292.原作が素晴らしいだけに、今作のように随分と端折られた内容には閉口してしまう。 はっきり言って評価不能です(物語として観れる程度に編集されていますが、原作を知る者としては浅すぎる内容ゆえ)。 とにかく、こんな方法で金儲けを目論むような人達は映画作りなんてしないでもらいたいですね。 とりあえず原作への敬意として中間点、5点。 【カラバ侯爵】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-17 03:39:32) |
291.おもしろかったけどありきたりかなー。おばばが時々まちゃみに見えた・・・アクマがひちょりに見えた・・・ 【Michael.K】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-02-18 03:15:05) |
290.《ネタバレ》 最初映画館で見たとき、なんともいえない気分だったのですが、その後漫画で原作を読みDVDで見直したら最高でした。漫画を映画にすると大体酷くなるのですがこれは窪塚の演技でギリギリ可能(現実でここまでペコに合う人なんかいないと思う)なところまで来てます、それに他のキャストもぴったりで最高です。 音楽もいい。 【伊藤さたけ】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-01-20 11:16:41) |
289.おお、とっすぃさんと意見が合いましたな。 アクマが大好きだったので、あそこまでキチンとやってくれると他の人物が霞みます(笑)。 で、次にオババがいい。原作のキャラ造形を超える演技を見せてくれました。 原作と、ちょっとだけキャラを変えてある孔文革。彼の、クライマックスでの飄々とした解説者っぷりが素敵すぎる。 監督が、原作の中に溶け込んで、まるで空気のような存在になっているのも意外でした。ここまで映像について主張を控えた撮り方も珍しいんじゃないでしょうか(まあ『ジャッカルの日』とかもあるんで唯一無二じゃないですが)。「松本大洋の実写化なんて無理だろ」っていう先入観が最初の数分で消えて行きました。この、関わる人全てに通じる「素直さ」が最高に気持ちいい。 久々に遠くまで飛べました…。 【エスねこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-22 16:38:55) |
【魚】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-08-18 12:31:23) |
287.《ネタバレ》 んーまあ一回見れば十分かな?? そんな面白くなかったけどすごいつまらなくもなかったし・・・ 窪塚が頑張ってたのはよかったんですけどね。 すごいカメラワーク(CG?)は始めてみたので結構新鮮だったかも。 後中村シドウが気合いはいりすぎて引いた・・・この人なんか苦手。 脇役のほうがやや光ってたかなあ~? 【ハリ。】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-06-01 16:06:40) |
286.《ネタバレ》 松本大洋の原作の世界をそのまま映画に持ってきた感じでよかったです。しかし、中村獅童の存在感・インパクトは凄いですね。ストーリーは単純ですが、登場人物のキャラがいい味出しているのでとても楽しめました。 【TM】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-21 22:28:10) |
285.心に残る作品ではないが、面白い作品だ。ただ、獅童が高校生には見えなかったが・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-25 23:51:27) |
284.邦画はあまり見ないけど、何か話題だったし、窪塚にも多少興味があったから見てみたけど、やっぱり何か邦画独特のひねり方にクエスチョン。でも楽しかったかな?ちなみに邦画だけど字幕付で見た^-^ 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-24 16:17:59) |
283.原作は読んだことがないのですが、映画を観た限りではキャスティングはすごく良かったと思います。個人的にペコのセリフが時々気恥ずかしくなることがありましたが、窪塚洋介が説得力を持たせていたと思います。 【こまち】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-03 10:18:43) |
|
282.夏木マリのオババはキレイすぎるだろぉと思いつつも、キャラ的にはばっちりなんですよねぇ。でもやっぱり原作のほうがおもしろいですね。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 22:34:55) |
281.それぞれのキャラがすごいよかった。ここまでキャラが際立った映画は、他にはないと思う。 【ばっじお】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-01-13 01:07:25) |
280.スピード感とテンポの良さが心地よかった。スポコン物は好きです。原作は読んでません。 劇中のSPERCARの曲が大好きです。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-10 00:24:11) |
279.原作も面白かったけれど、映画になっても楽しめた。卓球の試合は迫力があったし。スーパーカーの音楽が合ってますね。 【サイレン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 23:13:27) |
278.普通に面白い。ほとんどの人が楽しめる作品になっている。 【ごいち】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 16:08:41) |
277.いいですねぇ。 原作を知ってるだけにしんどいだろうなぁと思ってたけど、なかなかの仕上がりです。 窪塚ペコはちょっと惜しいところだけど、あとはもう完璧なキャスティングです。 特にアクマがいい。 泣かせてくれます。 ペコがピンポンから離れてる期間をもうちょっとしっかり描いて欲しいけど、まあ、2時間では、あそこらへんが限界かな。 それにしてもオババがカッコ良すぎ!! しびれまくりですな(笑) 子供に媚びない大人のかっちょよさ、そして優しさ、うまく見せてくれます。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 22:50:27) |
276.時期が時期だけに、公開時はちょっと『少林サッカー』と印象がカブっていたように記憶しています。ペコやスマイルももちろんいいんだけど、やはりいちばん強烈だったのはドラゴン。ありゃバケモンです。窪塚洋介の変な髪型と過剰な演技がなければもう1点。 【とかげ12号】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-03 17:24:36) |
275.友情ごっことか、感動させたいという意図的な作りに逆にヒいてしまった。それでもはっきりしたキャラとか、すっきりしたラストとか、時々ヒットする台詞のおかげで、気楽に見られる邦画としてリストに入れとこう。スーパーカー贔屓してるし、映像の美しさや工夫が好き。 【●えすかるご●】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-19 14:00:54) |
274.《ネタバレ》 個人的にアクマのキャラが好きですね~。負けによってどんどん強くなっていくというストーリーと最後は結局勝ちを譲るスマイルも良かった。 5人のキャラと演出がいいと思います。 【トシ074】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-29 17:41:52) |
273.スマイルの、何年間もの思いを集約した、「遅いよ」の一言。それがカタマリになって、僕の心を貫いた。 【透き通るBlue】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-15 21:01:36) |