49.《ネタバレ》 この手の映画は複雑に入り組んでいることが多いが、本作はそれほど入り組んではいない。 ただ、犯人と銀行頭取の関係などは説明不足だと思う。 今までのデンゼル・ワシントンと雰囲気が全く違って見えた。 P.S.本作の投稿から「投稿画面」が変わっていた。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-07 21:19:29) |
48.この手のモノは一回だけじゃわからず、もっかい観るのもめんどいからってのでこのレビューで説明されてるのを見るのですが、コレはわかりやすかったのか、みんな推理する気がおこらなかったのか・・劇中で十分って程説明されていること以外ネタはないのかな???ネタがないとすると、親切な監督だ。僕は金田一少年より名探偵コナンの方が好きだ。こじつけもないし、親切で、事件途中からちゃんと説明してくれるから。いじわるにわかりにくーぃヒントを小出しにしてニンマリするのはやな人間だと思うし、後出しじゃんけんは傲慢だと思うから。だから、すっきり感のこんなサスペンス、有りだなって思う。 ただ、パズルとか知恵の輪とか好きで好きでしょうがないようなサスペンスフリークには好まれないだろうと思う。 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-18 16:44:08) |
47.《ネタバレ》 60年も前のナチス戦犯の銀行家の悪を追求するのが正義みたいな落ちが映画と関係なくすごく気に入らない。世界唯一の原爆使用国家であり、現在進行形で世界中の紛争地域で双方に武器を売って大もうけし、大量破壊兵器所持のガセネタで戦争を仕掛けている国の悪をどう考えているのか、と思わざるを得ない。結局世界中を金融支配するユダヤ資本の、われわれは被害者でござい、というプロハガンダ臭を感じるのだが。 【マンフロント】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-23 16:16:08) |
46.犯人のバックグラウンドが全く劇中になくわかりづらい。面白くなくも無いがもう一度見たいとは思わない。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-23 15:45:45) |
45.《ネタバレ》 もう、こういう頭の切れる悪役大好きだし、最終的に逃げ切るっていうとのも最高!!巧妙な手段にも感心したし、後味もイイ感じ。一回見ただけじゃちょっと理解できないところもあるかもしれないけど、久々に出会った良作でした。 【SAKURA】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2007-02-19 20:50:06) |
44.これだけ豪華な俳優が出演する程の価値がある映画でしょうか??? 【さら】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-05 10:36:31) |
43.《ネタバレ》 うーん・・・思いっきりひっぱっといて、オチはこれだけかい!ってのが正直なとこです。もうひとつふたつどんでん返しがないとちょっと納得いかない・・・まあデンゼル・ワシントンがいつもより俗人っぽかったとこと、ジョディ・フォスターの高飛車ぶりにはちょっと楽しませてもらいましたが・・・全体的見れば「なるほど・・・確かに「インサイド・マン」なわけですな、座布団一枚!」って程度の映画です。 【ぞふぃ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-29 12:59:51) |
42.《ネタバレ》 正直、よくわからない作品。もう1回観て、それで再評価しなきゃいけない。ジョディー・フォスター主役だと思ったら、めちゃめちゃ脇役だし、あの主役の黒人は誰だろう?と思ってたらデンゼル・ワシントンだし。ホント、なんだかよくわからない作品。 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-01-21 16:54:38) |
41.《ネタバレ》 4年前に映画館観賞以来。犯人と人質交渉人による決死の心理戦、名作「交渉人」を連想しました。犯人から人質への暴力シーンは鬼気迫るような迫力がありました。背後に旧ナチスの陰謀が渦巻いているようですがしっくりこない結末でした。テーマ曲で“テンヤワンヤ”連呼しすぎ(ソコハツッコンドカナ)。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-20 00:34:16) |
40.舞台は限られ、展開も乏しいが、巧みな語り口のおかげで堪能できる作品。 しかし、あのオチは成立しないだろうと考えると・・・このぐらいの評価にせざるを得ない。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-18 13:44:48) |
|
39.知的な犯人グループのおかげで、楽しめました。 しかし‥役どころも見た目も、デンゼル・ワシントンが全然かっこよくなかった稀有な映画。 ウィレム・デフォーやジョディ・フォスターも地味な役だったし(これが本当の役不足)。唯一クライブ・オーウェンだけがよかった。低い声・義賊的なポリシーがあるようで、とても魅力的な人物を演じていたと思います。 気になったのは、グランドセフトオートをより残虐にしたようなあんなゲームが、アメリカではPSPでプレイできるのでしょうか? 【彬彬】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 11:53:11) |
38.《ネタバレ》 典型的なサスペンスって感じです。おおーって思える場面もありましたし。ただ、もうちょっと感動とか悲しみとかそういうエッセンスが欲しかったなって思います。それと、例の銃のことも途中からバレバレだったのでもう少し工夫してほしかったなて思います。 【官兵衛】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-01-17 17:19:50) |
37.《ネタバレ》 パンチは無いけれど、あっさり風味の娯楽作。犯罪モノで死人が出ないのは喜ばしい。ただ、途中で人質に対する事情聴取が出てくるので物語の流れが読めてしまい、ハラハラドキドキ感は皆無。むしろほのぼのとした後味♪もっさりした声のクライブ・オーウェンは切れ者には見えないな~。 【芝居好き!】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 17:31:12) |
36.《ネタバレ》 普通・・・よりはちょっと上位の面白さでした。一応、集中して見ましたが「銀行を襲おうと思った動機」「ラスト近くで銀行から出てくるクライヴを待つ車に乗っていた爺さん」この2つが最後まで謎のままでした。でも確認の為にもう一度、鑑賞しようとは思いません。その位の出来でしたw。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 03:31:18) |
35.アイデアはおもしろいと感じましたが、微妙にストーリーが理解できませんでした。もっとわかりやすい演出ができていればよかったのにと思います。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-07 03:56:10) |
34.銀行強盗という意外性のないテーマの中に頑張って凝ってつくりましたねとは思ったけど、これが豪華キャストじゃなかったらどうなっていたんだろう。結局はキャストだけで売っているように感じる。すぐ忘れそうな映画。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-01 17:44:22) |
33.《ネタバレ》 結構面白かったです。銀行強盗をする動機の部分の説明が不足していたような気がしますが、銀行強盗ものとしてのアイデアは良かった。ただ、ジョディ・フォスターのキャスティングがよくわかりません。出番も少なく彼女である必要はなかったかな? 【ポテト】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-29 18:00:32) |
32.前半は面白くて引き込まれるけど途中から退屈になってくる。おしい。 【名無しD】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-22 15:13:32) |
31.豪華出演者に惹かれて見てみましたが、何じゃこりゃという感じです。どこか中途半端なんです。 この部分はもうちょっと隠しておくという展開がどんどんオープンになっていくので、ミステリーという感じがなく残念です。犯人たちがなぜ彼の秘密を知っていたのかなどの説明がなくて??です。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-12-16 01:30:28) |
30.人質感覚で「犯人は天才だ」と単純に鑑賞していました。ありそうでない発想が面白く、無血(とも言いにくいが)計画でトントン拍子に遂行されていく仕事っぷりが心地よく格好イイ。犯人・人質・交渉人・弁護士・頭取それぞれの思惑が、なんともヤヤコしくなく、スッキリと楽しめました。S・リーって、こういうエンタテイメントも撮れる監督なんですねぇ。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-03 13:31:16) |