9.<ネタバレ少々>賞金稼ぎがリーダーとなり窮地を脱するのか・・・と思ったら・・・美人船長?がやっぱり生き残るのか・・・と思ったら・・・有名な俳優が出演していないので誰が生き残るか?善人と悪人が入れ替わったりなど不意を付く展開は面白いが肝心のエイリアンの描写が物足りない。もっとサービス旺盛に!と願うのはわたしだけではないだろう。 【支配人】さん 6点(2002-07-13 08:17:31) |
8.ここのコメントを見てから、レンタルで借りに行って見ました♪映像が良かー。キャラもいろいろタイプがいて魅力的でした!!最後も、まさか船長さんが!と私の期待を裏切られたのでそこも良かった♪ 【こゆ】さん 6点(2002-03-04 00:38:40) |
7.気になっていたのにハズしそうな予感たっぷりで劇場に足を運べず(意気地なし!)ビデオで見ましたが、思いがけず大当たり。予算がなくともスターが出なくても面白いものは作れるのね。リディックを通してみる画像や、これから来る暗闇と対照的なハイキーな画面がスタイリッシュで効果的。日食のシーンはスクリーンで見たかった!! 【ピッチブラック】さん 8点(2002-01-24 15:58:18) |
6.デジャヴじゃないけどなんかいろいろ予想できたお話でした。そこそこおもしろかったです。リディックさん、サングラスが渋いっス。 【バカ王子】さん 6点(2002-01-18 17:50:25) |
5. 監督のデビット・トゥーヒーは「エイリアン3」の脚本に一部参加していたらしいが、前作「アライバル」といい、SFにそれほど執着のない私にも何か記憶に残る映画を作る人ですね。この映画がベースでエイリアン3が作られていてもおかしくないほどの出来だと思う。でも実際そうなっていても、ほんとに「3は面白かった!」とまで言えるかというと難しい。こう考えるとブランドって始めの敷居の高さが全然違うんですね。余談になりましたが、B級SFのなかでは突出してます。お薦めです。 |
4.いやー面白かった!映画館で見たらもっと良かったんだろーなぁ・・・ 【クッキー】さん 9点(2001-08-23 22:51:40) |
3.いやん、リック(犯罪者)がかっくいい!「おまえのせいだ、おまえのせいだ」とギャンギャン喚く小悪党より、ずっとずっと魅力的!でも、こういう男に惚れた日にゃあ、「俺に惚れたら泣きを見るぜ」どころか「俺に惚れたら死ぬぜ」よね(そして、たぶんほんとに死ぬ)。いやいや、これは見っけものでした。ドラエもんさんに感謝(メシはしっかり食べたけど)。 【ぶんばぐん】さん 8点(2001-07-08 16:20:10) |
2.暗闇で人を食べるエイリアン。最初悪役の人が善人になったり良い役の人が悪くなったり最後はちょっぴり感動しましたよ。男を助けるために・・・ 【ヒムキョー】さん 7点(2001-07-02 14:46:46) |
【masao】さん 8点(2001-03-07 13:56:07) |