117.《ネタバレ》 「ベルリン・天使の詩」をニコラス・ケイジとメグ・ライアンの配役でやるって聞いてスゲー期待していたんだけれど、最後死んじゃってずっこけた。そのまんまは嫌だっていう監督の考えに疑問。なら、最初からやらなきゃいいのにね。 【リン】さん 2点(2004-02-28 04:55:04) |
【pani】さん 3点(2004-02-19 13:24:43) |
115.《ネタバレ》 下に書かれている方と同じく、テーマソングに惹かれて見ました。(メグが好きっていうのもプラスされてですけど) でも、ラストが気に入らない。ハッピーエンドが良かったな。「え?」終わり?!て感じでした・・・ 【リノ】さん 4点(2004-02-16 01:05:41) |
114.当時CMに釣られて観た。変質者天使キモくて素敵。テーマ曲に3点。 【ハルポッポ77】さん 3点(2004-02-14 15:41:49) |
113.この監督は完全に映画をなめてます。私は映画が面白ければ細かいストーリー、キャラクター、展開の矛盾や不備などには目を瞑るようにしています。なぜなら「監督のこだわりを貫くにはしょうがなかったんだろう」と思えるからです。しかしこの映画には矛盾や不備が「こだわりを貫くために・・・」とは言えないほど大量にあり、どう考えても手抜きにしか思えません。更に書くとこの映画、全く面白くないです。私が思うにこの映画は、監督が取りたいカットを取り、それをテキトーに入れてるだけの自己満足の作品です。これでは映画とはとても言えないです。ですから「映画の点数」を付けると0点。ついでに書きますと、ニコラス・ケイジの気持ち悪さでマイナス点を付けたいくらいです。 【Я】さん 0点(2004-02-13 07:21:40) |
112.ここのレビューを見て初めて自分がマイノリティなのだという事に気付きました。なぜならニコラス天使をカワイイと思っていたから。焦った。あ、あとgoogoodollsが良い。惚れた。でもこの映画自体は嫌いです。 【ぽめ】さん 3点(2004-02-02 18:52:33) |
【ヒューマンガス】さん 1点(2004-01-24 13:49:46) |
110.これはちょっとひどい。そりゃないだろ~って感じです。 【よっさん】さん 4点(2004-01-17 12:58:36) |
109.どうもニコラス・ケイジがあかんわあ・・・・・(>_<) もともといい映画だったので非常に残念。やはりリメイクものは好きになれない~。もともとの思い入れが強いせいもあるけど~。 【のん、大好き】さん 4点(2004-01-15 21:31:50) |
|
|
107.割りと面白かった。自分の頭でも考えられそうなストーリーに親近感を持ったりして。ミス・キャストと酷評されるニコラス・ケイジもキショくて○。 【ロウル】さん 7点(2003-12-29 20:43:05) |
106.《ネタバレ》 キャストは豪華だが、ストーリーは??? てゆーかニコケイはストーカーに見えるし、メグは外科医に見えない。配役失敗だな、これは。ただ、最後にニコケイが「こうなる(メグが死ぬ)とわかっていても、天使生活を捨てて人間になった」みたいに言ったところは、ちと心動かされた。お金も仕事も愛する人もないニコケイが今後どう生きていくのか心配になる作品でもある。 【銀次郎】さん 5点(2003-12-23 04:41:25) (良:1票) |
105.《ネタバレ》 伝えたいのは「限りある生命の中で、人と愛し合い触れ合える喜びを大切にしよう」ってことかなあって解釈して、それはうなづけたんです。でも、話の運び方のせいでところどころ感情移入できず…(ところどころは感情移入できるんですよ!)残念です。どうしてセス(他の天使たちも)は天使になったのか理由が描かれているほうがいい気がするし、最初にキスした時に彼女が怒った理由が画面からは伝わりにくいし、彼女がセスに惹かれるまでの流れが弱いし、彼女が死ぬ間際がも少しか弱い演技の方がいい気もしたし…。しかし、ニコラス・ケイジの出演作を初めて見た私としては、顔が好みでないにもかかわらず、嫌悪感は全くなく、逆に好感が持てました。優しくて一途なセスをうまく演じられてるからだと思うんですが。彼女の死に方も含めストーリーの運び方が良くないんだと思います。 【ちいぼう】さん 5点(2003-12-21 18:44:55) |
【虎尾】さん 5点(2003-12-13 00:38:17) |
103.《ネタバレ》 ニコラス・ケージはどうみても天使では無い。あれじゃただの疲れた中年オヤジの幽霊。黒服の男の天使達という設定は悪くないので残念。ラストも、よそ見しながら両手放しで自転車こいで勝手にトラックの荷台に突っ込んで死ぬなんてあまりに間抜けで唖然。笑えない、泣けない、何も感じない薄い映画。 【КОФЕ 】さん 1点(2003-12-10 15:51:46) (良:1票) |
102.「めぐり逢えたら」では最後に理想の男性に会えたけど、今回はすれ違っちゃったみたい。朝日にたたずむ天使たちが印象的。喪服のような黒い格好をさせたのも○。グッと神秘的になるね。「素晴らしき哉、人生」の天使みたいな格好じゃ、さすがのメグも警察を呼んじゃうもん(笑) 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-12-08 14:00:04) |
101.①目閉じて自転車こいだら、そりゃ事故るだろ。②ニコラス・ケイジが天使って....許せん。メグが天使の方が良かったと誰でも思っただろう。③観て損した。 |
100.生きていくことに失望した女と、生命を持たない天使の対比から、生きる事の意味、生きてゆくことの素晴らしさを表現しようとした、という事は評価できるのですが、それには画面全体が寒々しくなり過ぎでしょう。スタイル優先のために、伝わるものも伝わらない状態。生と死について、もう少し正面から取り組んでいたら、名画になったかもしれませんが、見た目ばかりを大切にして、雰囲気だけの映画と化して、なんかツッコミどころ沢山な映画になってしまった気がします。 【あにやん🌈】さん 5点(2003-12-06 15:39:19) |
【guijiu】さん 5点(2003-12-03 22:45:13) |
98.この映画は、観る人に何を訴えたいのだろう。人生一寸先は闇?ですか。 |