に繋げるから単純についていく気も無くされて、カルト映画にもなり切れない中途半端な作品になってしまった。 ちなみにまずは吹き替え版で鑑賞ししてみる事をオススメする。すこぶるヒドイ。 |
62.予想はしていたが、アクションシーン、アクション映像のみ、の作品..物語に何か意味があったのか..って言うより、はっきり言って、意味不明!..アクション映像に4点献上..物理的現象を全く無視してるけどね... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-07-06 10:41:08) |
61.《ネタバレ》 イスラム過激派のリクルートを思った。そこらへんを意識してたんじゃないかな。惨めな日常にうんざりしている若者に、君は選ばれた者だという暗示を与え、厳しい訓練を課し、絶対者が悪と認定したのだからと迷わず見ず知らずの人物を暗殺できるまでに、組織に信頼を寄せさせる。この先にあるのは自爆テロリストへの道だろう。でもアメリカ映画のいいところは、組織に歯向かう個人のドラマになるとこで、途中の訓練の描写などの陰惨さ・ドギツさには不健全だなあと閉口させられたが、話の大枠はいたって健全であった。そしてなにより馬鹿馬鹿しさが救っている。最初のビルを飛び越える男が、廊下の奥のエレベーターから助走をつけるあたりで、すでに作品のトーンが決まり、以下馬鹿馬鹿しさが輝いているシーンのベスト3を順に挙げれば、まずアンジェリーナ・ジョリーが車で仰向けになって撃ちまくるとこ。次に、彼女の車が特急に追いつくとこ。特急の車掌も、あそこでは急停車させず、わざわざ崖の上の陸橋に来てブレーキをかけるという、事態を悪化させるのに協力的な態度をとるところが嬉しい。そして最後の二丁拳銃での殴り込み、ほとんど新体操の運動を見ているよう。そもそも気合いを入れれば曲がる弾道ってのが、根性ものの野球マンガに出てくる魔球みたいで、馬鹿馬鹿しくも懐かしかった。みなさんは絶対まねをしないでください、とテロップでも入れたいところ。 【なんのかんの】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-06-23 12:06:14) |
60.昨日までと違う生き方を求めるってこと、ガンアクションはそれなりに面白いと思うが、弾丸が曲がるのにはげんなりした。 弾丸が意志の力で曲がってしまったらオカルトだよなぁ・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-21 00:46:57) |
59.《ネタバレ》 ガンアクションは一見の価値があるが、リアリティーの欠片もないという点ではザ・シューターには及ばない。実は敵相手と思っていた人が父親だったのは「おっ」っと思わされたが、列車で死んだ人たちは親子喧嘩に巻き込まれただけだったので逆にゲンナリ。ネズミはただの道具だし… 何この命の捨て売り。不自然に体が鍛えられている主役はさて置き、アンジェリーナはかっこよかったね。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-13 01:25:05) |
58.アクションは面白かったですが、主人公にいらついた映画としての方が記憶に残りそうです。 【あるまじろ】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-05-04 19:17:25) |
57.《ネタバレ》 なーんも考えなかったら面白い。すごく弾が曲がるしアンジーがすごくいい。説明なしにいろいろやりすぎだけどね。 【雪駄】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-29 01:06:03) |
|
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-04-27 20:55:24) |
55.《ネタバレ》 昨日までの自分とは違う生き方、曲がる銃弾、殺しリストを紡ぎ出す織機と、 おもしろいエッセンスが多く楽しめる作品でした。 (父親?との)二人の銃撃戦が列車の脱線転落につながるところも意外でしたし、 窓を撃ち抜いて脱出するところは美しかったです。 最後に掟を守るのか、自らの運命を切り開くのか? スローンがその場にいたメンバーに選択を迫るシーンは良かったです。 (制作側が自身が問題提起した)暗殺者自身が暗殺リストにのったときどうするのか、 というある意味矛盾ともいえる事柄について主人公はどう選ぶのか、 興味深く見てましたが、フォックスがあっさり仲間を道連れに自害、 結局主人公はなにを選びスローンを殺したのかわからずじまいで、 どうもすっきり見終われませんでした(単なる復讐か?それとも掟遵守なのか??)。 そういえばアンジェリーナ・ジョリーがいけてないときがあるなと思ったら、 拒食症とかだったんですね。納得です。 【映かったー】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-19 20:31:27) |
54.《ネタバレ》 アンジェリーナ・ジョリーの凛としたかっこよさに感服。ストーリーもどんでん返しがあり楽しめた。非現実的な描写も確かにマトリックス風だったがこれはこれでアリ。一般大衆ウケする作品だと思っていたが意外と評価が分かれているのでびっくり。中盤ややダレるのが惜しい。とにもかくにも、この作品はアンジェリーナありきである。 【HARVEST】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-04-06 06:46:02) |
53.《ネタバレ》 なんで弾を曲げられるの? 自分以外の物体に力を加えられるのであれば、 直接暗殺対象者の心臓でも止めてしまえばいいのに。 アクションもやり過ぎでしょ。 【kaz】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-03-29 07:41:15) |
52.《ネタバレ》 「リベリオン」のガン・カタを別の映画で見てみたいってな人(この映画のはガン・カタではないっていう意見も多分にあろうと思いますが)には良いかもしれません。私的にはなかなか良かったと思っております。ストーリーが中盤で、読めちゃうのがいかん。。。でも、この映画、その主たるストーリーを追うのでは無いのだと思います。Fuck な上司に友人に恋人に・・・そんな中で行きてきた自分(映画を見ているあなた)に「どうよ?!」って問いかけてるんじゃあないかな。だから、超人的になれた主人公は幸福であってはいけない。だって、「俺も超人的な何かが・・・」って思っちゃうでしょ。(思わないか)故にアンジェリーナは死なないと物語は成り立たない。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-21 03:31:21) |
51.《ネタバレ》 アクションは「リベリオン」「デスペラード」よりもカッコよくなく映像は「マトリックス」よりも劣っている。ラストのモーガンの表情は笑えた。 【bolody】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-03-20 00:42:29) |
50.《ネタバレ》 単純にアクションシーンを楽しむ映画かな。見終わったあとは何も残らない感じ。 続編がもしあっても、、見たいとはあまり思いません。 【辛口ジャワカレー】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-15 01:44:57) |
49.《ネタバレ》 弾丸の軌道を曲げられたり超絶ジャンプしたりするわりに、銃で簡単に死んでしまう中途半端な超人っぷりが微妙。アンジェ、モーガンの無駄使いのような、奥行きも魅力もない登場人物が、妙な組織で盲目的に一生懸命な姿もバカバカしい。異常に過酷な特訓シーンが妙にスポコンで笑えて、回復風呂が気持ちよさそう。意外な展開をみせたがってるストーリーもそれほど意外ではなくハラハラできない。アクションは派手だけど、何かが飛びぬけてるわけでもない。バイオレンス、コメディの要素が中途半端だったり。突っ込みどころはいっぱいあっても、別にぶっとんでるわけでもないし、どうにも熱を感じない。しかし、なんか全体的な中途半端さのバランスが絶妙で、意外と面白かったりするのが不思議。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-15 01:01:21) |
48.おもしろくないの一言。。。 主人公に全く魅力を感じない。。。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-03-11 22:41:27) |
【たっけ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-11 19:25:56) |