50.《ネタバレ》 いいじゃないですか、宇宙人の仕業で!宇宙人ならなんでもできるんだから。 飛ばされた宇宙人はいづこへ? 【kaz】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-01-12 01:28:41) |
49.演出、役者は悪くなかったので、頼むからこういうオチであってほしくないなあ、と思ってたらそういうオチでした。 【GO】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-02 23:52:47) |
【蘭丸】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-01-02 23:26:26) |
47.ガットン、ガットン、フォーガットン!(←意味なし)こりゃ忘れろと言われたってもう忘れられない珍作ズッコケムービー。どなたか僕にこの映画の真相を一から解説して頂けませんか?でもドッピューン!って空中飛んでく瞬間気持ちよさそう、体験してみたい・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-25 10:00:40) |
46.ストーリーはめちゃくちゃだった。演技は、よかった。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-22 11:23:34) |
45.なんとミリオンダラーベイビーと2れんちゃんで同じ日に見たのがこれ。 はっきりいって、点数ちがいすぎの映画を同時に公開しすぎ。まじ焦った、この展開・・・・・ジュリアンムーアすきなんで、それだけ。 【ギニュー隊長★】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-12-22 00:53:30) |
44.予告編でかなり見たい映画だったんだけど、見なくて救われたよ。ギューーーーンってのはドリームキャッチャー級の衝撃&笑撃、参った。普通のサスペンスにしてくれば・・・誰がコレで行こうなんて言ったんだよ。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-21 17:54:44) |
43.ラストが綺麗なのでエンドロール直前で一瞬騙されそうになりますが、頭の中を?マークが渦巻く不可解なストーリーであることは否めません。役者の演技はいいと思うんですがねぇ。しばらく経ったら話の内容云々より例の「ズバ(以下略)」だけしか記憶に残らなそう・・・。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-18 21:16:51) |
42.ネタ的には好き。でも、このネタを料理するには90分では無理。Xファイルほど長尺化しないまでも、せめて2時間コースにしないと。序盤の導入部分はかなりいい感じで進んでいくだけに残念な仕上がりですね。もっといいアイディア無かったんだろうか?安易に感じてしまうなぁ。。。ジュリアン、折角の熱演なのに。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-17 21:49:53) |
41.《ネタバレ》 ●ヒーロー物っぽくないヒーロー物、ホラーっぽくないホラー、そして、SFっぽくないSFムービー。何が起こっているのか?どうなっているのか?ストーリー構成、展開などは明らかにシャマランっぽい感じなのだが、それならいっそシャマランが撮った方がもっと上手く魅せれるものになったんじゃないかという気がする。●途中、見上げた雲の中に眼らしきものが出てきた時、妙などんでん返し、オチに対する不安が胸をよぎったが、やはりそれは現実になった。扱っている題材、テーマもそんなに悪くはないのだが、要は、それをどう魅せるかに尽きる。この映像を見る限りでは、あの人が空にぶっ飛んでいく映像が見せたかっただけじゃないのか、と思われても仕方ないだろう。 |
|
40.《ネタバレ》 政府が何かを隠蔽するために記憶を消した・・・という展開を想像していたんですが、宇宙人とは・・・いろいろな点で疑問が残り、やや消化不良の感があります。 【H.S】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-11 17:42:17) |
39.シャラマンの映画ならこの“オチ”許せた気がする。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-10 23:24:14) |
38.《ネタバレ》 なんかすっきりしませんでした。謎がなにかわからなかったのがやっぱり消化不良って感じです。途中まではかなりハラハラドキドキできました。 【mako】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-08 12:27:23) |
37.《ネタバレ》 面白くなることを期待して観てたら、終わってしまいました。 子どもたちがどうしていなくなるのか?夫や精神課のカウンセラーが関わって主人公の記憶をなんとかしようとする導入は面白いと思いました。でも、その後の展開も、一応の解決部分もガッカリ。 この後、主人公は夫と子どもと3人で平穏に暮らしたか?あの夫と。 あまりに行き当たりばったりの印象。知り合いに熱く語ってしまいました。なので3点。 【きいろくま】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-08 01:08:53) |
36.《ネタバレ》 こんなヒドイ映画を見た記憶を○○○に消してもらいたい...。 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-06 13:15:33) |
35.ふぅっー、サスペンスだと思ってみていたのにあんなものが登場してくるとは!。それも早めに。これじゃ何でもありだなと結構ひいてみてしまいました。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-12-05 19:41:58) |
34.《ネタバレ》 『お前だけなぜ子供のことを忘れない!!』と○○○にキレられてもね~(^^;、親子の絆の強さを表現したいのならもっと別の方法があっただろうに・・・。主人公が精神錯乱と思わせるところから始まり、国家の陰謀、しまいには○○○と話が大きくなりすぎです。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-01 00:22:55) |
|
32.黒幕が あれ なので突っ込みどころが多いのはしょうがないとして、オチをあんな綺麗にする必要があったのかと言うのが正直な感想。 せめて自分の息子だけ帰ってくるって感じで良かったんじゃないかなぁ。 ただ、個人的にはジュリアン・ムーアとゲイリー・シニーズが見れただけでも嬉しい。 【トシ074】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-18 19:23:40) |
31.《ネタバレ》 宇宙人なんて使ったら何でもアリだろ!!卑怯だ!! ドリームキャッチャーでの悪夢がよみがえりました。もう最低。 【Ronny】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-17 17:48:02) |