53.まさに化け物!必死で向かってくる相手を踏み潰すだけの映画、でもシリーズの中では一番マシ。 【ディーゼル】さん 6点(2003-11-11 22:53:33) |
52.沈黙シリーズ最高の一本。ただ、どうしてもセガールを好きになれない。トミーリーは悪役ピッタリ。 【かまるひ】さん 6点(2003-11-11 22:11:41) |
51.スティーブンセガールはガチンコで強いのを知ってるから、負ける気がしない。勝って当たり前だから、緊張感やドキドキ感があまりないんだなあ。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-11-08 14:47:15) |
【ポジティブ】さん 6点(2003-11-04 01:21:32) |
49.セガールで評価できるのは「エグゼクティブ・デシジョン」とこれだけ。設定は「ダイハード」と同じですがそれでも「さあ、ひとりでどう立ち向かう?」というワクワク感がたまりません。実は凄腕、今はコックというのも好きです。ヒロインもよかったけど、「E.T.」の頃から「成長」しましたね~(笑)。トミー・リーの最期があっけなかったのが不満。 【あおみじゅん】さん 8点(2003-10-25 13:42:45) |
48.セガールさんの作品ははじめてみました。。なんか空気が固いですね。。トミーおじさまとの闘い、決着早っ |
47.これのせいでダイハード3の脚本を作り直したとか聞きましたが、船の中でのマクレーン、観たかったなぁ。セガールのアクションはワンパターンというか、小手先でしかないのでイマイチ。 【ロカホリ】さん 5点(2003-10-18 16:49:00) |
46.先日気まぐれに観た2000年代の“セガール映画”があまりにも酷かったので、スティーヴン・セガールというアクションスターの“存在”を再確認しようと、彼の代名詞ともなった「沈黙シリーズ」の発端である今作を何年かぶりに観た。 スティーブン・セガールのアクション映画スターとしての地位を確立したと言える今作の最大の成功要因は、やはり主人公のキャラ設定に尽きると思う。 “コック”の主人公の素性が、実は海軍きっての最強軍人だったというアイデア一発で、このアクション映画は成り立っていると言っていい。 このキャラ設定にバッチリとハマったスティーヴン・セガールが扮したケーシー・ライバックというヒーローそのものが、この作品の娯楽性の中心である。 したがって、このアクションヒーローのファンとしては、もっと作品として数多くシリーズ化してほしかった。 「沈黙シリーズ」などという名ばかりの呼称ではなく、今作の正当な続編「暴走特急」に続く第三弾、第四弾、第五段……と様々なステージでテロ事件に巻き込まれ、当然のようにテロリストを駆逐するケーシー・ライバックの活躍を観たかったものだ。 何せ“コック”という手に職を持っているのだから、ホワイトハウス篇、日本大使館篇、エアフォースワン篇、サミット篇, etc.「職場」は次々にあった筈だ。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(字幕)] 7点(2003-09-28 01:17:30) |
45.この当時は年1,2本程度しか映画を観なかったせいか、それなりに印象深い作品。しかしダイハードよりはずっと小粒。セガールのようなヒーロー像が好きな人なら+2点。 【じゃん++】さん 6点(2003-08-17 23:47:25) |
44.映画のアクションはそんなに悪くないし迫力あるけど、ビデオでいいって感じですね。僕はスティーヴン・セガールがあんまし好きじゃないから強すぎる彼を見てて、とてもだるかったです。でも貫禄あるトミー・リー・ジョーンズは良かったです!だからトミーに3点。 【ピルグリム】さん 3点(2003-08-07 23:19:42) |
|
【フライ大尉】さん 4点(2003-07-16 02:47:00) |
42.セガールの作品の中でこのライバック物が一番好きです。コックがめちゃくちゃ強い(というよりも強いやつがコックをやってる)というのがいいですね。悪役のトミー・リー・ジョーンズがいい味だしてます。 【ジム】さん 8点(2003-06-30 12:50:44) |
41.映画のメッセージは「正義は勝つ!!」。それが許せない人は見ないで下さい。(笑)でもそれなら悪人はトミーじゃなくても良かったような気が・・・。 【こりい】さん 7点(2003-06-15 03:33:22) |
40.スティーブン・セガールの代表作と言える沈黙シリーズ(実際の続編は「暴走特急」のみ)の第1作で彼の魅力が存分に見れる作品だと思う。悪役でトミー・リー・ジョーンズが出てたりしてアクション映画として純粋に楽しめる。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-04 14:29:34) |
39.自分にとっては何度でも観られる作品の中の一つです。これでセガールにはまりましたから。合気道の見せ場がやや少ないのが残念ですが... |
38.普通のアクション映画。先が予測できてしまうアクション映画。悪は必ず負け、主人公は絶対死なないので、ある意味安心して見られる可も無く不可も無い娯楽作品である。(スピード2よりは面白かったよ)「セガールの最高傑作」と言われるくらいだから、他の彼の映画よっぽど出来が悪いのだろう。 |
37.そんなに悪くないんじゃないでしょうか。でも別にもう一回観たくもないですけど。 【ペンギン5号】さん 5点(2003-05-02 08:47:33) |
36.映画史に燦然と輝く金字塔。これといった見せ場もなく、ごくごく普通に圧勝。すばらしい。ついでにトミーリー・ジョーンズ最高。 |
35.スティーブン・セガールにハマったきっかけの作品。エリカ・エレニアックを捕まえたテロリスト四人を瞬殺したり、マシンガン二丁をクロス撃ちしたり、もちろん最後のトミー・リー・ジョーンズとのナイフ合戦も大好き。ただ、惜しむらくは映画の仕掛けが大掛かりすぎて彼の格闘アクションが他ほど目立ってないような・・・。 【macho】さん 8点(2003-02-23 23:29:21) |
【光】さん 8点(2003-02-20 13:34:14) |