84.《ネタバレ》 モーガン・フリーマンの方が長生きすると思ってました。「世界一の美女とキスをする」は素敵でしたね。普通に面白かった。 【鉄男】さん [地上波(字幕)] 6点(2010-05-02 21:48:42) |
83.まさかのじいさん2人主演で最初はどうなることかと思いましたが、終わってみれば最高のキャスティングでした。特にジャックニコルソンは魅力的なじいさんでした。 【Yu】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-29 23:00:19) |
82.人生とは、もっと大事に楽しまなければいけないなぁー。分かってはいるんですがね、ついつい無駄に過しがちの毎日です。しみじみと心にしみるいい映画でした。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-28 00:20:41) |
81.微妙…。悪くはないけど、目新しいものが一切ないんだな~。ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの共演を楽しめ、という事でしょうか? 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-26 19:36:50) |
80.良い映画でした。もう少しメリハリがある内容かと思ってましたがそうでもなかった。資金がないと成り立たないのが少し残念な気もします。最高の人生の見つけ方というか終わり方といった印象でした。 【whitecat】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-04-18 22:32:18) |
【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 9点(2010-04-02 13:45:38) |
78.《ネタバレ》 自分ならば、人生の終わりを宣告されて、彼等のように冒険に出ることができるかな?と考えてしまいました。とても無理です、おそらく。 そういう意味で難しい作品だけど、彼等の友情に感動です。 【lalala】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-27 22:27:50) |
77.《ネタバレ》 普通の映画でした。自分に当てはめてみて何がしたいとか思い浮かぶでもなく、あまりにもスケールの大きな夢なので現実離れしすぎて響くものがなかったです。「最高の」という意味では正しいのかもしれないけど。 【ディーゼル】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-02 18:21:39) |
76.いい映画でした。でもお金が無いと出来ないかな。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-24 10:45:48) |
75.《ネタバレ》 個人的には大好き。 モーガンフリーマンの味のある表情がすばらしい 【STEVE-O】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-03 01:08:27) |
|
74.いい映画でした。半分は夢物語かな。名優のお二人の演技もよかったし、ストーリーも好きだったけど、なんとなく物足りなかったのは何故だろう? 【あるまじろ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-11-14 20:10:37) |
73.恐いイメージの嫌いだったジャック・ニコルソンが好きになった。あんなおっさんよくいます。 色々考えさせられた。 【FHARCYDE】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-11-13 10:29:39) |
72.どこかで観た事があるような内容で、特に驚く展開もなく淡々としたまま終わっていった。自分にとっては毒にも薬にもならなかった。5年前の自分が観ていればもっと純粋に楽しめた気がする。 【ちゃじじ】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-10-06 18:02:46) |
71.《ネタバレ》 う~ん・・・。テーマがテーマだけに今の自分には評価が難しい作品です。彼らの年齢に近づいた頃に観れば感じ方が変わるのかもしれないですが、その頃にこういう映画は観たくはないとも思います。人それぞれ価値観や人生観は違うもの。僕がこの先もし彼らのような状況になったとしたらどう考え、どう行動をとるか今は分からないけれど、家族と共に過ごすことが家族にも自分にも最高と思えるような人生を送りたい、彼らが豪遊する様子をどこか冷めた目で見ながらそんなことを考えていました。それだけに旅から戻ってテーブルを囲む笑顔の家族をとてもいい笑顔で眺めていたカーターの表情がとても嬉しかったです。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 21:56:16) (良:1票) |
70.どういう年代層に向けて作った作品なのか?内容も微妙です。大物が出ているので見ましたが、ちょっと自分的には響く部分はあまりありませんでした。まぁどこかで観たような感じです。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-08-31 21:30:35) |
【くまさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-24 03:46:20) |
68.《ネタバレ》 原題の「バケツリスト」(キック ザ バケツ=自殺すること。・・・首吊り自殺のときにバケツに乗って、蹴ることから)と「最高の人生の見つけ方」という邦題のギャップがなぁ。 確かに「バケツリスト」なる日本語って無いですもんね。「死ぬ前にしたい事リスト」とかパッとこないもんなぁ。 ジャックさんが1個ずつバケツリストを消していく描写が何とも良い感じです。世界最高の美人=孫娘。・・・そうだろうなぁ。まぁ、素敵な映画ですね。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-17 16:08:02) |
【虎尾】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-08-16 19:44:20) |
66.主人公2人の、病気というつながりの友情には特別なものを感じた。 確かにいい話だとは思うが、それ以上グッとくるものが無く、期待して観ただけに残念だった。 主人公のおじさん達と同年代だったら、共感が湧いたかもしれない。 【ひまわり】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-06-18 22:13:13) |
65.“最高の人生の見つけ方”、この邦題自体は気に入らないが、そのために必要なのは、自分が既に得ている「幸福」をきちんと見出すことだと思う。 Bucket Listに書かれた“死ぬまでにやりたいこと”をこなしていくプロセスは、あくまでそのためのきっかけに過ぎなかった。 残されたリストの項目が、ひとつずつ、必然的に消化されていく様がとても感慨深く、上質な余韻として残っていく。 ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが、老人の悲哀をそれぞれ演じるという時点で、思わず「ずるい」と言いたくなるくらい安心できる。 そして思惑通りに、二人の大俳優はキャラクターの全く違う老人の哀愁を演じて、魅せる。 それにしても、すっかり“爺さん”になってしまったジャック・ニコルソンには、どうしても少し寂しい感じがしてしまう。だけれど、ふいに見せる相変わらずの“悪ガキ”っぽい目つきを見て安心した。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(字幕)] 7点(2009-06-18 15:43:24) (良:1票) |