6.もっと期待してたけど、主人公の行動原理にまったく共感がもてない。 20年も前に公開された恋はデジャブのほうが断然面白い。 |
5.《ネタバレ》 実際にタイムトラベルしても、こんな使い方かもね。「今を精一杯生きる」なんてとこに落ち着くのは途中からわかってたけど、タイムトラベルのルールを設定することで物語に深みが出ている。結局一番人生を楽しんでいるのはあの冴えない弁護士仲間のような気がする。あ、そうそう、あの嵐の中の結婚式は非常によかった! 【noji】さん [映画館(字幕)] 7点(2015-05-03 22:43:58) |
4.《ネタバレ》 SFではあるが、そこにストーリーの力点をおかないところがおしゃれ。故に起伏にかけるところはあるが、最後は優しい気持ちに。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-05-01 22:59:32) |
3.《ネタバレ》 前半はベタな恋愛ストーリーだが、後半からは家族の物語。女性より男性の方が主人公に感情移入できて泣けるのではないかな。自分と父親との関係を再確認できる映画です。まちがいなく今年1番の映画です。 |
2.《ネタバレ》 イギリス独特の雰囲気がスクリーン上に表現されて観ていて心地よいです。数年前に実際に自分が旅行で行ったときはスタバの数の多さに驚かされましたが。さて、物語の中心をなすタイムトラベルですが、あまりにも便利機能的な存在になっている気がしました。何か失敗すれば過去に戻ってなんでもやり直しができる。物語の穏やかな雰囲気とは逆に、主人公の能力は結構すさまじいものです。今後、主人公は普段の生活ではタイムトラベルを使わないかもしれないけど、家族がケガをしたり、大きな失敗をしたりした際、果たしてその能力を使わずに現実を受け止められるのだろうか、おそらくそれは無理だと思います。そう考えると映画の穏やかなハッピーエンドの映像をそのまま受け止められない自分がいました。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-11-01 11:00:56) |
1.《ネタバレ》 ラブ・アクチュアリーが大大大好きな映画なので、めちゃくちゃ期待・・・しすぎてしまいました。 あの作品ほどの感動はないですが、パパの秘策を聞いてそれを実行するシーンなど、一日一日を丁寧に暮らすことの大切さを改めて教えてくれる映画でした。 【カルーア】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-10-02 19:21:03) |