74.《ネタバレ》 ちょっと不完全燃焼なヒーローものでした。ダークヒーローってとこは好きです。父も殺され、彼女も殺されの復讐撃なんですけど、いまいち中途ハンパな迫力なんですよね~。 |
73.ベン・アフレックがでてる映画はほとんどつまらない気がする・・・・。コリン・ファレルが良かった 【ストライダー】さん 2点(2004-06-12 11:17:15) |
72.ビミョーですね。アメコミの作品は何がある?ってレベルではわかりませんが、「デアデビル」ってタイトルのカッコ良さとダークヒーロー系は結構好きなので観ました。たぶん続編なさげな雰囲気で続編に続くみたいな終わり方してましたけど、どっちにしろベン・アフレックぢゃないほうが良いです。 【Urabe】さん 6点(2004-06-07 12:13:25) |
71.《ネタバレ》 事故後、意識を取り戻した時の映像はすごくかっこよかった。でもそんだけ。主役二人のアクションがもっさりしてて(特にベン)、スピード感がない。下っ端の奴はバンバン殺しておいて最後のボスを殺さず、「悪人じゃない」っちゃどうゆうことよ。 【がんな】さん 2点(2004-05-28 11:41:07) |
70.《ネタバレ》 ヒーローが弱い、ヒロインが敵に殺されてしまう、という予想を裏切った展開でした。 一般市民の、太ったおじさんやうるさいおばあさんまでが悪役に殺されるという、非情な悪役ぶりも予想外でした。 逆にその点が楽しめたけど、最後に悪役のブルズアイが死んでなかったので、全然スッキリできない。 デアデビルも大ボスを追い詰めながら、最後は殺さなかったので「続編を出すぜ!」という製作者側の思惑が感じられる。スパイダーマンより、私は好きだ。 【紅】さん 6点(2004-05-09 00:56:46) |
69.じめじめしてんね。カビが生えてきそうな勢いでしたな。これではバットマンには及びませんですな。バットマンはおろかレインマンやプリティ・ウーマンにさえも及びませんですな。。 【3737】さん 2点(2004-05-04 23:24:34) |
|
67.前からベン・アフレックを主役に使うハリウッドに疑問を感じていたが、どう見ても軽薄さが前面に出てスター性は無いと思う。駄作にばかり出ているせいもあるが、流石にそろそろ限界だろう。今回は全くアクションがなっていないのだから論外である。最近よく空手の武器”サイ”を見かけるが、サイといえば「女必殺拳シリーズ」の石橋雅史を思い出す。 【まさサイトー】さん 2点(2004-04-12 23:59:23) |
66.これぞアメコミ!!って感じの映画でした。でもはっきり言ってデアデビルからの目線?というか音で周りを見てるということをあらわす効果のシーンは見づらかった。しかもデアデビル結構弱いし(笑)まぁこういう原作がアメコミの映画は好きなので6点ってことで☆ 【hiDemi】さん 6点(2004-04-02 22:51:31) |
65.えーコリンファレル出てたの~?!気付かなかった・・・。ジョンコーフィーはわかったけど。。。CMが誇大っぽかったですね。思ったほどおもしろくも無かったけどヒマ潰しにはなると思います。続編できそうな感じ? 【ooo&eee】さん 6点(2004-03-22 21:06:14) |
|
64.中途半端映画。アクションもラブロマンスもヒーローも、とにかく全部中途半端。ギラギラしてるコリン・ファレルにちょっと期待したのに、あっさりやられちゃうし。頼むから続編なんて考えないでくれ~ 【よっさん】さん 3点(2004-03-09 21:14:41) |
63.思ったより悪くなかった(良くもなかった)。コリン『大当たり』ファレルの存在感が圧倒的だったが、ラストで炸裂するマイケル『王針』ダンカンのボスっぷりがすんばらしくて息を飲む。でもそんだけ。主人公とヒロインには点をつける気にならん…。 【エスねこ】さん 3点(2004-03-07 21:42:13) |
62.《ネタバレ》 途中まではスパイダーマンよりいいと思うがヒロイン殺しちゃいかん。その時点で私の中で評価がぐーんと落ちてしまいました。 【トシ074】さん 5点(2004-03-06 12:41:15) |
61.予告見たらめちゃめちゃかっこよさそーやったのに。期待しすぎたで。想像してたんと全然違ってた。こーいうのって展開はすぐにわかるんやから、もうちょっとこう、なんやろ、まーバットマンでゆーたら、悪役を悲劇的な変人にするとか、なんか持ち味みたいなんを作って欲しいなー。まー、主人公が盲目ってのは持ち味なんやけども、でもいまいちやった。なんでやろ。 【なにわ君】さん 5点(2004-03-05 18:59:04) |
60.有毒廃棄物を浴びたために視力を失うがその他の感覚が超人的に発達するという安直な設定はアメコミならではですね。人を殺してもこれが正義だッ!文句あっかッ?で通すと思ったら以外に苦悩するシーンもあったりしてなかなか面白かったです。マイケル・クラーク・ダンカンもグリーン・マイルで善人を演じておいて「この世に真の善人はいない」なんて事言ったりしてなかなか悪役にハマってたと個人的には感じます。しかしこの連中は片手で人を投げたり物凄い距離を跳んだりとデアデビルでなくとも超人ですね。 |
59.ベン・アフレックの演技力は完全に無視され、悪役のコリン・ファレルのキレっぷりだけが、かろうじて見所となっている。主人公とヒロインのアクションシーンが、あんまりにも下手すぎてうんざりした。アクションはどれもショボすぎ。だいたい、話の組み立てや流し方がかなりめちゃくちゃで、せっかく「超感覚は持ってるけど鎮痛剤が必要なヒーロー」という異色の設定も、主人公の苦悩も、空回りしてしまっている。役者もそろっているのに、もったいない。終わり方が、いかにも「続編があります」というノリだったけど、続編なんか作らないでくれ。 |
58.いかんせんおいらはストーリーがおかしすぎてダメでした。まぁなんか事情があったんだろうけど詰め込みすぎでしょ 主人公が目が見えないという設定はよかった(主人公の演技も悪くなかった)けど、ほかがいやにめについてしまったので低めになってしまいました。銭湯シーンも暗くて観ずらく半減 陰謀かな 【ヴァッハ】さん 3点(2004-02-26 01:59:13) |
57.普通にアクション映画。主題歌や決めゼリフはかっこいい。 【海野やよい】さん 5点(2004-02-23 03:04:39) |
56.アメコミ、ダークヒーロー物としては、バットマン>スパイダーマン>デアデビル、かな?コリン・ファレルを見るためだけに見たので、その点においては裏切られませんでした。というわけで、コリン・ファレルに4点献上します。 【ノコギリソウ】さん 4点(2004-02-22 22:05:05) |
【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:43:11) |