108.《ネタバレ》 観始めた段階では、この映画はマヤ暦やらニュートリノなどのタイムリーなアイコンを散りばめた『地球最後の日』のリメイクみたいなもんだろうな、と思っていました。実はそれが終わってみれば『天地創造』のリメイクと言った方が相応しいとは、夢にも思っていませんでした。G8各国が手を結んで秘密裏に建造していたものが、地球から逃れるための宇宙船ではなくて文字通りの方舟だったなんて、ローランド・エメリッヒの頭の中身をいっぺん良く調べてみたいもんです。 この映画の脚本は、素人の私が書いてももうちょっと何とかなるんじゃないかと思うほどのレベルの低さです。『アルマゲドン』『ボルケーノ』『ポセイドン』などのディザスター・ムーヴィーから寄せ集めた様なシークエンスになぜか『ダ・ヴィンチ・コード』からも引用し、おまけに『ホワイト・ハウス・ダウン』を先取りしてる寄せ集めの極致のようなプロットなんですからねえ。ジョン・キューザックとその家族が、ロシアの富豪およびその愛人と中学生がでも憚る様なご都合主義で出会うというのには、もう大笑いさせてもらいました。 もうこれは『アルマゲドン』が傑作だと勘違いさせられる様な、おバカ映画の金字塔です。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2014-01-26 17:12:46) |
107. 映像としてはよくできていたが、ストーリーは今一つ。なんとなく筋が読めてしまいました。映画館に行かなくて良かったという感じです。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-26 11:34:05) |
106.《ネタバレ》 昔からひたすらお金をかけて、ひたすらお馬鹿な映画ばかり作り続けてきたお馬鹿映画の巨匠・エメリッヒの話題作。って、さすがにこれはお馬鹿を通り越してつまらなさ過ぎるでしょう。相変わらず、映像だけは凄いのだけど、この人間ドラマの薄っぺらさは観ていて苦痛以外の何ものでもない。特に、あのインド人のどうしようもない偽善者っぷりは見ていてとても腹が立った。そして何よりこんなつまらない映画に、観客を2時間半もダラダラと付き合わさせた監督に怒りすら覚える。やはりお馬鹿映画は2時間が限界! 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-05-09 12:05:06) |
105.映像と音響だけがスゴい映画。リアルかどうかは別にして本当にスゴいの一言。ただし、映画としてはヒドい出来なんで、ある意味必見の映画ではあります。 【きゅー太】さん [ブルーレイ(吹替)] 1点(2013-01-06 14:39:56) |
104.《ネタバレ》 この映画に対する不満は、全てここに描かれる生き残り策への、倫理的な嫌悪感に尽きる。物語の中の行動に、文句を付けるのは野暮というか、神に文句を言うくらい無意味だと、最近思い始めてはいるが、それにしてもこれを作った人たちの倫理観が透けて見えるようで、反吐が出る。 私の感覚では、最後に「助かった!生きててよかった!メデタシメデタシ」とする物語では、その過程で重大な倫理欠如があったら、ダメだ。つまり、命のチャンスや権利をカネで買うという方法論は、NGだ。 腹いせのように人間の王の姫を誘惑して産ませた子に、戦いを押し付けて、最後メデタシメデタシとした『タイタンの戦い(2010)』を思い出す。 実際、自分は興奮冷めやらぬ「劇場鑑賞直後バイアス」がかかっているはずの時点ですでに、「ケッ、オレはあの船に乗れない組じゃねえか!」と思わずにはいられなかった。(今、Goolgle先生に教えてもらったら、一人あたり1027億円だそうだ) つまり、誤解を恐れすに、この映画を一言で言うと、終わりよければ全てよし、である。…いいのか? 【Tolbie】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-09-05 01:26:35) |
103.映画館で観たかったなぁ、と思った。ストーリー的には途中までは面白かったけど、後半の死ぬ人死なない人具合とか・・。でも何も考えず観る分には楽しめる映画でした。 【ネフェルタリ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-08-27 00:10:33) |
102.《ネタバレ》 富豪から資金を援助してもらわなくても、借金しまくって方舟作ればよかったのでは?崩壊後の世界なら貨幣価値もないだろうし。 【SIN】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-12-16 14:05:57) |
101.前半の逃げるシーンが危険なジェット・コースターに乗っているみたいで怖かったです。 【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-12-10 01:47:30) |
100.なかなか興味深い滑り出しだったが、最初の30分位まで…あとは映像美のオンパレードで、それだけで評価すれば高得点作品に間違いありません。 しかし、ストーリー展開に目新しさはなく退屈で、異様に長く感じてしまいました。 テーマが「世界の終末」というパニック映画の中でも最恐のジャンルになるべきなのに、スケールも小さい。 この作品に限らないのですが、映像に90%以上の力を注いでいるようなパニック映画のあり方は、もはや限界だと思います。 何かワクワクさせてくれる新しい切り口がほしい・・・それが何かって? それがわかれば私が儲けてます。 【午の若丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-08-15 23:48:20) |
99.《ネタバレ》 CGはすごい。それだけ。ゴードンかわいそ 【翼ネコ】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2011-07-31 15:34:51) |
|
98.《ネタバレ》 すごい。とにかく映像がすごい。地球がどんどん壊れていく様子が飽きることなく見ることができた。映画ならではの主人公が寸でのことろで生き延びる。この連続でつらぬき通したところが立派。ストーリは2の次。映像だけでこの評価。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-06-02 23:51:24) |
97.《ネタバレ》 311大震災の後で見ました。私の住んでるところは原発がある区域で、地震の後に来た原発人災事故の放射線により避難は免れていますが、大気や土壌汚染を余儀なくされ、それ以来大変な日々を過ごしています。 こちらの内容は原発事故はないものの大震災を彷彿させる内容でした。 ただ、ラストの方、あまりに現実的でない救われない最後かと思ったのですが、 やっぱりアメリカ映画でした。あのあと食料とか生活はどうしたのでしょうか? 内容も安易すぎて評価もあまりいいと思いません。CGでの都市部や町が破壊されていく様はやっぱり怖く感じます。 【将】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-15 21:47:38) |
96.《ネタバレ》 CG自慢大会。 「ハイ、よく出来ました!!」 【たくわん】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2011-05-09 12:59:56) |
95.主演の人は、青春映画かコメディしか印象がないのですが、今回のは、はずれだなぁという印象です。CGは大仰ですが、作品としてみれば、金持ちだか、アメリカ人だか、自分らだけ助かればいいなんてのがミエミエで嫌になります。デイアフタートモローとやってることは一緒ですね。はたして、アメリカ人以外にこの作品は受け入れられるんでしょうか?まぁ映画的な作品といえば確かにそうですが。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-05-08 17:56:27) |
94.《ネタバレ》 思ってたより良かったです~。警告をする学者が主人公で、その警告を最初はムシするお偉いさんがいるんだろうなーと勝手に思っていたら主人公は一般人だし、お偉いさんは一発で警告を聞き入れたくれるし、良かった良かった。主人公が意外と自己チューなのが新鮮!前をトロトロ走ってる車に「どけ!ババア!」とか言っちゃうところなんかが、やや受け。絶体絶命をキリキリですり抜けるシーンのオンパレードが、サービス満点な感じで好き。こういうわかりやすいのが、私にはいい! てっきり地球が滅びるのかと思い込んでいたら、天変地異だったんですね。ハリウッドっぽい、ダイナミックな映画でした。 【ラファエロ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-22 01:52:14) |
93.《ネタバレ》 残念ですがパパの天職は運転手だと思います。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-13 03:44:12) |
92.ゲーム感覚さながらのCGは楽しめました。それ以外は・・・ 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-29 19:13:10) |
91.《ネタバレ》 いやぁ~助かった!よかったよかった。あ、ニーハオニーハオ、シェイシェイ!え?我々がリーダーだって?そんな事は約束してないぞ!契約書にも書いてないじゃないか!ルール違反だ!ガタン・・・ん?なんだトラブルか?え?材料費をけちっただと?なんのために大金払ったと思ってるんだ!ドドドドーン!バババババ!おい沈むぞ、やば&m#a+d~e{i%n<c$h0i-n*a______宇宙人「なにやってんだ地球は・・・」 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-22 21:11:14) |
90.《ネタバレ》 この手のパニック映画を見るのにストーリーとかメッセージとか言っちゃダメですよ。ハリウッド映画なんですから単純にCGとかハラハラドキドキ感を楽しまないと。常にギリギリでピンチを切り抜ける主人公なんて最高じゃないですか!(笑)この手の映画が好きな人には絶対面白いと思うんですけどね。ちなみに僕もノアの箱船は宇宙船と思ってて、いつ空に旅立つのかと思ったらでっかい船だったとは…個人的には娯楽映画としては十分アリなので7点です(*^ー゚)b 【鉄仮面】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-02 16:10:19) |
89.超御都合主義の塊だったが、素晴らしいCGが御都合主義を忘れさせてくれました。なによりカッコイイのがジャンボ機を操縦していたサーシャ。登場時間は短いものの、いい演技でした。 【真尋】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-31 22:38:28) |