256.あまりにストレートな戦争映画で思想的には抵抗感が無い訳ではないけれど、単純におもしろい。『ガンダム』の原案でもある原作をスーツぬきの歩兵として映画化。青春の色恋。成長していくリコといかにもという軍隊生活。バグズを殺しまくる痛快さ。チープさを感じさせない特撮。B級映画のトップレベルって感じかな。でも、同じ高校の新卒仲間で入隊してるのに、どれだけ能力差があったとしても、こんなに階級が違うなんてあり? 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-05 20:26:42) |
255.この作品で一気にスターシップのファンになりました。 異形なバグの大群との戦いも迫力ありましたし、何よりも容赦なくグロシーンを加えている所が、バーホーベンらしくていいです。 シリーズの中ではダントツに一番面白い作品です! 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-05 17:29:19) |
254.《ネタバレ》 戦争での兵士達の死に様がとにかく粋で、ベタなんだけどグッときてしまう。そして戦友が次々と死んでいき、その悔恨の気持ちが主人公、しいては人類への感情移入に繋がってる。結局昆虫は何者なのか良く分からない。でも別に気にならない。昆虫のワシャワシャ感はよく表現されてます。B級であることは間違いないけど、展開が早くテンポが良いので楽しめた。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-08 19:50:24) |
253.ポール・ヴァーホーヴェン。天才なのでしょうか、彼は。こんだけお金かけて、できた作品がぶっとびのズッコケ映画。この趣味の悪さ、もはや賛辞を送りたくなります。それにしてもこの映画ってずいぶん多くの人がレビュー書いてるんですね…。まぁ書かずにはいれれないわなぁ。でもヴァーホーヴェンのハチャメチャっぷりは不思議な魅力があると思います。 【きむねぇ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-16 02:09:47) |
252.最悪です。全く感情移入できませんし、最低の作り物の戦争がこれでもかといわんばかりに続きます。登場人物のひどさは現実のアホな人を見ているようですし、戦争シーンの悲惨さはこれをこの手の映画でやる必要があるの?っていうレベル。 敵の造形もきわめて気持ちが悪く、主人公たちに一切都合が良くなく爽快感も有りません。おまけにこの映画が発する主張たるや反社会どころか反世界的。バーホーベン監督の悪趣味ぶりが頂点に達しちゃいましたと誰もが感じるのではないでしょうか? だが、だがそれが良い!こんな無茶苦茶な世界にグイグイ引っ張り込まれて、気がつくとかじりついて観ている訳で、挙げ句の果てには置いてけぼりです。前世紀にこういう事をやってしまうと言うのが凄い。こんなことをやってのけるのはバーホーベン監督だけですね。 それにしても、全く対話もせずに世界や人間に無差別かつ無感情に殺戮をする相手には、事情を聞く余地が得られない。でも始めてしまった戦争はどうすればいいの?という至って現代的なテーマを前世紀にやっているのが本当に凄い。原作の映画化の体で完全な自己主張をしています。後方支援もなく不十分な装備の陸戦隊がバラバラと死んでいく、第二次大戦下のドイツや日本を想起させる危ない国を紛争で負担の増すアメリカの姿と対比させます。随所に挟まれた風刺が強烈。 映像とテーマのコントラストが強すぎてグニャグニャな世界。まさにバーホーベン印。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-15 11:57:19) |
251.これほど主人公の顔が印象に残りにくい大作映画も珍しい。 ヒロインのウザさと悪趣味なCM、虫しか心に残っておりません。 100億以上かけてこんな映画を作るって・・・。最高だ! 【bolody】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-07-29 00:19:19) |
250.オレずっーと超能力がいつ出るのか待っていたんだ。最後のほうで待ってる事も忘れてしまいラストシーン。。「恐怖心だ」「怖がっている」。。。。一気に頭が真っ白になった、そしてその後の事は覚えてない。 【突っ込み】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-14 07:46:08) |
249.高名なSF小説の名を借り、何かと戦争をしたがるアメリカを皮肉った風刺映画の極地。 【たくわん】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-06-12 19:01:39) |
248.《ネタバレ》 いろんな要素が含まれており、結構面白かった。虫嫌いの人にはダメでしょうが。 【nishiken】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-30 09:40:33) |
247.《ネタバレ》 戦争や軍国主義のパロディで皮肉ってるバーホーベンの意図はわかるのですが・・・原作に思い入れがある人間としてはそもそもがバーホーベンの意図とは逆の思想で書かれてる「宇宙の戦士」を使う必要は無い気がするんですけどね。原作の根底に流れてる思想は可否はともかくエンターテイメント性のみを追求した作品にして欲しかったと思いました。そこそこ楽しめはしたのですけどね。作品的に面白かったというよりは「シニカルに笑えた」と言う感じでした。 【AIRS】さん [映画館(吹替)] 5点(2008-04-29 18:57:24) |
|
246.《ネタバレ》 皮肉たっぷりの反戦SF映画。途中流れる軍隊のCMが面白い。 架空の世界を青春映画風にリアルに描いており、SFとしてのセンスオブワンダーも溢れていて、臨場感を感じました。 【クレイバード】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-23 22:23:36) |
245.《ネタバレ》 うわあーなんだこれ。虫も異常なまでに気持ち悪いし、その虫と戦い続けてる人間もどうかしてる。けどそんなお馬鹿の中にも反戦メッセージがあって、そのギャップに惚れました。監督の皮肉たっぷりの表現が素敵。 【Romanty】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-11-22 20:57:19) |
244.なんだかな。見た後も、何にも覚えてないや。 後からレビュー見て、「へぇ~、これ反戦映画だったんだ~」って思ったけど、これ皆に反戦映画ってこと伝わってるのかな?普通に、SF映画でしょ? でも、これを見て、「2」を見よう!って思ったんだから、きっと私には面白い作品だったのでしょう。 【SAKURA】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-09-09 19:46:40) |
243.悪趣味でアホらしい。むやみにエグイ描写を多用していますし、物語の展開も子供じみて単純なもの。英雄は名も無き2等歩兵なんてメッセージもイヤらしい。確信犯のバカ映画です。でもこれはホメ言葉。ここまで徹底すれば清々しい。戦争の本質を皮肉たっぷりに描いています。興味深いのは、相手が虫だということ。相手が虫なら、それは戦争ではありません。ただの殺戮。なぜなら、言葉も気持ちも通じ合わせることが出来る同種同士が争うことが戦争だから。でも本作は紛れも無く戦争映画だと思う。価値観が違えば、もはや同じ人間とは認識しないということか。虫と同じ。踏み殺すのに心は痛まない。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-28 18:31:36) |
242.これはいい。 昭和の戦争を近未来で再現、内容は薄いが迫力満点。 スターウォーズ、スタートレックのCGや内容詰め込みのSFは見飽きても これは素直に背筋がぞくぞくしまくった。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-05-19 07:34:30) |
241.すっからかんの内容ですが、映像には見応えあったので1点献上。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 1点(2007-03-16 08:22:25) |
240.あまりにもしょぼくて逆に笑える。人間も虫もなかなか死なないのが面白い。とりあえず暇潰しにはなったかも知れない。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-03-16 04:44:30) |
239.あーあ、時間を無駄にしたと言う感じでした。SFは好きなのですが これはダメ。有名な原作が元だから期待したのですが、大外れ。 さりげなく続編なんてできているんですね。もちろん観ませんが。 【エラリイ】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-01-31 11:21:27) |
238.人が相手だとリアルだから虫にしちゃえ!バーホーベンがムチャクチャに殺ってくれます。戦争はクソ以下だってメッセージなんだろうけど、その表現の仕方がまた、ひねくれてて良いんだよな~ 【Junker】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-01-27 03:14:28) |
237.正直、おバカ映画でも戦争映画でもどっちでもいいやって感じ。だって普通につまんないし。 【no one】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-16 12:38:14) |