42.王道とお約束を絵に描いたようなお話.小さな子供には向いていると思うが,大きな子供にはちと退屈でした. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-08-08 00:23:02) |
|
40.《ネタバレ》 猫みたいにかわいいドラゴン豊かな表情映像的見所もたくさん。本当に楽しかったのだけどどうしても納得いかないことが。ドラゴンはペットなの?残念すぎる。 |
39.涙腺が弱くなったのか、こういったお話には弱いです。ドラゴンと触れ合い仲良くなっていくところが良かったです。仕草や表情などがピクサーと比べてアメリカン(?)な印象を受けました。 【*まみこ*】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-01 22:04:49) |
38.《ネタバレ》 高評価も納得の内容でした。特に飛行シーンはかなりの迫力。欲を言えば3Dで観たかったかなぁ。登場人物の誰もが身勝手な感じで、もう少し大人な対応できるキャラを期待していましたが…、これはどちらかというと子供向け映画なので仕方ないのかなぁ。しかし身勝手なところも含め、そこかしこの歯車が全部噛み合った時の感動は素晴らしいものがありました。誰にでも安心して勧められる作品だと思います。タイトルで損をしている気はします。 |
37.《ネタバレ》 全体的に画が素晴らしく、空を飛んでいるシーンも地上の景色まで手を抜かないで作られていて、まるで自分たちも空を飛んでいるかのような浮遊感が味わえる。 ストーリーも、見る人の立場に立って矛盾がなく丁寧に作られており、ここまでは高評価。 子供向けのファンタジーということもあり、なんでもうまくいく出来すぎのエピソードに苦笑していると、突然障害が残ったまま話が終わるという驚愕の展開に空いた口がふさがらない‼何なんですか、これ。 夢を見ている子どもに、最後に現実という刃を突きつけるなんて、人が悪いや。 【mhiro】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-07-11 22:19:08) |
36.前評判の高さからかなり期待してみましたが、想定の範囲を超えていませんでした。6点かな。8点以上を素直につけることが出来る作品に出会いたい。 【承太郎】さん [インターネット(字幕)] 6点(2011-07-11 02:50:03) |
35.犬や猫に似た部分もあるドラゴン(トゥース)は身近な存在として感じられ、とてもかわいい。人間とドラゴンの友情、そして絆。オーソドックスではあるが、心動かされる。2Dで見たので点数はこれくらいで。 【リーム555】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-07-05 18:00:28) |
34.映画としては非常に楽しめました。ただ、キャラクターがインパクトに欠けるので印象に残りにくいです。出来が良いだけにもったいない作品でした。 【アフロ】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-06-02 03:30:20) |
33.ドラゴンとの成長物語。 ものすごい王道です。 感動とまではいきませんでしたが、普通におもしろかったです。 でもここまで評価が高いかなあ。。。 【Yu】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-05-24 00:09:46) |
|
32.終盤の流れが秀逸。久々にスタッフロールを飛ばさず最後まで観てしまった。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-05-07 14:55:44) |
31.《ネタバレ》 素晴らしいCGのクオリティに驚いた。 照明の当たり具合や、炎の滑るように広がる感じなどやるなという感じ。 バイキングの中で浮いた存在のヒックが、ドラゴンを理解することで、周りにできないことを為すというのは分かりやすいし面白い。 自然とライバルの子たちがヒックを認め、仲間となって戦うあたりが素敵。(もう少し緊迫感のある戦いにしてもよかったけど。) 巨大ドラゴンを倒すことですべて解決というあたりが少し安易だったかなという気はする。 【かずろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-04-03 21:10:25) |
30.とにかく映像が綺麗でした。空飛んでるところはほんとにアニメ?って思うくらい。ストーリーは子供向けですが面白かったです。いろんなドラゴンが愛嬌があってかわいいです。 【カルーア】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-03-31 18:20:17) |
29.予告編に釣られ、鑑賞..いや~映像が良くできてる..CGアニメもここまできたか、って感じです..細かい演出、小道具も見事!..しかし、ストーリーの方は所詮子供向け..単純で、明快、大人が観るには物足りないかな... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-03-28 13:01:26) |
28.《ネタバレ》 なるほど。評判の高さも納得の出来。これは3Dで見てもよかったと思わされた。近年のアニメーションの中でも相当に質は高い部類に属するだろう。 ■ストーリーの大枠はベタな作りと言えばそれまでだが、きちんと作りこまれていていい感じ。しかし単なる子供向けアニメと一線を画するのはやはりラストだろう。主人公が片足を失うという、恐らく「主人公の死」よりもタブーであろう領域にあえて突っ込んでいく展開にしたのは高く評価したい。片尾を失ったドラゴンとの助け合いを見せるラストの構図は見事。 ■ただ、逆にだからこそ、ボスドラゴンをただ倒す展開はいただけなかった。あの構図は「ボスドラゴンは極悪、諸悪の根源であり、他のドラゴンはそれに支配されていただけの善良な者」というものになるが、これは第二次大戦後のドイツの用いた構図「極悪なのはヒトラーであり、ドイツ国民もまた被害者」と酷似している。この構図を用いる限り、殲滅戦は回避できるものの、「敵」の中に「究極の悪玉」を探す作業を肯定してしまうことになり、あまり嬉しい解決ではない。 ■ストイックがヒックに認めた誤りも、彼が「ボスドラゴンの猛威」を見て気づいたものであるように、純粋に戦術的なそれであることにも注意しなければならない。 ■とはいえアニメの中ではかなりきちんと問いを投げかけている作品であり、評価には値すると思っている 【θ】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-03-13 01:20:08) |
27.ヒック(なぜ発音に忠実にヒカップではないのか良くわからない。語感か)のラストの左足の欠損と、トゥースの左の尻尾の欠損がリンクするところに感動を覚えた。いろいろとお決まりのパターンながら、しっかりと作りこんであって好感が持てる。絶対悪のようなドラゴンは実はそうではなかった、という構成なのにボスドラゴンを殺すのは矛盾している。せめて追い払うか、手なづけるべきだった。それにしても面白い。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-03-08 23:40:45) |
26.《ネタバレ》 たぶん今まで観てきたCGアニメの中で、断トツのクオリティの高さじゃないんだろうか。目の動き、口の動き、髪の毛、指、隅にいる背景人物にいたる全てにおいて、一切の手抜きがない。とにかくもう、ただただ脱帽です。そして衝撃的だったのが、ファミリー向けアニメでは考えられない、主人公の少年ヒックの片足がなくなってしまうというラスト。この作品におけるメッセージを、一番強く感じたシーンでした。 |
25.初めての観賞時3Dで見たトゥースの飛翔シーンでなぜか涙がこぼれました。まさに小さい頃に憧れて想像を膨らませた「ドラゴン」がこの映画にはいます。 【akila】さん [映画館(吹替)] 9点(2011-02-28 03:20:39) |
24.《ネタバレ》 基本的には普通の映画なんだけど、面白かった。 【no_the_war】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2011-02-27 23:26:28) |
23.《ネタバレ》 話自体はよくあるものでしたが、盛り上げ方がうまかったです。最後、ヒックの片足が無くなった場面には、アニメらしからぬ教訓めいたものを感じました。 |