38.スタローンの作品はあまり好きではないのですが、この作品はまあまあ楽しめました。警察官が暴力すら振るったことがないという考えられない世界(理想の世界?)・冷凍刑などなかなか設定がよかった気がします。 |
37.シルベスター・スタローンが苦手なのに、ついつい観てしまった…(苦手を克服しようと観た己が悪い)。冷凍警察官と極悪人による陳腐な内容に思わず失笑。確かに“冷凍刑”の言葉はユニークだけど、冷凍後に目覚める…って言うのは日本アニメ(「氷河戦士ガイスラッガー」とか…)でも有る安易な設定だし、スタローンにしか倒せない極悪人…って言うのもなんだか強引な設定。更にヘンテコなコスチューム…、違和感を感じる日本的な物を掛け合わせたルームの内装…、思いっきりヘンテコワールド炸裂(苦)。ま、スタローンによるスタローンの為の映画って事で…。 【_】さん 3点(2003-10-06 00:29:06) |
36.主役のスタローンよりも、悪役のウェズリー・スナイプスの演技が思い切りがよく印象に残った。スナイプスのキャラクターの影響か全体的にアメコミ風な雰囲気でアクション映画としてそれは良い方向に働いているのだけれど、スタローンの演技がいまひとつ乗り切れておらず、トーンダウンさせる。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2003-10-03 20:23:54) |
35.暴れん坊刑事と言いたい。スタローンはあまり好きではなかったが、この作品でもやはり好きにはなれなかった。むしろ悪役の暴れっぷりが痛快だった。ところで、あの貝の使い方が今でも気になるのだけど。 【ピンク】さん 5点(2003-09-13 20:47:20) |
【ロカホリ】さん 4点(2003-09-13 02:49:01) |
33.面白い。台詞だけでもかなりたくさん笑った気がします。この手の笑いは吹き替えの方がテンポを崩さずスムーズに入ってきて良いのかも。あとどこかマンガっぽいダサイ近未来イメージのコスチュームとかもけっこう好きでした。 【イチェルコ】さん [地上波(吹替)] 6点(2003-08-22 05:35:20) |
32.さすがはスタローン。いろんな意味で期待にこたえるねえ。食料を奪う悪党についての台詞は良かった。この作品は結構好き。 |
31.アメコミ的なストーリーと演出が面白かった。悪役のウェズリー・スナイプスが良い味を出している。これがあるので「ブレイド」のヒーローぶりがいまいち馴染まない。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-06-17 11:47:07) |
30.スタローンはもう終わったのか?と、思ってしまった。あのコスチューム、あの内容はちょっとね・・・。 【はむじん】さん 4点(2003-06-05 03:42:56) |
29.割と好きです。こういう意味のないコメディー。スラング罰金マシーンや、「フォースを使え、スカイウォーカー」、さらにシュワルツネッガーが大統領など、分かりやすいパロと笑いで平均的なアメリカ人にはうけたのでは。こういう映画の最たるものが「オースティン・パワーズ」シリーズ(ちなみに割と好きです)ですから日本人に理解されないのも無理はないですね。 【トミー】さん 7点(2003-05-14 01:13:44) |
|
28.スターローンの映画ってパターンが同じでつまらんスナイプスがおったで助かったけどやっぱつまらん 【もっちゃん】さん 2点(2003-04-06 00:42:25) |
27.いやね、テレビで観たら「うわ、トンデモ映画」みたいに笑えるかも知れん。しかし自分は、中学2年生という思春期に、これから純愛をはぐくもうとする(笑)彼女と、初めてのデートで観た作品だったのよ。まったく、何の会話の足しにもならない映画見せやがって。エンドクレジットの後の、しばし無言のみ強烈に覚えておりますよ。 【まこ】さん 2点(2003-03-26 06:51:48) |
26.印象に残らんですたい。スナイプスだけが救いですたい。 【tantan】さん 4点(2003-02-25 23:37:27) |
【ビッケ】さん 8点(2003-02-20 14:25:26) |
24.未来人の犯罪の黒幕であるエリート連中が、どうやら日本人への皮肉であることは彼らの服装みていてわかるでしょう。(和服だもんねー)当時の日本人連中への皮肉がたっぷりこめられていたって感じです。で、アクションの方は爽快そのもの・・・スタローンらしい、肉体派で、スナイプスの悪党ぶりも徹底していて面白かったです。で、これってオースチン・パワーズにしっかりパクられてました。ただ、冷凍刑務所ってーのはねーー、維持費もかかるし何の目的だか経済性考えてないっすねーー家族も生きていないような年数、保存してしまったら死刑も同然って感じします。 【うーたーまん】さん 6点(2003-01-18 07:42:02) |
23.こんな終わり方でいいの?ちゃっかりサンドラブロックでてるし。 |
22.確かに設定がバカバカしい世界です。でもある種のコメディと認識して見たらそこそこ楽しめました。何回も見たいと思う映画ではないですが・・ 【まりん】さん 6点(2002-11-22 01:21:58) |
21.アクション好きとしてスタローンを見たつもりが、スナイプスの格闘技にちょっとクラリ。知らなかったサンドラブロックがまだ若いことを5年程前に認識。こんなかわいい時期もあったんだね~。 【ゲン】さん 7点(2002-10-31 00:06:02) |
20.ウェズリーVSスタ公&サンドラ・ブロックみたいな。 【浦安鉄筋大家族】さん 6点(2002-07-25 10:28:30) |
19.前にも言ったけど(書いたけど)サンドラ・ブロックは決して第2のジュリア・ロバーツではない。なぜならジュリア・ロバーツは世界一きれいな人だとオレは思うからだ。 |