193.ジョン・ランディスはわりと好きな監督ですが、この作品の面白さが正直わかりません。と言ってしまうと「ランディスが好き」と言う資格がないようで嫌なんですが・・・ 【きーとん】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-08-19 23:59:05) |
192.無茶苦茶でとんでもなくアホらしい、だがそれを楽しむ映画。もうこんな映画でてこないだろうな・・ 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-01 17:38:44) |
191.娯楽作としてはなかなかだと思いますが、カーチェイスと歌合戦を除くと何も残らないのがちょっと。レイ・チャールズのシーンとカントリーを歌うシーンがなぜか好きです。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-04-11 15:35:16) |
190.《ネタバレ》 「人は誰でも何をしてても、結局は持ちつもたれつ」この台詞が大好きです。 見るたびに笑顔と元気をくれる作品。 憎めない二人組が周囲を引っ張り、巻き込んでいき、やがて大きな渦を巻き起こす。 正直ストーリーはあってないようなものだと思うし、 度々登場する女性の存在意義がイマイチわからなかったけど、 二人の魅力がそんなことは帳消しにしてしまう。 派手すぎるカーアクションも、ここまでやると良くなるもんなんだなぁと変なところで感心。 言うまでもなさそうだけど、豪華キャストによる歌の数々もほんとに素晴らしい。 【チートイ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-12-27 21:00:12) |
189.《ネタバレ》 テレビ放送版ばかり見ていたのでDVD初見時は驚いた。 余計なシーンなのかも知れないが、こんなに沢山削られたシーンが有るなんて・・・ レイ・チャールズのシーンが一番好きです。 【たくわん】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-27 16:28:55) |
188.《ネタバレ》 ○ここでの高評価が気になり見てみたのだが、そこまで面白いとは思わなかった。○荒削りの編集にスローテンポで2時間半はきつい。この内容なら90分くらいでまとめてほしい。脚本もいまいち。○アクションシーンもまるで抑揚がなく、ひたすら車がぶっ壊れるだけで、演出力はあまりないなという印象。○ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドのコンビと音楽シーンはなかなか魅力的だった。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-04 11:47:29) |
187.《ネタバレ》 今では、こんなナンセンスな映画は作れないだろうなあ、と思いつつ、やっぱり笑える。冷静に考えたら、稼ごうとしている金額よりも、与えている損害が桁外れに大きいのだけれど、そういう不条理を忘れさせてくれる勢いがある。車の壊し方が半端じゃなく、鉄板が紙切れのようだ。 【mohno】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-14 02:24:37) |
【のまっと】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-14 21:39:03) |
185.これより大量の自動車をぶっ壊した映画は存在しないでしょう。 とにかく何されてもノーダメージの2人が笑える。 【理不尽みるく】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-11 23:53:17) |
184.笑いをとろうとしている部分はわかるんですけど、素直に笑えなかったんです。この映画は「型破り」が一つの要素になっている気がします。その「型破り」が不可解に感じられてしまうと、見ていても面白く感じなくなってしまいます。私にとっての見所は、ソウル界の大御所がたくさん出てきたことです。ソウルが好きな人には、それだけでも記念碑的な映画であったと思います。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-11-03 23:41:47) |
|
183.もの凄く下らないけど、楽しくて、カッコよくて、踊りたくなってくる最高の二時間半でした。ネオナチのおっさん面白すぎ 笑。 これには10点を献上せざるを得ません。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-10-31 14:42:40) |
182.有名人がたくさん出ていて,好きな人はハマるんでしょうね.でも,ミュージカルや黒人音楽,ちょいわるオヤジが苦手な私には,なんとも長い2.5Hでした. 【マー君】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-25 14:44:11) |
181.ハチャメチャだけど常にクールなブルース・ブラザーズに、JBやレイ・チャールズ、アレサ・フランクリン等の超大物歌手たちが歌って踊る・・・・・何度観ても楽しい映画です。映画館で観たかった! 【TM】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-09-07 22:31:50) |
180.こんな映画今のハリウッドでは作れないでしょう。 とにかく全編お馬鹿で楽しい最強のエンターテイメント! 【bolody】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-17 14:49:45) |
179.無理やり歌う!無理やり踊る!無理やり壊す! 音楽と服装だけが決まっていれば、住まいが爆破されたなんて瑣末な事は気にしない。 全て音楽とリズムで無理やりなんですが、楽しいというより嬉しくなる作品です。 はじめて友達と子供だけで見に行った映画で、その後もビデオ、DVDで何度も何度もくどい程見続けています。 実はギターとサックスは本人で後は寄せ集めの「ブルースブラザースバンド」はまだ活動していて、彼らが青山のブルーノートに来てチャーとセッションした時には感動で胸が詰まりました。 思い入れと趣味だけのレビューで申し訳ありません。どうしても冷静に評価が出来ない作品です。 【パターズ】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-08-01 16:46:49) |
178.何回見たことか。。。何回見ても素晴らしい映画だと思います。カッコいい!!当時、バンドっていいなー、と思っちゃった少年少女も多かったのでは?(僕がそうだった)ちょい役、普通の役含めて、いっぱいミュージシャン(非ミュージシャンもいるけど)が出てくるのが楽しいです。特にウエィター役のアラン・ルービン!あの人、も、普通にばりばりのスタジオトランぺッターなんですよ!なのにあの演技!素晴らしいではないですか!ところで、CDのレコーディングを考えると、ドラマーのスティーブジョーダン(今や大御所)と、音楽監督でもあるポールシェーファー(キーボード)は俳優としてイマイチだったから出なかったのかな? 【mitan】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-07-25 18:05:49) |
177.孤児院をバンドで救うっていう設定はいいんだけど内容はそんなにおもしろくなかったなあ。アレサ・フランクリンがでてきたシーンは良かったですが。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-05 11:36:10) |
176.《ネタバレ》 これから半永久的に人々の記憶に残るファッション、風貌のインパクト、ゴキゲンなスタンダードナンバー、スターの出演、ただぶつかるだけで笑えるカーチェイス、所々現れる愉快なキャラクタ、ドリフにも通じる(?)舞台劇の“間”、一級のエンターテイメント痛快コメディ!港で踊りてぇ~~~。 【460】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-02-25 22:22:55) |
175.ハリウッドの映画人が本気で作った最高のコメディですね。俳優陣が豪華で、撮影にもお金がかかっています。何と言っても、歌が素晴らしいです。劇場で大笑いしてしまいました。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-09 08:52:47) |
174.レイ・チャールズ、アレサ・フランクリン、ジェームズ・ブラウンという大御所くらいしか知らない、はっきり言ってこの手の音楽ジャンルが趣味でない私でもそれなりにノレてしまうのだから、R&Bに精通した人ならたまらんでしょうねえ。実はこの映画を音楽映画として観たことがなく、ひたすらおバカなコメディとして観てずっと満足していたのだが、今観たら、歳の功ってやつで音楽映画の部分も楽しめるような気がする。なんとなく。最後に観たのもずいぶん前なのだが、ド派手なカーチェイスや高速道路からの落下中の告白の面白さも印象に強いんだけど、一番印象的、というかむしろ私にとっての今のところの『ブルース・ブラザース』ってのはジョン・ベルーシとキャリー・フィッシャーの恋物語なのだ。かなりシュールだけど。ここでのキャリー・フィッシャーってばレイア姫よりもずっと謎に満ちてて、それでいてストレートな眼差しがキュートで、出演時間はけっこう短かったかもしんないけど、彼女の演じた役柄の中ではダントツで好き。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-02-04 15:30:10) |