122.《ネタバレ》 主人公二人組の魅力や、ギャング二人組のおかしさ(トランクを開けるシーン等々タランティノの「レザボア~」のパクりではあるが)、または〝死ぬ前に海を見たい〟や〝母親にキャデラックを送りたい〟という男の願望には思わず共感してしまいますし、けっこう好きなのですが・・・、この映画が致命的なのはロードムービーであるのにもかかわらず全く移動が感じられないというところです。冒頭はギャングの風俗店ですが、主人公たちが海にたどり着く前に最後に立ち寄るのがこの場所となっているので、位置関係としてはギャングの店が海の近くにあるという事になります。従って病院からギャングの店方面へ向かっているということになるのですが、あの二人組のギャングがちょくちょく主人公たちのもとに訪れてはボスのもとに戻るので、主人公の二人が全く前進せずに同じところをグルグル回っていたように思えてしまい、さっぱり海への道を歩んでいるという感じがしないのです。ただ、ラストシーンとそこにかかる〝天国の扉〟はやっぱり良い! 【ミスター・グレイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-02 18:31:14) (良:3票) |
121.馬鹿だけど素直にかっこいい。こんな世界観大好きです。 【とま】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-24 19:54:21) |
120.《ネタバレ》 ドイツといえばよいのかヨーロッパ映画独特といえばいいのか、ハリウッド映画にはない独特の雰囲気(自分はあまり好きではないが)。物語最後に二人が浜辺にいるシーンはとてもきれいであり、2人のうち一人がその場で倒れても、もう一人が手当てを施さずそのまま逝かせたのは納得の行為だった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-23 08:39:36) |
119.期待が大きかったのか、おもしろくなかったです。 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-03-02 22:20:18) |
118.小ネタいっぱいでハチャメチャな展開ですが、最後には物語が成り立っているこの不思議。良い映画ですね。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-02-09 18:38:12) |
117.《ネタバレ》 面白かった。誰も殺されたりしないし、派手なカーアクションもない。BGMでぐいぐい引っ張っていく。出てくる連中もみんな、どこか抜けてる。「ブルースブラザーズ」のドイツ版といったところか?娯楽作品として楽しめました。 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-07 01:40:55) |
116.人生終わりとなると、何でもできる!痛快、爽快コメディ!ギャングの間抜けさがよかった! 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2008-01-29 21:36:38) |
115.《ネタバレ》 これぞ「男の夢」映画!人生やぶれかぶれ。もう先がないと知ったら何でもできる。一度はこんな風に生きてみたい!人生最期の望みが、「海を見に行きたい」なんて、ピュアで切ないな~。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-29 07:22:10) |
114.単純にマッチョに楽しめるという感じ。出てくる女子が全部色っぽいんだよ。ドイツで記録を塗り替えるほどヒットをしたと聞くと、不思議に思うが…。 【みんな嫌い】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-09-16 12:39:42) |
【HON】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-26 15:34:15) |
|
112.この映画はコメディーですよ。感動はしませんでしたが、それなりに、はちゃめちゃで楽しめました。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-07-23 23:01:40) |
111.アメリカンニューシネマ「真夜中のカーボーイ」「俺たちに明日はない」「明日に向かって撃て」などを思い出してしまいます。違うのは警官もギャングもみんなとぼけた良い人で、最後まで誰も殺さない。そしてそれが物足りなくなく、むしろ心地良いです。「レニングラードカーボーイ」っぽい脇役のおばかさ加減も◎です。絶望がうらやましいなあと思ってしまいました。こういう映画大好きです。 【omut】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-01 07:50:30) |
110.このサイトで点数が高かったので見てみましたが、普通の映画でした。すみません。でも音楽は良かったかな。 【ポテト】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-01-17 22:53:29) |
109.《ネタバレ》 ヒューマンとコメディがまさに絶妙のバランスでつりあっている。結果としてみんな幸せになったっぽいし、いい感じでエンド。 【θ】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-19 10:09:40) |
108.《ネタバレ》 笑いあり、アクションあり、お色気ありそして最後にちょっとホロリとさせる・・・・・まさに「これぞ娯楽映画!」といえる作品でした。(音楽も非常に良かったです。) しかし、あんなに至近距離で銃撃し合って誰も死なないというのも凄いですねw ギャングや警察の人たちの抜け具合には本当に笑わせてもらいました。 【TM】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-06 11:38:42) |
107.カッコ良すぎ。これ以上本当に何の言葉も語りたくなくなるほどの映画。いや、ストーリーについてはちょっとズルイなあ、って思うんですけどね。思いついたもん勝ちじゃないですか、あんなの。センスというかフィーリングに訴えかける作品なので評価は割れると思いますが、絶対一見はしておいてほしい映画。 【bizen】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-16 12:53:52) |
106.《ネタバレ》 テーマも興味深く高得点なので観てみたが、表現があまりにも軽くテーマとアンバランス。 死期を宣告された2人。やけ酒飲んで、見たことない海を見に行くのにベンツ盗んで強盗に変身。 死に直面している2人が、よくこんなに早く気持ちの切り替えをして、割り切った行動にでたものだ。 挙句は銀行強盗まではたらくとは、法もモラルもあるものか。 これで捕まらないのだから、どんな滅茶苦茶な筋書きも有りかと思うと、この時点で真剣に観る気はしない。 ギャングは馬鹿だし、警察官は間抜け。笑いのセンスはマニアック。銃はバンバン撃ちまくる。 命の重さなど無視したこの展開、脳腫瘍の男が発作を起こす場面や最後に海を見る場面だけ、やけにシリアス。 この映画、私にはどのように感動したらよいのか分からなかった。 【Gang10】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-30 18:52:46) (良:2票) |
105.平均点高っ。海の場面はさすがにぐっときたけど、他はそんなでもない。この設定であればもっと疾走感があっていいと思うし、映像的なセンスもとくに突出したものはない。ユーモアも微妙な抑え方で、大笑いさせられるようなギャグはなかった。もっとやろうと思えばかっこよく、むちゃくちゃにできたろうに。ただ、後味の爽やかさは抜群。暴力シーンも女の裸もあるのに、ものすごく健康的な映画だった気がする。死の宣告が主人公たちの生の密度を奇跡的に高め、短くとも生きている実感のこもった最高に楽しい時間が過ぎる。まったく悲壮感のない、幸福な最期。乗ることができればものすごく気持ちいい映画であることは間違いない。 【no one】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-18 02:25:01) (良:1票) |
104.《ネタバレ》 悪そうな奴が、母親に車プレゼントする。賢そうな方が、女買うとか、そういう馬鹿なところも良い。が、やはり、それでも最後のシーンで全部綺麗にまとまってしまう。台詞が格好良い。「今天国じゃ、海の話がブームなんだぜ?」どんな天国だよ!くぅー!最高。男の友情っていいなー。 【アンナ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-21 10:56:12) (良:1票) |
103.素直に面白かったです。軽いのりで見れるテンポのいい映画。「天国じゃあ、皆海の話をするんだぜ」こんな粋なせりふいってみたいですね。女の子との会話でさりげなく使いたいせりふTOP10に入りますね。ギャグもなかなか僕好みでした。めちゃくちゃな展開が続いた後の切ないラストはかなり心にしみました。 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 00:17:25) |