557.ストーリーの大枠はベタだし、ヒロインは可愛くないけれど、スパイダーマンという存在に結構楽しませてもらいました。終わり方も案外良かったかも(まあ、2、3と続いてしまうわけですが…) 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-20 11:31:53) |
556.ビルの間を飛び回るアクションは最初に見た時はほんとに驚きでしたねぇ。第1作目としてのつかみはオッケーだと思います。 【Typhon】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-26 00:05:13) |
555.ストーリーも上手くまとまっていて面白い。映像も観ていて爽快な気分になれる。 【ピンフ】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-03-19 23:44:12) |
554.単純なストーリーだが爽快で気持ちよく面白い。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-03-04 23:15:03) |
553.なんといってもこの映画で好きなのは、情けないヒーローという所。 コスチュームを自作するとか、全くもって素敵な世界。 この映画のヒロインとしてかなり評判が悪いキルスティン・ダンストが個人的にはいい味を出していると思う。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-25 22:34:30) |
552.《ネタバレ》 なにもおじいさん死ななくてもよかったのではないでしょうか。とはいえスパイダーマンの街を飛び回るシーン等CGは楽しめました。MJもCGで何とかならなかったですかね。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-08 20:44:08) |
551.爽快なアクション映画、ストーリーはまずます。 【zack】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-03 10:44:38) |
550.大きな責任とか言ってる割には、とても軽さを感じてしまうところが惜しい。でも思ったよりとても良く作られてます。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-12-02 23:57:19) |
549.《ネタバレ》 予告編、TVCMでビルの谷間の飛翔シーンの気持ちよさを見たら、この映画は観たくなりますよ。投票数の多さも納得がいきます。言い尽くされている中、レビューで話題のMJですが、スパイダーマンにキスするとき、あれっと思うぐらいチャーミングになっています。 【なたね】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-10-18 16:00:08) |
548.《ネタバレ》 原作読んでません。というかアメコミ系全般的に正直興味ないです の状態で観ましたが、意外に面白かったな~。手作りスパイダーマンコスチュームはなかなかよい…でもそのあとは変わっっちゃってるけど… ヒロインの子もボインちゃん(死語(笑))だし デフォーは相変わらずいい仕事してますねぇ 最後の終わり方(大きな力には大きな責任…)も意味深く○ まあ、元がマンガだし、マンガ的な描写を、よく映画の中であまり違和感なく表現しているのは評価できると思いマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-01 08:03:51) |
|
547.《ネタバレ》 出だしは最高。 サムライミ得意のベタな笑いでピーターをいじることで冴えないピーターに親近感が沸いてくる。 素晴らしい能力を手に入れたのにもかかわらずやることは好きな女の子とドライブする車を買うための金儲け。 好きな女の子のことを想いながらスパイダーマンのコスチューム案をスケッチブックに描き続けるシーンが「バットマン」ではなく「スーパーマン」でもない「スパイダーマン」ならではということをサムライミは分かっているようで力はいっている。 またこん時かかるダニーエルフマンの音楽がいい♪ そしてベン伯父さんを殺した犯人の追跡シーン。 ここはガラガラの映画館のど真ん中で観てほんまによかった。 往年のダニーエルフマンのスコアにドラムを足したパンチの効いたスコアをバックに今まで観たことのないめまぐるしいCGワークの虜に。 いやもう「歴史的瞬間に俺はいる!」と勝手に勘違いしてました。 サムライミはアメリカンコミック史上有名なスパイダーマンの冒頭を気合と愛情こめてみせてくれました。 ただすごいのはここまで。 その後は急に失速↓ 正直めちゃくちゃ凡庸な展開にがっかり。 ウィレムデフォーはいい演技やったけど、リファインしたグリーンゴブリンの造型やキャラ設定がいまひとつ。 あとMJが不細工って言う人がいるけど、原作にそっくりなのでアリだと思う。 【CBパークビュー】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-07-28 12:32:31) |
546.映像の凄さ、とウィレム・デフォーの怪演には、正直圧倒されました。 作品全体の評価としては、日本であんなにフィーバーする理由がよくわかりませんでした。 幼い頃から、マーベルコミックに慣れ親しんだ人達が見れば、そりゃあ感涙モノの出来だろうなぁ、とはわかるけど、そうでもない日本人が熱狂するのは、ちょっと違うかな? 普通に良作だけど、なんかアンチな気分を引き立てる。 あとヒロインの尻軽さは、どうにかならんものか? 尻軽キャラとして潔く徹底してくれた方が、まだ好感が持てる。 【バニーボーイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-03 07:43:53) |
【たっけ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-15 12:01:58) |
544.いやー面白かった!ビルの谷間をすいすい、もう爽快の一言!同じアメコミ原作でも、バッドマンより日本人に受け入れられやすかったのがなんか解る。って原作は見てないけどw。自分のパワーに気付いて糸出す練習するとこなんかもお茶目で楽しいし、逆吊り状態でのキスなどセンスある。あとデフォーの悪役がいい。こちらも、変わってしまった自分に対する戸惑いがあったりなんかして。ダンストがぶすぶす(性格も容姿も)言われてるけど、原作でもメリージェーンてのは結構あんな風に性悪?らしい。確かにアクションヒーローものにおいて、「ヒロインが魅力的でない」のは致命的、という見方もあるだろうが、誰もが守ってあげたくなるような典型ヒロインではなく、そんなに可愛くもないのに(失礼)気が多くって、主人公を惑わす幼馴染ってのは、私には面白かった。娯楽作品としては一級の出来。あ、でもキャンベルを変な使い方して欲しくないので-1。死霊のはらわたシリーズのファンなんで。 【あっかっか】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-15 13:16:13) |
543.ビルの間を飛びまわるアクションが気持ちいいです。MJブサかわいい! 【じょーー】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-12-11 18:46:49) |
542.アクションが派手すぎでわけがわからなかったなぁ。ビルを飛びまわる正義の味方ということはわかった。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-12-10 22:44:09) |
541.人気シリーズの第1弾。導入としてはよくできていると思う。2,3で来るグダグダ感はなくテンポ良く仕上がっている。普通の男の子が街のヒーローになりその過程、成長をちゃんと描いてる。MJの容姿とキャラクターには語り尽されているからもう言及しないでおこう。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-27 19:24:40) |
540.ウィレム・デフォーの演技と存在感が素晴らしかった。MJは移り気すぎる。。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-09-28 19:00:34) |
539.まあまあ面白かったです。グリーンゴブリンはアメコミっていうより日本の特撮の怪人みたいだと思いました。 【しぎこ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-09-27 17:50:44) |
538.なんだか悪人ばかりで殺伐とした街だなあ…。 アクションはすごい、見たこともないアクションがいっぱい。 ゴブリンとの対戦はどれも名シーン。 アクションはいいけど、それ以外のドラマとかのシーンがかなり長いと思った。 ゴブリンはいい味出してるなあ、突き抜けたクレイジーっぷりがすばらしい。 MJって名前があんまりかわいくない。 【且】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-09-27 12:42:37) |