ラン・ローラ・ランのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ラン・ローラ・ランの口コミ・評価
 > ラン・ローラ・ランの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ラン・ローラ・ラン

[ランローララン]
Run Lola Run
(Lola Rennt)
1998年上映時間:81分
平均点:6.23 / 10(Review 165人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-07-10)
アクションドラマサスペンス犯罪ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-10-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・ティクヴァ
キャストフランカ・ポテンテ(女優)ローラ
モーリッツ・ブライプトロイ(男優)マニ
ヘルバート・クナウプ(男優)ローラの父
ヨアヒム・クロール(男優)ホームレス
ハイノ・フェルヒ(男優)ロニ
本田貴子ローラ(日本語吹き替え版)
川島得愛マニ(日本語吹き替え版)
池田勝ローラの父(日本語吹き替え版)
宮寺智子ユッタ・ハンゼン(日本語吹き替え版)
金尾哲夫警備員(日本語吹き替え版)
稲葉実ホームレス(日本語吹き替え版)
脚本トム・ティクヴァ
音楽トム・ティクヴァ
ジョニー・クリメック
ラインホルト・ハイル
撮影フランク・グリーベ
製作ステファン・アルント
配給コムストック・グループ
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
ベルリン、夏。裏金の運び屋をしているマニは、10万マルクをボスの所に届けるべく地下鉄に乗りこんだが、浮浪者に気をとられている間に現金の入ったバッグを忘れてしまう。ボスがやってくるまでに取り返さなければOUT. 途方に暮れたマニは、恋人ローラに電話をかける。残された時間は、20分。恋人の命を救う為、ローラはベルリンの街を全力疾走する....!!    物語がスピーディーに展開。テクノのリズムに乗って赤髪ローラが街を疾走する姿がカッコいいのもさることながら、映画の構成が美しくかつ哲学的。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
105.《ネタバレ》 3つの話の冒頭の犬と少年を通りすぎるアニメはそれぞれの話を暗示しているのかな?最初は、普通に横をすりぬけていて、2度目は少年の足にぶつかり、3度目は跳び越えている。2話目は、その通りぶつかるがテーマ。ローラは2話目だけ曲がり角のおばさん(UND DANNでは宝くじに大当たり)、例のホームレスにぶつかる。救急車は通行中のウインドウにクラッシュ、そしてマニは救急車にひかれる。三つ目の犬を跳び越えるところは、超越=神を象徴。ローラを見つめる銀行の警備員は神がかったようなものでも見る表情。その後、ローラは当然のようにトラックには寸前でぶつからず、カジノで神がかり的な連続的中、そしてカジノの窓はステンドグラス。救急車で瀕死の患者に触れると奇跡的に回復。電話ボックスでは、盲目のおばさんがなぜか「待って」とマニにホームレスが通るのを教える。ついでに曲がり角のおばさんのUND DANNは伝道師になっている。以上まとめますと、人生なんてちょっとのずれで神に祝福されたり、嫌われたりするんですよ、確かなことは生を受け死を迎えることだけなんですよ。だから、どうすれば神に祝福されるような生き方ができるかを考えましょう、答えはないんだけどね、という映画かな。
彦馬さん 8点(2004-03-05 00:51:33)(良:1票)
104.このスピード感は観てて気持ちがいいわ。普通の映画じゃないんやけど、なんやろほんま題名どおりの感覚の映画。自分も走った気持ちになれる、てゆうかむしょうに走りたくなる。なんかジョギングなんかをしよーって決めた時に観れば、やる気でると思う。
なにわ君さん 10点(2004-03-03 12:03:29)
103.単純に楽しめた。着眼点の新しさは評価できる。でも、この時間を追う映画からドラマが生まれるわけでもないし、登場人物も魅力は発見できず仕舞いだった。ローラの選択によって枝葉に別れ辿られる人々の人生。当たり前だが実際にはたった一つの道しか選べない。だからこそ旨味苦味で混沌として面白いのが人生かな、と優等生発言をしつつ、んーあそこで選択間違えなければ、と舌打ちするまだまだ青い私であった。
のはらさん 6点(2004-02-20 19:33:32)
102.僕もローラのようにやり直したいな。
no_the_warさん 9点(2004-02-18 16:09:31)
101.ローラの魅力で可。ちりばめたアイデアもちょっとだけ評価。
あべさん 7点(2004-02-15 00:27:49)
100.「人の些細な行動毎に未来は分岐して行き、少しづつ違う平行世界が無限に生まれていく」というこの世界の成り立ち、それは一部の方には常識的なお話なわけですが、通常、その無限に存在する平行世界は決して交わることはなく、そもそもその存在自体を普通の人が意識することもない。(あくまで理論上の存在にすぎない)  

だがしかし、その平行世界を根性で渡り歩く女がここに出現、それがローラ!自分の気にいる並行世界にたどり着くまで何度でも人生をやりなおすという科学への挑戦を意思と根性で可能にするすごい奴。
その髪の赤さは通常の3倍の速度で動けることの証明。..あぁ、だから3回人生をやりなおせるのか。納得だ。

あばれて万歳さん 6点(2004-02-14 17:20:22)
99.何度もは出来ないかもしれないけれど、試みとしても面白かったし、内容も割とよくまとまっていて楽しめました。スタイルとしてはちょっと違うけど、「メメント」と似た試みのような感じがしましたが、あっちはもっと分かりにくくて私には向いてなかった気もするのですが、こっちは…昔流行した「シミュレーション・ブック」みたいな感じも受け入れやすく楽しめました。ローラが可愛いだけの女優さんじゃないところがいいですね。燃えるような赤い紙も似合っているし。マニは責任転嫁の無責任男って感じで好みのタイプではないのですけどね(笑)。ローラとマニを描いているようでいて周りの人達にもそれぞれの分岐点があって、人生があると言うのがさりげなく描かれていてよかったと思います。
あかりん☆さん 7点(2004-02-08 23:26:18)(良:1票)
98.ローラの赤い髪がいい!
たまさん 6点(2004-02-08 08:08:14)
97.前半は映像の疾走感と話のテンポ、アイデアに驚かされたけど、後半イマイチだったような。
三回目ともなるとちょっとくどいし、ラストも意外と普通。ただ、アイデアは新鮮でいいと思う。
新井さん 5点(2004-02-04 15:24:46)
96.アイディアが新しい!
テクノ音楽がいい!
ドイツ語で「くそ!」は「シャイセ!」
です。
面白いよ!
N列23番さん 8点(2004-01-28 18:10:21)
95.構成もテクノだね!
kさん 7点(2004-01-23 18:12:41)(良:1票)
94.画面がアニメになったり、何回もやりなおしたり、と新鮮さを感じました。
ピニョンさん 6点(2004-01-11 17:59:10)
93.ダメ男でも惚れてしまうとオンナは頑張るのよねぇ、タイムバーゲンにも弱いし(?)。できれば、2パターンで、お願いしたかった気もします 赤色以外にも、黄色や透明色がなんてキレイなのでしょう。彼女がひたすら疾走し、エンドロールが逆走したのがおもしろかったです。
かーすけさん 4点(2004-01-04 11:54:18)
92.まず、最初に言ってきますが、よくぞこんなバカな映画作ってくれた、という点では、この映画に非常に魅力を感じております。ネタ的には、同じ設定で3通りのストーリーが展開される、ということで、O・ヘンリの『運命の道』などを彷佛とさせるわけですが(そうか?)、この映画では独特のスピード感が雰囲気を盛り上げます。で、エピソードが終わった時、静かに流れてくる曲!これは耳を疑った。我が敬愛するチャールズ・アイヴズの”The Unanswered Question(答えのない質問)”ではないか! よくもまあ、こんな味のあるフザケタ選曲を。ちなみにこの曲、似ても似つかぬ同時期の別の映画でも引用されてます(→『シン・レッド・ライン』です)。さて、しかしながらこの映画には、不満もあるわけでして。それは、「見せたいモノをハッキリ見せ過ぎちゃうんかい」と言うことです。解り易すぎ。「発見する楽しみ」ってものが欠除してます。ほらさっきのオバサンだよ、とか、あの救急車だよ、とか、そんな解り易いモノばかりじゃなくて、観てる人が気づくか気づかないかギリギリの微妙な仕掛けを背景に仕込んでおくぐらいのサービスはできなかったのかね。例えば・・・「そういやこの背景の車、さっきのエピソードでも走ってたような気が。(もういっぺん観て確かめよう)」とか、「アレ、背景のこの人、さっきのエピソードではこの辺に映ってたけど今回はこの辺に映ってる。(なるほどさっきのエピソードより今回のエピソードは数秒遅れて進行してるわけだから納得!)」とか、まあ何でもいいんですが、こんな感じで、「そっと仕込んでおく奥床しさとイタズラッ気」が欲しいと思います。欲を言えば、そういうことです。まあ今回はこのエネルギーとオリジナリティに脱帽し充分楽しませてもらいましたけど、正直そんなにポテンシャルの高い映画とも思えないので、間違っても2番煎じ3番煎じはゼッタイやめた方がいいでしょう。 ところで、「UND DANN」のクダリ、速すぎて解りにくい部分があるので、これは確かに、「もういっぺん観て確かめよう」とかいう気になってしまいますなあ(それでいいのか?いいのだ)。
鱗歌さん 8点(2003-12-28 01:59:02)
91.冒頭のシーンでの掴みは素晴らしい。哲学を平易にお洒落に語る。ドイツというのは基本的に小難しくて理屈っぽく、勤勉なイメージが昔から一般的にある。これはそういうドイツ流哲学を新しい時流に乗せ、極めて現代的で斬新な映像表現でライトに見せた、新世代のドイツ映画だと思う。ほんのちょっとのタイムラグで未来は変わる。映画を貫く1つのメッセージ。走れ、ローラ!走れ!彼女はジャーマンテクノに乗って、ただひたすらに疾走する。彼女のその赤い髪はなんてかっこいいことか。ただやはり、いくら斬新で面白い演出をしても、何度もの繰り返しはちょっとくどい。退屈させまいとする試みは随所で伝わるものの、中だるみする感はどうしても否めない。もともと深みを追及した作品ではなく、表層的なお洒落感で魅せるタイプの作品なので、その表層的なものがトーンダウンして来たらちょっときつい。好きな映画だけれど、その点は微妙。それに根本的な問題として、あんな男、私だったら助けない。てゆうか付き合わない。
ひのとさん 9点(2003-12-26 16:16:36)(良:1票)
90.途中でアニメと切り替わったり、早送りになったりと、映像が目まぐるしく変化する描写は斬新でユニークな感じです。
下手すると非常に退屈なものになりそうな物語の設定を、多彩な映像処理を駆使することにより、見る側に飽きさせない工夫がなされている。
人生は少しのズレで目まぐるしく変化する。そういう制作意図も分かりやすく描かれている。
おはようジングルさん 5点(2003-12-25 19:13:43)
89.新しいといえば新しいのかもしれないけど、しつこい上に疲れる。そのうち『ハイハイまたなのね』ってなっちゃって後半はもうグダグダ、好きに走ってて頂戴って感じになって興醒め。ショートフィルムなら面白いかもしれないけど映画の枠にはちょっと向きません。ただ、映像のテンポとテクノがピッタリ合ってるので、内容うんぬんではなく流しっぱなしにするならカッコ良いと思います。
HLB傭兵さん 3点(2003-12-25 10:50:23)
88.20分あればいろいろ出来るんだー。それを思うと、人生かなりの時間を無駄に過ごしてるな、私。
桃子さん 6点(2003-12-18 14:12:17)
87.ローラ・ラン?さんの運命が少しのズレで変わっていくのはわかるけど、
通行人の人々の運命が変わる因果関係がよくわからなたっす。
そんなに劇的に変わるものかなあ。
まあでもこの疾走感は好きです。自分も走るの好きなんでw
街角の風景もおしゃれでいいと思うし。
しかしよくあるあるファッション系映画で、あんまり繰り返し見たいとは・・・・。
コチョレさん 6点(2003-12-15 13:10:17)(良:1票)
86.主人公の走り方は、良かった。それに道ですれ違う人の運命も変わる細かな演出も好感。ただ、他の人も言っている様に多少しつこさも感じないわけじゃない。
クルイベルさん 6点(2003-12-12 10:26:56)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 165人
平均点数 6.23点
010.61%
131.82%
231.82%
353.03%
453.03%
53521.21%
63420.61%
73923.64%
83118.79%
963.64%
1031.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.83点 Review6人
4 音楽評価 8.33点 Review6人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS