【リーム555】さん 4点(2004-06-11 19:18:36) |
113.う~ん。楽しくないんじゃないかな~。ほんとジョニーデップ出てなかったら0点だった。 【ゲソ】さん 3点(2004-06-10 01:56:22) |
112.予告編がちょっと面白そうだったので期待して観たのですが,なんじゃこりゃって感じでした.ジョニー・デップとシャーリズ・セロンという豪華な取り合わせが台無しです. 【マー君】さん 3点(2004-06-04 20:48:45) |
111.え~??あんな最後??つまんない。デップが出てなかったら2点の作品。 【gyu_yan】さん 3点(2004-05-17 12:49:43) |
|
109.「ローズマリーの赤ちゃん」を踏襲しているらしいが、こちらを先に見たので特に先入観はなかった。にもかかわらず面白かったとは言えない。前半は良かったけど、後半に行くにつれ興醒め、衝撃のラストがあるわけでもなく…困った映画。主演2人は良かったし、サスペンスの雰囲気も悪くない。問題はストーリーにあるのだろうか。 【ピンク】さん 4点(2004-05-08 22:20:22) |
108.テレビドラマでも優秀な作品がある中で、今の目が肥えた視聴者がこの程度の作品で満足すると制作者は本当に考えていたのだろうか。「ミニミニ大作戦」では魅力的だったシャーリーズ・セロンもあのショートヘアでは・・・。 【まさサイトー】さん 2点(2004-04-22 06:06:39) |
107.ストーリーはなんだこりゃ~って感じだったけど(特にラスト)ジョニー・デップとシャーリーズ・セロンの美しさを堪能できました。でもジョニー・デップは短髪より髪が長い方がかっこいいと思う! 【ジョナサン★】さん 4点(2004-04-06 19:39:18) |
106.《ネタバレ》 主役の二人は綺麗だし、ストーリーも面白く最後まで飽きずに楽しめました。映画の中だけの話ではなく、本当にありえそうな内容なので怖い気もします。オチも私は気に入ってます。あの流れで、最後に奥さんが勝つという方がつまらない映画だと思います。この映画を酷評してる人は自分の思い描いたエンディング以外だと駄作だと決め付ける人なのでは?それにしてもシャーリーズセロンはショートカットもロングも似合う綺麗な人でした。 【べんちゃんず】さん 7点(2004-04-06 17:36:34) |
105.どこでも酷評されている作品ですが私的には単純に面白かったです。もっともっとツマンナイ作品は他たくさんあるので。主演の二人は美しかったです。 【なつもも】さん 6点(2004-04-05 19:53:41) |
|
104.《ネタバレ》 始め、つまらない、だらだらしてる。中盤、ストーリー動く、結構引き込まれる。ラスト、ガッカリ。 【666】さん 3点(2004-03-14 11:40:20) |
103.そんなに悪くはなかったと思った。ジョニー・デップはいろんな役を演じられる役者だと改めて感じた。 【長尾 景虎】さん 6点(2004-03-11 11:54:45) |
102.あまり期待していなかったのもあるが初めはだら~っと見てました。しかし途中で面白くなってきてラストへ。しかしいまいちな終わり方でした(´Д`) 【トシ074】さん 3点(2004-03-05 22:19:56) |
101.《ネタバレ》 ジョニー・デップが好きで観ました。レンタルビデオで見たのですが、この間テレビでやっていたので、また見ちゃいました。そんなのありかよーっ!っていうカットの仕方に怒りさえ覚えました。確かに、この話は、面白くないです。(すみません)でも、あの短い金髪のジョニーは大好きなんです。そして美しすぎるシャーリーズ・セロンも。二人の暮らすお家がとてもクールでステキ。シャーリーズ・セロンの都会的な洋服もすごく素敵でした。そして、あまりジョニー・デップ作品には出てこない、濃厚Hシーンがまたステキなんです。二人の手が絡み合うUPだけでもけっこうドキドキ♪5分くらいある、あのHシーンは、宇宙から戻った夫が何者かに体をのっとられ、外見は今までどおりであるけれども、中味はぜんぜん違う誰かなのでは?と妻が決定的に感じる重要なシーンなんですっ!(握りこぶし)だって、宇宙に行く前のHは、子犬みたいにじゃれあってるかわいいHだったんですよーっ。テレビでは、その、子犬的Hはまったくカットしてあったし、濃厚Hもすごく短くカットしちゃってた。あれでは「スペンサー!何なの?これは何?」の意味もなにもぜんぜんわかんないだろーっ。だいたいストーリーは・・・・なのに、あんなにカットしちゃったら、ぜんぜん「わっけわかんねーっ」になっちゃうよー。この間のテレビだけでご覧になった方は、よろしかったらビデオも見てみてください。(ストーリーはたいした事ないです)ジョニー・ファンの方は特に。あのテレビだけで判断しないでください。(話はつまんないです。←しつこい) 【むぎむぎ♪】さん 5点(2004-03-05 21:53:40) |
100.とてもじゃないが意味が理解できん。噂には聞いてたが、ここまでの駄作とは思わなかった。似て非なる姉妹やのぅ。 【ぷりんぐるしゅ】さん 2点(2004-03-05 21:51:49) |
99.原題は「宇宙飛行士の妻」。過去の宇宙飛行士モノの作品を観ても、米国ではファーストレディーに並んで、独特のステイタスがあるのかなあという気がします。(日本では「妻は宇宙飛行士」とかいうのがありましたが)単なる妻の妄想なのか?何かの陰謀なのか?妻の孤独や不安に対し夫の飄々とした態度が不気味で観ている間は結構楽しめました。オチはやちゃったなあという感じですが、最後の目線は笑えるしよかったのでは?続編出たらたぶん観ちゃうと思います。 |
98.シャーリーズ・セロンの気持ちはよく分かる。私も本作を見ながら、「これ駄作なのでは?」という疑惑と恐怖を抱いていたから・・・。結局、「駄作」でした。 【STYX21】さん 2点(2004-03-02 19:16:52) |
97.オチひどい。私でも書けそう。ノイズ、って良い邦題のように思ったけど観終えてみると、ノイズだと私たちはジョニーに焦点当てがちになるんじゃないかと。アストロノーツワイフだと最初からシャーリーズセロン中心で観られるかなと。思った。で、観たところでやっぱオチひどい、ってなると思うけど。 【らいぜん】さん 2点(2004-03-02 17:14:22) |
96.サスペンスというよりホラーに属する気がする。でもエイリアンは地球を侵略しようとしてるわけじゃないし、単に主人公の身の危険だけで怖がらせていることになる。というより自分がそう怖がっていた・・・だからホラーは好きじゃないんだよなあ。作品がダメなのではなく自分が嫌いな映画にカテゴライズされる。それとツインコンピューターのくだりは強引過ぎ。地球の平和はなかなか守られないなあ。後でモルダーが全部解決したと思わなきゃやってられないよ。 |
95.よくない評判ばかり聞いてましたが、そんなにものすごく悪いわけじゃない気がするんですけど・・・。ジョニーの表情の冷たさ、二人がニューヨークで住んでいた家の温かみのなさが、映画になかなかよい緊張感を与えてくれています。でも、最後に観ている人を不安にさせるような終わり方はイヤです。出ている映画の出来はともかく、ジョニーってほんとにいろんな人になれる役者ですね。月9に出ている某人気男性タレントにも見習ってほしいです。 【きょうか】さん 6点(2004-03-01 17:41:38) |