122.《ネタバレ》 やけに難しく感じられて、集中力が必要でついつい肩に力が入ってしまい・・・3本目を観てから見なおしです。 【成田とうこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-16 21:02:04) |
121.《ネタバレ》 前作に比べストーリーが分かり難くなっている。対決シーンも減っていた。見てて退屈ではなかったのが救い。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-14 23:19:10) |
120.起承転結の「承」部分を担い、3作目を観たあとに感じたのだが、この2作目を包み込む悲しいトーンが、いかに重要な薬味であったかがよく分かった。 |
119.複雑になり、知識をため込むだけで精いっぱいで、楽しむ事ができませんでした。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-23 10:58:37) |
118.日曜洋画劇場で『~アイデンティティー』を見たちょうど一週間後くらいに、金曜ロードショーで本作が放映されておりまして、やはり本作もここぞとばかりに鑑賞。監督はダグ・リーマンからポール・グリーングラスに交代しておりまして。監督が交代っていうと、映画の世界観を中途半端にしか理解してない人が好き放題やって散々な結果になるのがオチなのでありますが、本作は逆にそれが吉と出た様子。俺は前作にも増して面白かったですね!ストーリーは『~アルティメイタム』に直接的につながるストーリーだけあって、より綿密に構成されていますし、何よりもアクションシーン。ただキャラクターの動きを追うだけのダグ・リーマンに比べ、手持ちカメラによってアクションシーンにスピード感を出している部分はさすが、元ドキュメンタリー畑のポール・グリーングラス監督といったところでしょうね!!ボーンがより人間的に描かれているのも魅力の一つだし、前作ではまだイモ兄ちゃんといった感じだったマット・デイモンも、本作ではすっかりアクション俳優の貫禄。完結編がより一層楽しみになりましたね。さて予習もカンペキ、『~アルティメイタム』の予告編を再度見てみる。おおっ!!やっぱすげー面白そうじゃーん!!ちょっくら見に行ってくるか?^^(『~アルティメイタム』のレビューに続く) |
117.第一作をみて、続編はもういいやと思っていたのだけれど、テレビでやってたので何となく鑑賞。追手が迫る冒頭部分は楽しめましたが、その後はひたすらアクションシーンをばらまくだけの展開に、ちょっとうんざり。第一作では辛口のコメントをしましたが、この第二作に比べると数段、ましだったかも。 【駆けてゆく雲】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-02-03 13:59:26) |
116.カット割りの細かさと、手ぶれによる画面の揺れは好みが出るかと思う。 嫌いではないけどちょっと疲れます。スピード感があるので最後まで飽きずに楽しめます。最後のカーチェイスも迫力あっていい。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-21 21:08:18) |
115.アクションも、カーチェイスも、部分的見るとすごいけど、全体を通して見るとなんか地味な作品。まぁ、これが本来のスパイ映画なのかな? 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-12 18:01:15) |
114.前作よりも面白かったです。前作は中盤以降、クールに人を殺しまくっていた印象があったのですが、今回は「もう殺しはしない」という信念(?)があるからか、抑制した表情を見せつつどこか人間らしさが増してきたようなジェイソンが好感。一方、カーチェイスシーンは確かに圧巻なんだけど、ちょっと尺を取り過ぎかな、とも思いました。 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-04 17:48:27) |
113.前作のアクション満載さから比べて、なんとなくアクションのバリエーションが少なくなった気がする。ただスピード感は満載だし、ボーンの人間味もよかった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-15 23:10:24) |
|
112.久しぶりに面白い続編映画を見たような気分。いい加減記憶戻せよっ!!と言いたくなるんだが戻っちゃったらこのシリーズも終わっちゃうからそれはタブーだね。ヘルマン・ヨハにもこんなカーチェイス撮ってほしいなぁ~って思うぐらいに凄いカーチェイスだったけどカット割が多すぎてちょっと目が回りそうだった。他が良かったのにそれが残念でした。 |
111.《ネタバレ》 舞台が世界各国を転々とするのがいい。途中、指紋のトリックを説明した工作員があっさり殺されるのがどーしても納得いかない。どうもストーリーについていけてないようです。 あとカーチェイスはもうおなか一杯、かも。 【あきんど】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-14 07:38:14) |
【NIN】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-08 19:38:04) |
109.《ネタバレ》 ポール・グリーングラスならではの、迫力のあるアクションを堪能させていただきました。終盤のカーアクションの臨場感は本当に凄かったです。DVDではなく映画館で体験したい作品ですね。 ストーリーとか細かいことは気にしない方が楽しめる作品です。まあ、「交通ルール無視しまくってるな」とか「もう終わった話なのに、自分の記憶を取り戻すためにどんだけの人を犠牲にするつもりだ」とか「マリーもジェイソンを車に乗っけてしまったがために・・・」とかいろいろ突っ込みながら見るのもありだとは思いますけど。 【TM】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-04 12:40:09) |
108.《ネタバレ》 前作のヒロイン・マリーが銃殺される衝撃の冒頭で幕を明けたシリーズ第二弾。復讐の鬼と化した今作のジェイソン・ボーンはまさに鬼気迫る形相でした。モスクワでのカーチェイスシーンは前作以上の大迫力。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-25 22:45:16) |
107.《ネタバレ》 ジェイソンが恋人を失ってしまう展開に、驚愕した。涙、ちょちょぎれそうになったぞ。これで、作品全体に寂寥感が漂うようになった。前作の良さをうまく生かして、パワーアップされた上出来の続編。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-25 06:44:06) |
106.《ネタバレ》 凄く面白かった。 でも、ボーンほどのプロフェッショナルが、指紋を残す ような ヘマ をするわけがない。 謀略にしても単純すぎるような気がしました。 その点で マイナス1点 【しろタマネギ】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-11-24 07:39:18) |
105.《ネタバレ》 アイデンティティーを見て、面白くてスプレマシーを見る。カット割が細かすぎて、最初はストーリーに着いていけず。緊張感を持たせるためでしょうか。面白かったのですが、カーチェイスに捕らわれないほうが良かったのではないでしょうか。凄いのは分かりますが、ありきたりなのも事実なので。ストーリーは分かったような、分からなかったような、それよりも自分が殺めた夫婦の子供のところに謝罪に行くのが重要だった。頑なに。ボーンに期待するのは「圧倒的な強さ」です。その中にふとした優しさがあるのも魅力。アルティメイタムにも期待。シリーズ初劇場鑑賞になりそうです。 【プライベートTT】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-23 22:05:29) |
104. 前作を上回る感じではなかったけれど、最後まで楽しむことができました。でもちょっと難しいですね。 【海牛大夫】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-18 16:30:09) |
103.余計なものがあまりなくて、脚本も良い。前作に劣らず良い映画だった。 追記:3の復習のためにまた見たけども、本当にクオリティ高い 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-11 20:02:44) |