72.《ネタバレ》 面白い!!スカッとする!!爽快!!ハッピーエンド!!でもしかし、ひとつだけ魚の小骨のようにひっかかることがある。それは、劇中ひとり亡くなってますよね。それを差し置いて最後みんなあんな笑顔なの? 【わんたん】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-06 02:21:32) |
71.《ネタバレ》 アリの一穴から大惨事へと。多くの命が失われるであろう惨状が想像出来る列車の凶暴さがひしひしと伝わってきました。めでたいラストですが、見ていてこっぱずかしくなりました。 |
70.《ネタバレ》 あの二人以外にもヘリから誰かが乗り込んで解決できただろうに・・ 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2012-12-23 23:40:21) |
69.デイライト以降ひさしぶりの悪役のいないアクション映画(敢えて言うなら原因のデブと会社のお偉いさんが悪役か?)。目的もはっきりしていてのめり込めました。 【SIN】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-10-28 21:16:22) |
68.《ネタバレ》 早い段階から息もつかせぬような展開になって力が入る映画でした。登場人物の身の回りの出来事を様々なカットで理解させる撮り方が上手いと感じました。あんな風にテレビで注目されるような行動が出来たら気持ちいいだろうなぁ…。 |
67.余計な人間模様で失速する映画が多い中、主人公を取り巻く環境話がこの程度で抑えられたから映画のスピード感が落ちていない。脚本の勝利だろう。 |
66.《ネタバレ》 単純な映画なんだけど、なぜか最後にはそれなりの感動がある。やはり、家族のきずながうまく料理されているからだろう。ちょっと「アポロ13」を思い出してしまった。 ただ、デンゼル・ワシントンが最終的なヒーローじゃなかったところに、ちょっとあっけなさを感じてしまった。でも若い夫婦がよりを戻すには、あのエンディングが必要だったのかな。いずれにしても、楽しめました。 【love】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-09-12 16:24:22) |
65.先日のトニー・スコット監督の自殺にはビックリしました。で、観そびれてたこちらを鑑賞。いやいや、良い意味で裏切られました。脚本はまるで80年代+speedで単純明快だけど、ハラハラドキドキで見る側をを飽きさせない展開!見終わった時にスカッと爽快感です。ますます監督の早い死が残念です。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 8点(2012-09-03 22:00:17) |
64.直球ド真ん中の分りやすい作品。白人がクソで黒人めっちゃ頑張ってます。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-08-30 20:18:32) |
63.アクション映画としては久々のヒットでした。始まりはちょっとしたヒヤリハットなのに、あれよあれよと大惨事まで発展。迫りくるタイムリミットの間でうまいこと主演たちのジレンマ、葛藤などが描けてるなぁと思いました。ちょっと演出を加えたノンフィクション映画って感じでリアリティあったね。 【ライトニングボルト】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-06 14:15:24) |
|
【Yu】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-23 02:48:57) |
61.《ネタバレ》 さすがはトニー・スコット!地味な題材を、迫力ある映像とテンポの良い編集で、飽きさせることなく一気に見せてくれます。ただ実話が元になっているためか、人間ドラマにさほど深身はなかったです。まぁでも、あまり重要性は感じなかったですけど。 気になった点が一つ。最終的に飛び乗ってブレーキをかけるんなら、最初からその計画でいけばよかったんじゃないかな~と。ヘリがダメだったからって諦めるの早くない?自動車の荷台に最初から人を乗せて、それを何台も走らせれば良かったんじゃない?それに車を走らせた溶接工のおっちゃんがヒーロー扱いって・・・。 まぁでもとにかく映画としての完成度は非常に高いので、見て損はないでしょう。 |
60.あ~みんなが忘れた頃にまた『Speed』の二匹目のドジョウ狙いなB級映画か。今さらそんな手にひっかかるかボケ!と敬遠してたが意外とみなさんの評価が高かったので見てみたら予想してたのとは違う違う実話ベースのしっかりとした映画でいい意味で裏切られた。ベタなハリウッドのヒーローモノパニックアクションと言ってしまえば駄作に見えるが、素晴らしい臨場感、迫真性と、他のパニックアクションではしばしば主張しすぎなドラマ部分がクサすぎないバランスでスマートに仕上がっており、これだけ面白いとダイハードと同じく高評価にせざるをえない。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-04-25 16:22:49) |
59.たまたまTVでやってたので全く期待しないで観ましたがメチャクチャ面白かったです。暴走した列車を止めるというシンプルな題材をここまで上手く料理出来るもんなのかと監督の力量に感心させられました。最初は何でもない場面でのカメラの無駄なズームがうざいと思ってましたが、段々それが迫力と作品に勢いを生み出し観る側をぐいぐいと引き込む要因に変わってくるのが上手いなと思いました。デンゼル・ワシントンは今回もいつもどおりいい仕事してます。 【映画大好きっ子】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2012-04-23 22:39:50) |
58.思ってたより全然面白かった!それにしても最初のおデブちゃん・・。もうちょっと頑張って飛び乗っていればこんな事には・・と鑑賞中に何度も思った。エンドロールの後日談、全員についてまぁそうだよねぇ~と思えて笑った。作品とは関係ないけど、レンタルした時ブルーレイにDVDが強制的についてきて、「見比べてください」となっていたので鑑賞直後に見比べた。もう画質差半端ない。0.2秒で違いが分かる。やっぱりブルーレイの時代だなぁと思った。 【ネフェルタリ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-04-05 09:51:04) |
57.鉄道職員の怠慢によって発生した暴走列車を同じく鉄道職員の機関士二人が決死の覚悟で止めるというお話。 実話を元にしているとはいえ、娯楽大作としてはいささか地味過ぎるのではないかと思ったが、それが存分に堪能出来るエンターテイメントへと昇華されている。 さすが米娯楽映画界の職人トニー・スコット、ちょっと見くびれない。 実際、イントロダクションのままのお話であり、想定外の驚きは何もないと言っていい。 しかし、やはり一つ一つのシーンの見せ方が巧く、展開のテンポも非常に良いので、観ていて決してダレないしどんどんと映画が醸し出す緊張感の中にのめり込ませてくれる。 主演のデンゼル・ワシントンは、何と同監督作品の主演が今作で5作目ということで、ある意味余裕の存在感を見せてくれており、気難しくも人徳のあるベテラン機関士を好演している。 誰しもが充分分かりきっていることだろうとは思うが、この映画は観賞後にとくとくと考え込むような映画ではない。そんな余地は無い。 作品の尺の長さの時間分だけ、主人公の機関士らを見守る脇役同様に、彼らの活躍をドキドキハラハラしながら見守り、最後に「イエーイ!」となればそれだけで充分な映画である。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-02-23 23:44:18) |
56.《ネタバレ》 目新しさは何一つ無いがナイスなキャスティング、派手なアクション、軽妙な掛け合いと手堅い作りで合格ライン。頭を空っぽにして見るには良い。誰かがさっさと飛び乗ってブレーキ掛ければ良かったのでは?という疑問は残るが。 【Robbie】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2012-01-15 16:32:30) |
55.結構面白かったです。平凡で真面目な男が、持ち前の勇気と行動力で英雄になるというありがちな話だけど、ちょっとしたスリルもあって2時間弱楽しめるます。突っ込みどころも結構ありそうだけど、そこにこだわらずに楽しんだほうがいいんだと思います。デンゼン・ワシントンはお気に入りの俳優です。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-01-15 16:08:07) |
54.《ネタバレ》 「CGを極力使っていない」という先入観のおかげで余計に緊張感と迫力を増して観ることができた。ストーリーがシンプルなのも良いし、トニー・スコットの相当凝った見せ方のおかげで迫力満点。小汚い感じの初老がまさかの大活躍をするハリウッドお約束の展開も、それまでの作戦が全力の上での失敗だったので、お誂え向きに感じず素直に入り込めて興奮しました。キャリアのあるデンゼル・ワシントンがこういう娯楽作に出てくれることもまた嬉しかったりします。 |
53.《ネタバレ》 まさか過ぎるほどシンプルな展開にビックリ。 【Keicy】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2012-01-09 13:38:16) |