11.レッドフォード、カッコいい。ラストシーンは綺麗だったな。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-19 13:47:17) |
10.R・レッドフォードはかっこよいねぇ。観終えて感じたのは、それだけかな。 【タイツE】さん 4点(2003-08-12 18:15:55) |
9.こういう映画は、どうしてもしらけてしまいます。4点を献上したのは、ラストの花火のような映像の美しさにたいしてです。 【omut】さん 4点(2003-07-27 03:37:18) |
8.ほぉ。。ピッチャーじゃなくてどして野手なんだろか。。ロバート・レッドフォードが35歳になかなか見えないところがかわいらしい。16年のブランク後にホームランがバンバン打てるバッターねぇ。。ありえんでしょ。野球的に見りゃツッコミどころはややたくさんありますけど、ラストの照明花火といいアメリカ的良心をオモクソ表現してたレッドフォードがよかったです。 |
7.彼の年齢に無理があった。観客にそう思われたら終わり。感動できない。 【ようすけ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2003-05-12 03:14:12) |
|
6.私が映画館ではじめてみた映画。だって前売り券買ったらレッドフォードのポスターくれるんだもーん。映画自体はすっきり見れていいです。ごてごてしていない。最後、お腹から血が出ていたので死んじゃう!?とビクビクしながら観てました。 【みんみん】さん 6点(2003-04-28 21:26:15) |
5.いたって単純なストーリーなのに面白い!それは何故か?ズバリ、レッドフォードの魅力が映画全体に出てるからである。 【ピルグリム】さん 7点(2003-01-22 22:46:55) |
4.この手の映画大好きです。全体のストーリーは非常に単純で、最後に「よかったよかった」で終わるわけですが、わかっていても何度も観てしまいます。印象に残っているのは、やはりラストの"照明灯花火"ですか(笑)。結末は予想できていても、それまでの過程でハラハラドキドキしてしまいます。父親と息子のキャッチボールのシーンって、いろいろな映画で出てくるけど、どれもやっぱり好いものだよね。最近あの手のシーンを観るだけでジーンときてしまいます。ところで、何度観ても最初の銃撃事件の真相が理解できないのですが、それって私に問題ありですか?それと、役柄のイメージとして、グレン・クローズとバーバラ・ハーシーは入れ替えてほしかったかなと感じます。個人的な好みの問題で(笑)。 【オオカミ】さん 8点(2002-11-01 23:11:31) |
3.ロバートレッドフォードが好きで、見る前までは期待してたんですが、一言でいうと、私にはあんましおもしろいと思えませんでした。どこかで見たありきたりのストーリーという印象が強かったでした。 【reiko】さん 4点(2002-10-28 18:08:27) |
2.なんか良かった。ほんとナチュラル。それにしてもあの女、レッドフォードを撃ちやがって・・・ |
1.レッドフォードが演じると野球選手ですら静かで知的で、それでいて熱い男になるから不思議。<ちょっとネタばれ?>最後は「うん、いい女を選んだよね」という感じで良かった良かった。 【なな】さん 8点(2001-07-26 23:37:05) |