222.《ネタバレ》 素晴らしい映画。初見は数年前。仲間内で集まってワイワイガヤガヤやっているときに、テレビで放送がはじまりかけていたのをなんとなく見ていたら、「ちゃんと見た方がいい」と言われてテレビを消した。そのあと、改めて見て、その意味がわかった。トニーが食わせ者なのかどうかわからないのが少し不満ではある。そういう設定なんだろうけれど。ラストシーンで、レオンとスタンスフィールドが初めて会うという筋書きは秀逸。ベスト・アクターはゲーリー・オールドマンでしょう。 【mohno】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-09-15 22:04:29) |
221.《ネタバレ》 この映画でゲイリー・オールドマンを知り、ジャンレノにほれ込みました。 何度見てもラスト30分泣きっぱなしになってしまうんですよ。 一番好きな映画ですね。 【悲喜こもごも】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-08-09 23:05:55) |
220.《ネタバレ》 ゲイリーオールドマンのこの時の演技を見て、彼の出演作を片端から見ました。 12時の「カリッ」のシーン、トイレの扉の裏、「エーーブリワン!!」どれも近付き難い狂気を感じます。 個人的な意見ですが、やっぱりスタンスフィールドが現状彼の最高の配役でしょう。アカデミー賞モノだと思うけど。 言いすぎ? 【クロフネ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-03-13 16:45:57) |
219.名作と名高い「レオン」をつい最近、鑑賞しました。 確かに他の映画と比べれば雰囲気・音楽・演技力は 明らかに上でしょう。でも、何か足りない。 殺し屋と少女と言う組み合わせは斬新で良いのだが、 後半、ちょっとやり過ぎかな?ってシーンがやや見られる。 恐らく、これはまだ人生経験の浅い自分だからなのかもしれませんが、 主人公と少女を結ぶものが「絆」ではなく「愛」だったからこそ、 自分はちょっと敬遠し、理解不能な所が出たのかも しれません。やはり自分より20弱も違う年齢を好きになる 少女の気持ちは、ちょっと感情移入しにくいかなぁ、と。 【幕ノ内】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-13 15:02:25) |
218.《ネタバレ》 いい映画ですね。感動しました!ジャン・レノもいいけど、ゲイリー・オールドマンの演技がすごかった。最後に手榴弾のピンをスタンスフィールドに渡すシーンは切なくも復讐できて良かったのかなって思います。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-15 11:37:58) |
217.「完全版」にすると不要なエピソード等が加わって間延びする作品が多い中、この作品は、通常版で物足りなかった部分を上手く肉付けしてあり、とても良い作品になっています。よりテンポの良さを求めるなら通常版をお奨めします。どっちも良い作品。 【TINTIN】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-02 23:30:52) |
216.当時の前評判に後押しされている気がしますね。 今見るとそれほどでもないことに気がつきました 【hrkzhr】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-01-31 02:24:37) |
215.最初から最後まで、目が離せなくてとても面白い。ゲーリー・オールドマンのキレかたは最高だし、ジャン・レノも格好いいし、ナタリー・ポートマンはかわいい。3人が3人とも素晴らしい。ラストシーンでの「Shape Of My Heart」がとてもせつない。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-16 21:37:59) |
214.通常版よりもレオンとマチルダの関係に深みが増している分、よりラストが悲しい。 素晴らしい作品です。 【Nob】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-01-13 18:22:29) |
213.画面のいたるところからフランス人監督らしい雰囲気が滲み、それでいてエンターテイメントしている非常に稀な最高級の映画。この頃のリュック・ベッソンは凄かった。これ以降の作品と彼の太り具合を見ると歳は取るもんじゃないなと感じてしまう。高望みなのかもしれないがまたこんな素晴らしい映画を作ってほしい。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-13 08:43:30) |
|
212.食堂などののれんをくぐる時、よくゲイリー・オールドマンの真似したもんです。 【シネマン】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-05 13:31:46) |
211.2回目の鑑賞。 おどろくほど内容を覚えていました。 それだけ完成度が高いということでしょうか? "EVERY-ONE!"のところが好きです(悪いか!)。 トニーがほんとにマチルダに金を渡すのか、 そんなことが気になってしかたありません。 |
【doncdonk】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-12-02 09:44:23) |
【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-10-27 16:06:49) |
208.ナタリーポートマンはこの時が一番輝いていた旬の時だったと思います。ゲイリーオールドマンのキレっぷりもカッコ良く、そしてなによりジャンレノの渋さが際立ってましたね。エンターテイメント映画として申し分ない素晴らしい作品です。俳優がここまで生きる作品もそうそう無いですね。 |
207.面白すぎる。何回も観てしまう。全部イイんですが特にサングラスをかける時のレオンの渋さは最高。マチルダのその後の人生を想像してしまいますね 【あらひろ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-16 00:09:56) |
206.《ネタバレ》 この映画を見たあと3日くらいはレオンの真似して牛乳を沢山のんだもんです。 【norainu】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-12 04:00:06) |
205.《ネタバレ》 殺し屋が少女に殺しの技を教えていく展開はとてもユニークな発想でした。少女と生活を共にするうちに忘れかけていた人の心を徐々に取り戻していくんですね。はかなくも切ないような物語が展開されるんですが、ラストのアクションシーンがあまりにも激しすぎかな…。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-10 19:50:12) |
204.映画のあるべき姿というか究極にスタンダードな映画でしたね。ストーリーもキャスティングも音楽も撮り方も文句のつけようのないお手本のような映画でした。なにも悪くはないんですけど、もう少し無茶してくれてもよかったです。 【垢抜け戦隊】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-06 17:02:53) |
203.素直に面白かったと言える作品です。勧善懲悪が見えていて、結末も予想できて、そしてラストも完全に想像通りに進行する予定調和ですが、それでも面白い。構成、脚本とキャスティングの勝利でしょう。ナタリーとゲイリー・オールドマンが最高です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-04 23:39:14) |