モンスターズ・ユニバーシティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 モ行
>
モンスターズ・ユニバーシティの口コミ・評価
> モンスターズ・ユニバーシティの口コミ・評価 4ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
モンスターズ・ユニバーシティ
[モンスターズユニバーシティ]
Monsters University
2013年
【
米
】
上映時間:110分
平均点:
6.90
/
10
点
(Review 67人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-07-06)
(
コメディ
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
ファミリー
・
青春もの
・
学園もの
・
モンスター映画
・
CGアニメ
・
3D映画
)
新規登録(2013-05-14)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
演出
木村絵理子
(日本語吹き替え版)
声
ビリー・クリスタル
マイク・ワゾウスキ
ジョン・グッドマン
サリー/ジェームズ・P・サリバン
スティーヴ・ブシェミ
ランディ/ランドール・ボッグス
ヘレン・ミレン
ハードスクラブル学長
アルフレッド・モリーナ
ナイト教授
ショーン・ヘイズ
テリ
ジョエル・マーレイ
ドン・カールトン
チャーリー・デイ
アート
ジョン・クラシンスキー
フランク・マッケイ
ボニー・ハント
グレーブズ先生
ジョン・ラッツェンバーガー
イエティ
ビル・ヘイダー
スラッグ/レフェリー
オーブリー・プラザ
クレア・ウィーラー
田中裕二
マイク・ワゾウスキ(日本語吹き替え版)
石塚英彦
サリー/ジェームズ・P・サリバン(日本語吹き替え版)
青山穣
ランディ/ランドール・ボッグス(日本語吹き替え版)
宝亀克寿
ドン・カールトン(日本語吹き替え版)
石住昭彦
ナイト教授(日本語吹き替え版)
東地宏樹
ジョニー(日本語吹き替え版)
堀越真己
シェリー(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子
ロズ(日本語吹き替え版)
立木文彦
イエティ(日本語吹き替え版)
花輪英司
テリー(日本語吹き替え版)
小松史法
フランク・マッケイ(日本語吹き替え版)
愛河里花子
フェイ(日本語吹き替え版)
東條加那子
クレア・ウィーラー(日本語吹き替え版)
三宅健太
ブロック・ピアソン(日本語吹き替え版)
星野充昭
悲鳴ボンベの教授(日本語吹き替え版)
佐々木優子
女性怖がらせフロア職員(日本語吹き替え版)
多田野曜平
(日本語吹き替え版)
一柳みる
ハードスクラブル学長(日本語吹き替え版)
畠中祐
(日本語吹き替え版)
音楽
ランディ・ニューマン
製作総指揮
ジョン・ラセター
リー・アンクリッチ
アンドリュー・スタントン
ピート・ドクター
制作
ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
東北新社
(日本語版制作)
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
美術
スーザン・ブラッドリー
(タイトル・デザイン)
その他
ランディ・ニューマン
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
2
3
4
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
《ネタバレ》
安心のピクサーブランド。今回も十分楽しませていただきました。サリーとマイクが、前作に比べてちゃんと性格が未熟な状態で出てきて、二人の成長をしっかり描いているのには感心です。
ただ、やはりこの映画の魅力の大半はキャラクターにありますね。創造性の観点で前作に完全に負っているということで少し辛めの点数です。
【
Northwood
】
さん
[映画館(吹替)]
6点
(2013-07-18 06:29:49)
6.
《ネタバレ》
大学時代のマイク・ワゾウスキーとジェームズ・P・サリバン、名コンビ結成秘話。小さくてキュート、怖がらせモンスターとしては致命的な弱点を持つマイクですが、持ち前のガッツと人一倍の努力で周囲を引っ張っていきます。学内での怖がらせ大会では大健闘。いつしかチームのリーダー的存在に。自分の力を最大限発揮できる、適材適所を求める物語。人生に勇気をもたらす心温まるピクサーアニメ、良作。
【
獅子-平常心
】
さん
[映画館(吹替)]
7点
(2013-07-18 02:29:01)
5.
テンプレ通りだから安心して見れるストーリー。泣きのツボもおさえるのうまいなぁ。実は1があまりだったので少し不安でした全然問題ありませんでした。
【
とま
】
さん
[映画館(吹替)]
7点
(2013-07-17 21:13:30)
4.
《ネタバレ》
ディズニー映画はいつも安心して観れますね。ボジィティブ、前向き、明るい、無理そうだけど成功してしまう、とにかくセオリー通りです。学校で優秀になって行く、それも大切なことだけどそもそも学校は手段であって目的ではない。目指したものに対して手段を模索し達成して行く。それが大切なことだと教えてくれました。この映画ではサリーとマイクとの出会いそしてお互いのチームが出来るまでの物語でした。学校を退学させられても尚、ポジィティブにあきらめず次に進む術を考え、やがてナンバーワンになっていく・・・いいですねアメリカらしくて。やはりアメリカンドリームという言葉があるように創造性とアイディアでチャンスは沢山あるということと一人ではなく仲間が大切というメッセージを感じる。図らずもピクサーを創設したスティーブ・ジョブズと重なるものがある。そうそう映像のクォリティもホントに凄い所まで来たということも実感した映画でした。夢をありがとうディズニーとそして敬愛して止まないスティーズ・ジョブズ師。スターウォーズも期待してるゼっ!!
【
レスポーラ
】
さん
[映画館(吹替)]
8点
(2013-07-17 00:02:05)
3.
《ネタバレ》
今回は舞台が大学ということで、学生あるあるもあってとても楽しめました。
こども向け映画にも関わらず、目標にむかって努力することに対するリアルなメッセージは自分も考えさせられました。夢って必ずしも叶うわけではないんですよね。でも努力はきっと何か別の形であらわれるという気がしてきました。
他のピクサー作品と同様非常に後味の良い映画でした。
特に今年大学生になったばかりの方は必見だと思います。
【
やっぴーK
】
さん
[映画館(吹替)]
7点
(2013-07-15 23:10:50)
2.
しまった、3歳の娘が一緒なのに3D版観てしまった。娘の鼻の頭から3Dメガネがずり落ちるのが気になって、映画に没入できんかった。。子ども用に、ひと回り小さいサイズのメガネも用意してほしいですね。映画のレビューでなくてすいませんが、映画楽しむには環境も重要ですよね。。
【
よしふみ
】
さん
[映画館(吹替)]
7点
(2013-07-14 13:30:01)
1.
モンスターズ・ユニバーシティ、それは魑魅魍魎が集まる大学。って言うと、バカボンパパの出身校バカ田大学を連想してしまったのですが(笑)。子供と一緒に大いに楽しませていただきました。続編でしかも一作目よりも時代的に前の話を描くとなると、多少なりともデッチ上げっぽい感じがしてしまうんじゃないかかと思うところを、本作は見事に自然で無理のない「モンスターたちの若き日」を描いていて、まずもって好感が持てます。内容的には、他のグループとの競争がストーリーの骨格になっていて、これ自体は普通「ネタ切れの時の苦し紛れ」な設定であって、無理が無いとは言い難いのですが、いわばこれは長い長い助走、ちゃんとその後のひと波乱ふた波乱あって、ここでそれまでのすべてが生きてくる。感心いたしました。あとこの映画、ギャグも冴えていて、あのお母ちゃんの洗濯機のシーンなど、笑いが止まりませんでした。ちなみに、ウチの下の子が一番ウケていた場面は、エンドクレジットの後のヒトコマですので、最後まで席を立たないことをオススメいたします。
【
鱗歌
】
さん
[映画館(吹替)]
8点
(2013-07-10 22:48:18)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
2
3
4
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
67人
平均点数
6.90点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
6
8.96%
6
17
25.37%
7
27
40.30%
8
12
17.91%
9
5
7.46%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.80点
Review5人
2
ストーリー評価
7.85点
Review7人
3
鑑賞後の後味
8.28点
Review7人
4
音楽評価
7.00点
Review4人
5
感泣評価
7.50点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲