37.“ラブ・ロマンス” の王道!のような、正統派作品..やはり脚本がすばらしい~ 人の “醜さ” や “欲心” “優しさ” “誠実さ”.. とてもよく描かれています.. 秀作ですね! 私的には、ブランドン大佐をどうしても応援したくなる..(年齢が近いせいか..) 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-30 10:28:54) |
36.「巡り逢えたら」のなかで、映画「巡り逢い」を見て女はみんな泣くのだが、男達はそれを呆れて眺めているというのがあったなぁ。この映画もそのタイプかも。見ていて呆れるくらい定型的な展開で、ほとんど呆然としてしまう。ハーレクイィンロマンスってやつもこんな感じなんだろうか。 【駆けてゆく雲】さん 4点(2004-01-22 23:08:48) |
【ギニュー】さん 7点(2004-01-22 20:04:02) |
34.好きですね、この映画。ラストのエマ・トンプソンの表情にほーっとさせられます。観終わって幸せな気分になる作品です。ただ、ヒュー・グラントはミスキャストではないかと(笑)。 【Tak】さん 8点(2004-01-01 03:20:06) |
33.いい話だなあ、みんないい演技だなあ、・・・最後にやられました。イギリスの田舎の風景、まったく性格の違う姉妹の恋、何度見てもいい映画です。エマ・トンプソンはもちろん素晴らしいが、アン・リーはすごいなあ。 【rain】さん 8点(2003-12-18 22:43:18) |
32.良かった。エマとケイト、3姉妹と母の愛情、エマとヒューにケイトとアランの苦悩と愛が英国出身者で固めた俳優陣から溢れる英国の雰囲気と合わさって目頭が数回熱くなった。末っ子は可愛らしくほのぼのした清涼剤。 【スルフィスタ】さん 9点(2003-11-22 21:33:56) |
31.《ネタバレ》 第一印象と観終えたあとの印象が全然違う。人の本当のよさっていうのはパッと見ただけでは分からないんだなぁ、と。 【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-12 22:35:06) |
30.内容をよく知らずに見たのですが、ごくごく典型的なラブストーリーだったんですね。こういう時代の作品がちょっと苦手なので5点です。大佐はよかったです。 【るいるい】さん 5点(2003-10-12 00:05:02) |
29.「彼がひざまずいたわ!」子どもの頃、ドラマやアニメでそのようにプロポーズをする場面があって、結婚している男の人は全てあんなふうにひざまずいて奥さんにプロポーズしたものと思っていた。子どもなりに自分の周りの人たちのその様子を想像してしまい、可笑しかった。あれは、当時のイギリス紳士の作法だったんですね(笑)。 |
|
|
27.皆さん既に述べられているように、この映画はエマ・トンプソンで成り立っていると思う。いかにも小説を映画化したことが分かるような「多エピソード集積型」のストーリーで、個人的にはちょっと拒否反応があったが、彼女の演技一つでグッと引き締まった作品に仕上がっている。ちょっと幸せな気分になれる一本です。 【wood】さん 7点(2003-06-29 14:57:38) |
【クマ】さん 10点(2003-06-07 12:10:02) |
25.あ~~、エマとケイトを眺めてるだけで幸せ、ずっと観ていたいこの二人、なんて巧いんでしょう、英語っていいなー! いい意味で三姉妹の典型を見せてくれました。 エマは、ほんの少しおトシが気になったものの、あの演技と「地味なオンナが泣くトキ」に心から拍手!私も一緒にいつも泣く。 離婚後?そうですか…(NキッドマンもDレインもそうだけど)別れてからグンと出世するパターン多いですね。とにかく彼女の実力・魅力いっぱい詰まってます、えらいっ!。 【かーすけ】さん 9点(2003-05-31 15:53:37) |
【ミステリオ】さん 10点(2003-05-23 12:31:45) |
23.大好きな映画で、DVDで、また観てしまいました。一段と美しくて、未公開シーンもあり、良かったです。この映画のアラン・リックマンが一番カッコいいようです。ケイトはかわいいし、エマさんは、気品があって、李安監督に「原作より、老けている。」と言われたそうですが、作品の展開とともに、そんな違和感がなくなるし、ヒュー・グラントも寡黙な人柄が似合っていました。 【夢香】さん 9点(2003-05-18 11:00:03) |
【中野】さん 8点(2003-03-30 15:51:29) |
21.景色もきれいだし、ストーリーも退屈しないいい映画だったと思います。何となく予測はつくストーリーにも関わらずいいと思ってしまうのは俳優の演技、特にエマ・トンプソンの演技が素晴らしかったからではと思います。彼女の自分を抑えた演技は素晴らしいとしかいいようがありません。 |
20.家族で安心して見れる作品だと思います。見終わって温かい満足感に包まれます。 【はむたも】さん 9点(2003-03-02 05:36:32) |
19.イギリスの俳優で演じたのが成功のカギか。ハリウッド俳優ではこういう雰囲気は出せないんじゃないか。エマとかケイトとかみんな品格があるよね。イギリス映画もしくは俳優出演映画は好きです。心情的にも日本人にも共通するような親しさを感じる。 【キリコ】さん 8点(2003-02-07 22:00:15) |
18.大佐がかっこいい。すこし長いかなって感じはあるけどおもしろかったです。景色も美しいです。ヒューはいまいちか。 【バカ王子】さん 7点(2003-02-06 22:29:40) |