29.これって、ミュージカルだったんですか? 知らずに見たら、あまりの荒唐無稽さに呆然。もっと、音楽を気にしながらみれば良かった... 私にはよくわからない映画でした。 【よしふみ】さん 3点(2004-08-14 18:18:23) |
28.《ネタバレ》 サントラいいねー☆えっと顔面プレスのシーンは笑うとこですよね??スワンのベットにまぎれこんでるのってウケルとこっすよねー??汗 【にゅうたいぷ】さん 7点(2004-07-22 17:50:02) |
27.欲から生まれるストーリー。人を選ぶ映画だと思う。はまれる人は相当はまるだろう…と理解できる。 【oO KIM Oo】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-07-19 08:30:52) |
26.スワンの容姿に全く説得力が無いのだが、あれも何かの狙いなのか? 俺にはわからなかったが。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-15 17:27:18) |
25.ドロドロとしつつもエンターテイメントしてて映画らしい映画という感じ。 ロックオペラとも言える歌や音楽が前面に押し出された作品。 フェニックスの歌唱力がトンデモ凄くてついつい魅入ってしまった。 エンディングの歌が凄い好きです。 スワンが出てきたとき咄嗟に「ルパン三世」のマモーが脳裏に浮かんだ。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-06-09 13:00:53) |
24.これは癖になります。まず音楽が最高ですね。観れば観る程点数を上げたくなる不思議な映画です。あと何回観るだろうか・・・デ・パルママジック炸裂!!! |
23.テンポがいい。ビーフが感電死した後のフェニックスの独唱にシビれました。「こんなに美しい私が老いていくなんて耐えられないんだ…」とのたまう小太りのお兄さんを始め、色々なキャラが出てきて楽しいです。 【番茶】さん 7点(2004-04-10 22:23:44) |
22.見る人をものすごく選ぶ作品。好きな人にはバイブルになるだろうし、嫌いな人には全く理解できないばかりではなく嫌悪感すら覚えるのではなかろうか。カルト、B級、強烈な個性。どんな言葉を使っても簡単には言い表すことができない。 【hrkzhr】さん 8点(2004-02-27 23:37:12) |
21.ウィンスローの執念というか感情が凄く良く描かれていたと思う。しかし,スワンって・・・。あんなのの魅力がよくわからない。 【北狐】さん 8点(2004-02-18 13:14:50) |
20.まあカルトなので一見の価値はあるかと。これはちょっと意見の分かれる映画だと思います。ハマる人はハマるんだけど、ダメな人はもう全然ダメでしょう。そこがカルトたる所以なわけですが。shakuninさんが指摘してらした「ルパンvs複製人間」、真偽のほどはわかりませんが、私はルパンの方を観て「あ、スワンだ」と思いました。でも後日「グッドフェローズ」を観た時にも、ジョー・ペシを観て「あ、スワンだ」と思ったので、単なる偶然かも知れません。「オペラ座の怪人」は途中で寝てしまいましたが、こちらは眠くならなかったし楽しいなぁ~と思いながら最後まで観ることができましたので、どちらかと言うと自分はグロい方が合うんだろうと思います。まあ私はへんなものが好きなので・・・ 【anemone】さん 7点(2003-12-18 01:30:53) |
|
19.デ・パルマ・ワールド全開。ただ、常人には無関係な世界かも。 【STYX21】さん 5点(2003-11-13 22:23:07) |
18.あー、このB級の映画の雰囲気たまらないぜ。内容とか知らず、音楽映画かと思い観たが、意外な展開というか、かなりの力作だったぜ。 【たましろ】さん 8点(2003-10-30 22:39:58) |
17.学生時代にデ・パルマファンの友人に熱く薦められて観たのですが、良い意味で「なんじゃこりゃ」という感想でした。一言でいうと怪作であり、確かに10点満点は如何なものかと自問するも、やはり10点を付けたい。観た回数も多いし。余談ですが、「ルパン三世/ルパンVS複製人間」のマモーは、本作のポール・ウィリアムズ演ずるスワンがモデルというのは本当なのだろうか。 |
【GTR】さん 10点(2003-09-17 00:14:24) |
15.展開が雑でストーリー自体も幼稚。デパルマならではのカメラワークもかえって陳腐に見える。ところがこのB級の臭いが妙に魅力的でもある。エンディングの軽快な音楽にのってのキャスト紹介がこれまたB級の臭いプンプンなのだが結構気に入ってる。10点連発には驚いたが解かる気もする。 【R&A】さん 7点(2003-09-02 10:11:58) |
14.癖になる一本。何度もみてしまう。サントラも買ってしまった。デ・パルマの最高傑作。 【HAL9001】さん 10点(2003-08-06 23:35:04) |
13.デ・パルマ得意の分割映像にはまってしまいました。とてもスリリングでドキドキする映画です。彼の作品では「キャリー」の次に好きです。 【omut】さん 7点(2003-08-03 05:43:45) |
12.デ・パルマの最高作!ロックオペラ一大叙事詩!!でもって、これがとっても悲しい物語なんだな。。。映画にとって音楽がいかに効果的かを示した映画でもある。 【ululu】さん 10点(2003-05-12 00:14:42) |
11.最高!今まで観た中でベスト1!!何度観ても面白い!ビーフが特にいい! 【ハル】さん 10点(2003-01-23 19:03:25) |
10. 原作はガストン・ルルーの不滅の名作「オペラ座の怪人」…なんだが、雰囲気ブチ壊しのアレンジで興醒め。デ・パルマ悪趣味!劇団「四季」のミュージカルもダメダメだったが、コレは70年代テイスト特有の気色悪さで上を行く。ロック風とは言っても現在のロックとは全く別モノなんで趣味の合う奇特な方はどうぞ。私ゃパスだけど。 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-04 04:39:11) |