28.ゴッドファーザーのような重厚感はないけれどエンターテイメントとしてはまずまず。 |
27.《ネタバレ》 出演者の迫力が前作よりかなり落ちる。 韓国は別だけど。 関西系は中学生レベルの悪としか見えない。 こじんまりと小さい組織での出来事に思える。 ラストは驚いたので +1点でこの評価です。 【ミッド】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-02-18 02:06:21) |
26.《ネタバレ》 アウトレイジより,より人間の情けない部分,悪い部分・・・何といって良いか分からないが,普段は隠したくなるような面をたくさん見せてくれている。だから,「あんな風にならないように」(暴力をふるうということではなくて)と思う。土下座して謝って,バッティングセンターで殺されるような情けないことになるぐらいだったら「人には誠実に生きよう!」って思いませんかね。変に謀略を巡らすぐらいだったらね。 【蝉丸】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2014-01-11 17:45:45) |
25.前作よりは面白いと思う。椎名桔平のようなキャラがいないのが残念だ。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-01-02 23:32:26) |
24.前作も、黒のクラウンが印象的だったように、今作もやはり車が効果的且つセンス抜群に撮られていたと、思う…。車のドアの閉まる音が、「バンッ」てゆう軽い音ではなく、「ボスッ…」てゆう重たくて暗いなんとも言えないあの感じ。とてもかっこ良かったです。でもやっぱり、現実に黒のクラウンを見ると、ちょっと恐い。 【小星】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-11-22 12:06:37) |
23.前作となんら変わらない印象で良くも悪くも面白かった。抗争の末の結末は結局誰得状態で虚しさだけが残ってそれがまた良いです。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-11-16 19:19:19) |
22.《ネタバレ》 今回、監督は前作以上に「組織」を強く意識して作ったように感じる。サラリーマンだろうが、暴力団だろうが、組織という集合体に入ってお金を貰いたかったら、上の人間には逆らうなということ。もちろん、ここで言う上の人間とは年齢ではなく、次長課長、組長若頭といった役による格付けのこと。組織も人数が多くなればやがて派閥が出来上がり、こいつらはXX派、あいつらは○派、などと眼には見えないもう1つの組織図が出来上がるから面白い。そして組織の中で配下の人間を抑圧してきたら、組織から出たらそれなりに覚悟をしたほうがよいということ。一歩組織の外に出たらもう他人ですからね。この映画ではそれらが三浦友和さん光石さんあたりで露骨に描かれていて笑ってしまった。特に光石さん、手の平を返しすぎでしょ(笑)。 【タケノコ】さん [映画館(邦画)] 6点(2013-10-26 23:14:05) |
21.《ネタバレ》 面白かったんだけど、どうしても映画の宿命、続編やPART2ものは1にかなわないの呪縛からは逃れることはできなかった。少し運びは直球でコクとかワビサビに欠けたかなあ。たけしさんが今回はオイシイ役どころだったなあ。加瀬さんは前回とは逆にストレートに極道ぽさ演じたんで前回の不気味なキレ具合がなくなって怖さが減った気も。三浦さんも持ち前のぼっちゃんさ甘さをみせたのも妙。舟木は早めに消しておくべきだったしね。真の極道なら。三浦さんのキャラらしいんだよね。この作品って極道ものなのにどことなくみんな憎めないところがあるのが面白い。全編の流れがラストへの伏線に見えてその衝撃さたけしの表情にもみえてエンターテイメントにみえた。ラストの小日向さんの「えっ」てレオンのゲーリーオールドマンのシット!と同様な趣があったなあ。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-15 19:19:42) |
20.前作と比べると物足りないですが、それでもたけし監督が撮るエンターテインメント映画は面白いです。宮崎駿監督は引退しましたがたけし監督はあと何作品世に送り出してくれるのでしょうか。出来れば2回に一回はエンターテインメント映画でお願いしたいですね。 【映画大好きっ子】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-10-02 21:47:12) |
19.前作はたけしをはじめ皆さんのキレっぷりが面白かったんじゃないのかなぁ。今作はすっかりたけしがご隠居モードで、「ごめんなぁ・・・」「あぁ俺はいいから、いいから・・・」という感じになっちゃってる。唯一、塩見三省さんとの掛け合いがこの作品の中では一番アツかったかなぁ。このような「コラコラ問答」のごときアツくも滑稽なシーンの連続を期待していたのですが、加瀬さんもなぜか今回はチビっ子ギャングにしか見えないし、残念ながら前作のような「熱」が非常に抑制されていて、やろうと思えば前作のようにできたところを、あえてこのような作りにしたのであれば文句つける気はありませんが、自分は前作の方が好きです。なので、ラストもそれほど感じるものがありませんでした。 |
|
18.今や日本のヤクザ映画はこの人しか撮れないのかと思えるほどの話題作の続編ではあるが、前作ほどのテンションは維持できなかった印象。前作では山王会の中での「狐と狸の化かし合い」が、今作では「関西花菱会」を巻き込んでの「化かし合い」になったわけだが、今作は舞台回しとして刑事の片岡が小賢しく動き回り、最後は自業自得で報いを受けました…という話といってしまえば端折りすぎか。なぜなら片岡が動かなかったら、恐らく何の事件も起こらなかっただろうから。山王会若頭にのし上がった石原の異常なキレ具合も不自然だし、もうちょっとヤクザも賢いと思わせないとリアリティに欠けるだろう。とはいえ、何の躊躇もなく暗殺しまくるシーンは相変わらずだし、一見ヤクザっぽくない俳優がヤクザ役で起用されているミスマッチ感は逆に本作のユニークなところだ。また、このヤワな時代に命をかけて筋を通そうとする「ヤクザ」という生き方の虚しさ、そして弱い者には強く出て強いものにはへつらう滑稽さは十分に描かれている。次作もありそうな終わり方だったが、今度は韓国マフィアを巻き込んでのアジア編でも作ったら面白いかも…。 【田吾作】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-08-12 15:56:58) |
17.《ネタバレ》 情報を一切入れずに見ましたが、まさか木村が大活躍するなんて思ってもみませんでした。こういうサプライズは大好きです。役者の演技は文句のつけようがないです。超一流の怖い顔俳優オールスターですから。冷えた空気感や張り詰めた緊張感がひしひしと伝わってくる撮影も素晴らしいです。バイオレンスシーンもなかなかでしたし、オチは最高でした。やっぱりたけし映画は面白いなぁ、次も娯楽映画撮ってくれないかなぁと思います。 【カニばさみ】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-08-07 19:05:42) |
16.前作もそれなりにおもしろかったのですが、今回は花菱会の迫力が怖かったです。後は山王会がやられていくのに溜飲が下がるとゆーか、今回もまずまず楽しめました。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-08-02 18:43:50) |
15.《ネタバレ》 1は結構面白かったんだが・・・。 前作の話をちゃんと全部覚えていないせいだろうな、うん。 【虎王】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-07-31 14:41:36) |
14.《ネタバレ》 楽しめました。ラストで片岡やったのはスカッとしました。 【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-06-23 22:43:39) |
13.1を楽しめた人は2もちゃんと楽しめるようになってます。良かった。 【紫電】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-05-24 14:21:35) |
12.《ネタバレ》 世界のキタノのもとに集い、本作に携わった皆さんは楽しそうじゃのう。黒塗りの車と拳銃に囲まれながら、男だけで和気あいあいと。そんな仕事場の雰囲気が伝わってきます。ただし(だから)、ワタシには金持ちが映画ごっこをしているようにしか見えないんだ。同様の印象を持った「エクスペンダブルズ」と同じ2点にさせてもらいます。監督は、本当にいまさらこんなの作りたかったのだろうか? 【なたね】さん [DVD(邦画)] 2点(2013-05-12 16:08:34) |
11.《ネタバレ》 前作からの流れのおかげで序盤はまずまず見れましたが、興味は徐々にトーンダウン。 如何せん勢力拡大したはずの山王会が、みっともないほど頼りく弱いのには拍子抜けしてしまいました。 ひょっとして、花菱会をメインにしたアウトレイジ「3」へのつなぎのつもりなのか?・・・それじゃ中だるみも仕方ないな~ と途中からは諦め気分でした。 それでも、最後にキーマンの刑事をあっさり殺しちゃったし、ほんとに続編なんかあるのでしょうか? 高橋克典も中途半端な扱いだったし、もう一つ消化不良でした。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-27 20:37:34) |
10.この映画は、ストーリーや主義を読もうなんて考えたら駄目だと思った、エンターテイメント作品としてシーン、シーンを楽しもうとすれば、結構楽しめる佳作だな。 【min】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-04-26 23:36:52) |
9.学芸会を観ているような、芝居に..中学生でも書けるような、脚本..最後のオチは、読めなかったけど..前作より、かなりレベルが落ちる..前作の、椎名桔平、杉本哲太、國村隼、中野英雄は、みんな役にはまってて、すごく良かったのに..今回は、たけしも、西田敏行も(その隣のおっさんも)、神山繁、三浦友和、加瀬亮、名高達男..やくざの迫力が全然無い、ただ怒鳴ってるだけで..殺気も怖さも、何も伝わってこない..全~部、ダメダメ.. 暇つぶしにもならない..観る価値無しの、残念映画... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 2点(2013-04-26 20:17:30) |