78.この手のものとしては平均ってところかなぁぁ。 |
77.あまりのくだらなさが、かえって面白く感じるという、自分にとっては新境地な映画でした。 【トビ&ダンナ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-07 01:24:11) |
76.「2」にはシルバーサーファーが出るらしいから一応、「1」も見といたんだけど・・・正直、見る気失せました。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-06-24 00:54:56) |
75.《ネタバレ》 ヒーロー物かと思ったら、置かれた状況に対し葛藤する人間ドラマ。悪く言えばただの内輪もめな話。まあ、スケールのちっちゃいこと。最後の悪役との対戦もあっけなく、盛り上がる猶予もない。思いっ切り続編を匂わすラストも、これでは不満が募るだけですね。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-20 22:11:29) |
74.《ネタバレ》 どちらかと言うと子供向けだと思うが、何も考えずに観ればそこそこ面白かったです。 【nishiken】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-11 23:32:48) |
73.キャラクターの説明だけで終わってしまったかの様でした。まるで、連続TVドラマの第1話スペシャルロングヴァージョン。最近のSF映画は、どれもCGがすごいので、少々のことでは驚かなくなってきました。この映画ももっと工夫をしないといけなかったんじゃないでしょうか。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-26 18:02:08) |
72.こんなのを映画にしなけりゃいけないのだから、ハリウッドのネタ切れは相当厳しい状況なのでしょう。しかも続編?誰が見るの?アメコミモノに話の内容を求めてはいけないんでしょうけど、やっと元に戻れた岩男がすぐさま逆戻りってのはかなりいただけないと思いますが・・・ただ、「透明人間→お色気」的発想は、男としてはOKなので、次回はこの辺をもっとクローズアップしていきましょう♪ 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-05 14:33:44) |
71.ひねりも無く、ぼちぼちかな 追加:2007/5/2 ゴームズだったことに最近気付きました…見てたのに… 【栗頭豆蔵】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-03 00:17:42) |
70.《ネタバレ》 テレビの前のよい子のみんなー、2でまたあおうねー♪みたいな終わり方が、さらに怒りに火を注ぐ。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2007-02-22 21:44:08) (笑:1票) |
69.お手軽でユーモア満載の子供向けのノリですね。素直に楽しめました。アメコミらしくキャラが立ってます。そしてバトルシーンですが、だいぶ無理はあったもののもスカッとしました。設定は全然違えど雰囲気はスパイダーマンに似た感触。そしてジェシカ・アルバが可愛かったので+1点。DVDについてたおまけで役者全員が来日した時の特典映像があるのですが、そのタイトルが「ジェシカ・アルバ来日スペシャル」になっててワロタw 【ライトニングボルト】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-30 16:42:07) |
|
68.《ネタバレ》 いろんな能力のキャラがいて楽しめたけどちょっと印象が薄いかな、Xメンやスターウォーズに比べて…。アメコミは合う、合わないの差が大きい。岩男おもしろい。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-25 00:35:17) |
67.良くも悪くも大味な作品でした。これをすんなり受け入れるには、原作既読であるか、あるいはアメコミというジャンルに対する正しい理解が必要だと思いました。自分は両方持ち合わせていないため、正直戸惑いました。メッセージとか物語の論理性などを求めてはいけない。ツッコミは入れるだけ野暮。とにかく楽しもうとする姿勢が大事だと思いました。ポップコーンとコーラを相棒に、隣りの客とハイタッチを交わしながら「イエ~イ」とやるくらいのノリが必要かと(気分的にはネ)。なお本作はあくまでプロローグですので、あるなら続編の方が面白くなりそうだと思いました。ちなみに個人的には、ジェシカ・アルバのナイスバディをもっと見たかった(おっさん目線でスミマセン)。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-12 19:20:10) |
66.あまり「ファンタスティック」な映画ではなかった。話がサクサクと展開していって登場人物の紹介や人間関係なんかもわかり易くていいと思うんだけど、何か物足りない…。それなりに見せ場はあるが、手に汗握るって感じでもない。箇条書きのプロットだけを見ているような薄っぺらい印象です。薄くてもいいんだけど、見ている者を引き付ける何かが欲しかったな~。 【Tweety】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-10 18:20:30) |
65.《ネタバレ》 手の熱でポップコーンができてしまうというのは面白かったです。それだけ。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-08 14:23:02) |
64.ノスタルジーにひたってドキドキしながら見てました。ガンロックことシングのメイクがよくできていて涙出そう!(とってもキュ~トです♪姿の変わったガンロックが「俺はこんな姿になっちまった、みんなさよなら!」と走り去るのをゴームズの腕がのびて抱きとめるアニメの感動的(?)なシーンを思い出しました)ヒューマン・トーチの字幕はファイヤー・ボーイにしてほしいなぁ。スーは服ごと消えると芸がなくてダメってこと?(アニメのように線描になるんじゃないのでちょっとわかりにくいですが)ゴームズことリードもちゃんと白髪一筋。(体が伸びる時におぞい効果音ないとちょっとマヌケ?)「宇宙嵐製造装置」も「ザ・フライ」のポッドみたいなB級安直アイテムでよろしいかと。悲壮なX-MENシリーズとは対極的に明るい超能力モノもたまには見てみたいのです。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-08 13:36:55) |
63.《ネタバレ》 ファンタスティック4の評判が余り芳しくなったので、期待しないで見てみたら、普通に面白かったです。4人の無理やりなコンビネーションも心が躍りました。ちょっとファイヤーマンが強すぎる気がしましたけど(笑)彼の能力はいいですね。太陽と同じ温度になれるなんて、しかもマッチョでいい男。 【腰痛パッチン】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-04 22:29:13) |
62.どうしようもないくらいヒドい作品。ストーリーにつまらん恋愛話をからめてしまったおかげで、「宇宙忍者ゴームズ」の方がリアルに思えるくらいグダグダになってしまった。SFXの出来はいいだけに残念。 【きゅー太】さん [DVD(吹替)] 2点(2006-12-22 17:06:43) |
61.《ネタバレ》 始めから「2」を作るつもりでこういう映画の作りならあるのかもしれない。とにかく無駄なシーンが多くて、展開がなかなか進まない。どうせ、「こんな○○ありえない」などという突っ込みは無意味なんだからもっとテキパキ進めて、どきどきさせたり怒らせたり、泣かせたり、もっとぎゅっと詰め込んだら良かったのにと思う。私なら60分に編集しちゃうな。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-16 19:12:26) |
60.なんだか予告編に期待しすぎた感じです。いや、それほど大きな期待は持っていなかったけど「ん?こりゃ面白そうジャン」ぐらいには思ってた。なのでこの映画のアクションにはなんか不完全燃焼でした。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-10 20:27:06) |
59.《ネタバレ》 期待してみた分、外した感が強かった。いつ盛り上がるんだろうと待って待って待って待っていたら、そのまま終わってしまった。導入部というか超能力を持つにいたるまでの説明も長すぎるし、笑える場面も少ないし、そもそもいつの間にか見張られていて勝手に入られて装置を使われる研究所(?)って無理ありすぎ。最後の戦闘シーンも捻りは皆無。いったい何だったんだというのが正直なところでした。ジェシカ・アルバのサービスシーンだけだな。ちなみに最初は日本語吹き替えで見ていたんだけれど、ジェシカの吹き替えさんがあまりに棒読みすぎで耐えられなくなって、字幕に切り替えました。 【EOS】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-10 17:39:29) |