191.つまらない事もないけど、目新しさがなかった。 【リーム555】さん 6点(2005-02-24 12:41:38) |
190.《ネタバレ》 面白い。何回か観ても全然飽きなかった。 【Gene】さん 7点(2005-02-21 15:49:24) |
【かまるひ】さん 6点(2004-12-29 13:41:08) |
188.1作目、2作目よりも軽い感じだけど、肩の力を抜いて観られて、迫力も結構あったし悪くなかった!あの、一人で生き延びていた子供のサバイバル精神がなにげにスゴイ。両親は何だか情けない感じだったのに(笑)でも、もうこのシリーズはイイや。この続編が続いて行くのって、心霊スポットの廃墟に好奇心で踏み込んで、一度ひどい目に遭った前例があっても、時が経って、また二度三度と、同じことをするやからが出てくるのと似てる気がする。たしかに、ジュラシックパーク、あんな魅惑的なところが実際にあったら、危険と分かっていてもかなり興味をそそられてしまう!でも、どこかで歯止めを掛けないといけないんだろな。でも、また数十年後に、ふたたび何らかの形で新しい作品が作られたらいいな…などとも思ってしまう(^^; |
187.ストーリーなんて大したことなくたってかまわない!わたしシリーズ全部すきだな~。1作目から通してまた新しい恐竜が見られるだけでワクワク。今回ちょっと暗い感じですよねーそれもまたいいです!ところでサム・ニールはあの女の人と一緒になれなかったんですね、ちょっと残念でした。 |
【PAD】さん 4点(2004-10-13 14:51:09) |
185.おい!!一作目であれだけこだわってた恐竜のリアルな生態や能力はドコへいった!?あれはヴェロキラプトルちゃうやろ!てか頭良すぎじゃ!スピノサウルスって魚食ってたんちゃうんか?ティラノに勝てるわけあるかい!プテラノドンが人抱えて空飛べるかっちゅうねん!あいつら滑空する程度で精一杯やろが!!てか、もういい加減「ディノクライシス」ばりに銃で戦う映画作れや!でもCGは綺麗で凄いですね。 【ういろう】さん 6点(2004-09-05 20:33:20) |
184.夏休み、昼寝がてらにお勧めの一本。故江戸屋猫八師匠がいたら。 恐竜の鳴き声、なんていう芸が見れたかも。 【KINKIN】さん 5点(2004-08-14 15:48:28) |
183.もういい!惜しげも無く次々と登場する恐竜達。もったいぶらないのがいいねー。T-REXさえも恐れるスピノサウルスのストーカーぶりも怖いし!プテラノドンが歩く姿は滑稽だし!そこまで頭良く無いだろー?と思いながら、スグェー!!ラプトル頭いいなーと思わせるのが素敵!なんか設定にかなり無理があるけど、そんなことどうでもいいほどドキドキ、ワクワクしたね。 【みんてん】さん 7点(2004-08-05 10:21:02) |
182.あのー。あのー。とっても言いにくいんですけど作を追うごとに面白くなって来てしまいました。とにかくストーリーがどんどんどうでも良くなってコワれて行くのがもうたまりません。これと相反して特撮レベルや人喰い恐竜の暴れっぷりは回を追うごとにエスカレートして行き、メンバーの食われっぷりも読みにくくなって来ました。果ては「恐竜は人間よりも知能が高い」と来てはもうグーの音も。グー。マイケル・ジェターとウィリアム・H・メイシーが同じ映画に出て来てしかもこんなに扱いが違うなんて。4作目にブシェミが出て来たら「ファーゴ」一巡するなあ、とかテア・レオーニって顔がニコラス・ケイジに似てるなあとか、ワケわかんない感動してるうちにあっという間に終わってしまいました。あっさりすっきり。よくわかんない後味ですけどこうなったら是非4作目にチャレンジして戴きたい。ダメか。やっぱり。喜んでるのアタシ一人だもんなあ。 【anemone】さん 9点(2004-07-21 01:31:10) |
|
181.恐竜は好きです。プテラノドンも、でも...遊園地の恐竜アトラクションで遊んでいる人たちを見ているみたいです。なぜかこの映画にはのれませんでした。監督が違うと、こうも違うものか?。 【杜子春】さん 3点(2004-07-16 21:26:57) |
180.ちょいと3作目までいくと、飽きちゃうけど2作目よりはいい出来だと思う。コンパクトに仕上げられてるのもいい。 【rainbow】さん 6点(2004-07-15 06:11:03) |
179.シリーズ3作目ですが、回を追う毎に面白くなくなってきています..慣れなのか..監督のせいなのか..でも映画としては十分楽しめます... 【コナンが一番】さん 5点(2004-07-08 16:51:19) |
178.2よりは好きですが1と比べるとけっこうな差がありますね 【LYLY】さん 5点(2004-06-24 21:07:30) |
177.ビリーあんた男だぜ漢!いい奴じゃん。子供2ヶ月生き残るのはだめでしょ 【ストライダー】さん 8点(2004-06-17 17:59:36) |
176.雰囲気が微妙に違うなぁ、なんか暗くなったなぁ、と感じていたら、監督がスピルバーグじゃないんだね。特別悪くはないんだけど、こけおどしを突き詰めた、最新の映像で驚かすだけの映画なのに、5年前8年前の前2作より小ぢんまりしてしまったのはいただけない 【永遠】さん 4点(2004-06-13 01:22:18) |
175.プテラノドンの子供ぐらいは両足つかんで岩に頭叩きつけりゃ・・・ってそこまで残酷なシーンは子供も観るからダメかな。3作品通して一度ぐらいやって欲しかったのは「ナイフで肉食恐竜を倒す」ということだった。せっかく3作ともラプトルという人対恐竜の好敵手がいたのに。振りかざす鉤ヅメを避けラプトルの喉元をナイフで切り裂き血飛沫飛び散るシーンを観れたらお腹いっぱいになれたはずだ。恐竜とは獰猛で恐ろしく人間なんてかなわないという先入観を現代の子供に植え付けてはいけません。人間だってやれば出来るというとこを見せて欲しかった。大体銃で恐竜を撃ち殺すシーンも無いんだもん。 【tetsu78】さん 5点(2004-06-12 18:26:49) |
174.もう良いでしょこのシリーズ・・、飽きたよ。ストーリーも凄いつまらんし恐竜はもう見飽きて 驚きも何も無い。惰性だけで見た。 【ken】さん 3点(2004-06-11 23:38:58) |
173.ご都合主義、満載。タイトルに頼った瀕死の作品。 【マックロウ】さん 4点(2004-06-11 11:00:32) |
172.ツッコミ所は満載でした。が、最後まで見てしまうあたり、うまくストーリーを作ってあるのだと思います。ハラハラドキドキする展開が好きな人には、それなりに楽しめるんじゃないでしょうか。 【カロ】さん 5点(2004-06-05 14:55:03) |