54.監督の「まぁテキトーにカッコいいシーン入れときゃ観客は喜ぶな」という手抜きの姿勢がモロに伝わってきました。ファンを完璧になめてますね。しかも私から言わせると、そのシーンもダサいです。ストーリー展開に至っては、まともに批評するのが酷になるほどくだらなく、観客を呆れさせるでしょう。ヒーロー物なら少しは許される現実には不可能な動き・展開もこの映画では許されないほどありえないです。何が良かったか?何も無いです。ですからこの点数以外ありえないと思われます。 【Я】さん 0点(2004-02-15 06:05:30) |
53.マトリックスのアクションとスパイダーマンのアクションを混ぜたらこんな感じになるのかなあと思いました。思った以上にみんなの評価が低いので驚きましたが単純に楽しめますよ。スパイダーマンが好きなら大丈夫だと思います。 【りょう】さん 6点(2004-02-10 23:32:34) |
52.《ネタバレ》 デアデビルっていっても日本人はほとんど知らないキャラ。 主人公が盲目って設定はおもしろいけど ヒーローとしてはちょいと弱っちぃなぁ。 完全にスパイダーマンの亜流。 【虎鉄】さん 3点(2004-01-31 20:48:41) |
51.《ネタバレ》 一見、類型的なヒーロー映画に見えるが、犯罪から街を浄化する為の暴力の是非を徹底して描く脚本が素晴らしい。罪悪感を持たない犯罪王キングピンと、自らの行動に苦悩するデアデビルは、悪の本質と暴力による正義の矛盾を明確に描いた。父親が犯罪者の下で働くという、かつての自分と同じ立場の少年が、デアデビルの正義の裁きに対し、恐怖で反応する場面が効果的。音により空間や物体を把握する能力は、法を逃れる犯罪者を映し出す比喩として捉えるのも可能。デアデビルの赤いスーツも貧民街の闇に意外なほどとけ込み、雰囲気を壊さない。 【マーメイド】さん 8点(2004-01-20 02:27:58) |
50.俺はスパイダーマンより楽しめました。良かったです。あの目が見えまいのに音だけでイメージして戦っている時の演出は上手いと思った。 |
49.ヒーローの人間性の描き方はスパイダーマン同様くまなくされているが、悪役の描かれ方や衣装、小物、メイクがチープ。コリン・ファレルはハマリ役。もうちょっと派手な切れっぷりが見たかったが。デアデビルが出るシーンは画面が全体的に暗く、アクションが見えにくい。次回作があるとすれば、さらにストーリー構成にも力を入れてほしい。 【もた】さん 7点(2004-01-11 19:32:11) |
48.もうめちゃくちゃ。最後まで観るのがしんどかったです。脚本もキャストもアクションもすべてダメ。ただ、他の方もおっしゃってますが、おとんだけやたら渋かった。 【うぃん】さん 3点(2004-01-09 23:59:32) |
47.ジェニファー・ガーナーが体を思い切り曲げてベン・アフレックと戦っているスチールあったでしょ。あれにだまされた。だめなところをあげればきりがないが、スパイダーマン>バットマン(総合)>スポーン>>デアデビルってな感じだなあ。スポーンは比較の中にいれていいですよね。いま、書きながら思い出した。 【蝉丸】さん 2点(2003-12-29 22:50:58) |
46.あまりに切なくて報われないストーリーが観る側を失望させる。観ていて辛いだけだった。 【moyu】さん 4点(2003-12-27 22:22:24) |
45.マーベル社ヒーローの中では、かなり地味なヒーローで、(他のは日本語訳コミックで、ある程度知られているが)マニア以外ストーリーを知らない「デアデビル」。映画化を聞いた時「大丈夫か??」と思ったが「案の定」であった。タイプ的には「バットマン」的な、所謂「クライム・ヒーロー」で、ストーリー設定自体は割と好みだし、映像的には「盲目の超人」の視点での映像も、結構良かった(実際目が不自由だと、どう感じるかは知らないですが)ので「(観る前は地味過ぎて駄目かと思ったが)お、こりゃ結構良いかも」と前半まで思っていた。しかし途中から、どんどん白けて行く。理由を一言で言うと、全てにおいて余りにも「散漫」。1本の映画で「キングピンとの対決」まで、話を進めてはいけない。誰にでもバレる位「駆け足」だった。そのせいで主役とヒロイン以外、キャラが薄いし。1本目は「ラブストーリー」で進めておいて、2本目で、いよいよ「復讐物」として、ダークになって行く・・・、等、幾らでも方法は有った筈。素材自体は「ハルク」よりは(映画としては)作り易い筈なだけに「残念」。 【こじろう】さん 4点(2003-12-25 21:24:55) |
|
44.アメリカン言論不一致ヒーローで、復讐からは何も生まれないという言葉を全アメリカ国民に噛み締めて頂きたい。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-12-24 19:52:59) |
43.ベン・アフレックはヒーロー顔じゃない。コリン・ファレルの上手さには唖然としたけどね。 |
【ピース】さん 2点(2003-12-17 01:51:07) |
41.あまり評判がなかったので見る気なかったんだけど、FOXの2枚買ったら2枚タダキャンペーンにつられてDVD購入。期待しないで見たせいか、、面白かった!!!!ぜーーーーったいスパイダーマンの数倍面白い。主人公が失明するまでの音(DTS)がすごい。音による視覚表現がすばらしい。でも、、CGはちゃちい。やっぱ、まだ人間をまるごとCGでやっちゃいけないと思う。補助程度に使って欲しい。ま、これはスパイダーマン、ハリーポッター、リローデッドすべてに言えるけど、特にひどかったような。気に入ったのは、ストーリーにおいて、「普通」から何度となく外れていたこと。人の生き死にがめちゃくちゃ。しかしそのため全く想像できない結果で面白かった。ミスキャストだと思ったのは、マイケル・クラーク・ダンカン。どうしても、「グリーンマイル」でおいおい泣く良い人のイメージが私の中で消えないのだ。続編「エレクトラ」があるというのが笑えますね。さて、点数ですが、7点つけたいのですが、「人に勧め」たら、その人は期待してみてしまって面白いと思わないかもしれない映画。あんま面白くないよ、でも見てみ!って見せることができたら成功です。だから7点以上つけられないはずなんだけど、やっぱり7点つけさせて! 【kithy】さん 7点(2003-12-16 22:12:57) |
40.期待はずれだよ~・・・ スパイダーマンは面白かったのに。最近ベンアフレックいまいち 【にぼし】さん 5点(2003-12-06 09:45:08) |
39.やっぱダメでした、アメコミ映画、、、出直してきます。 |
38.この映画の存在自体、デア『デビル(悪魔)』です。 |
37.スパイダーマンみたいなのを期待してたんだけどなぁ。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-28 12:12:16) |
36.《ネタバレ》 見て損はしないと思いますよ。私も終盤結構やられてたのに急に元気になったのはなぜって思ってしまいましたけど・・・。でも最近のヒーローものよろしく、主人公の苦悩みたいなものはそこそこ描かれていたと思いました。バットマンとスポーンとスパイダーマンが好きな方は楽しめるかも?もろ、marvelですけど。つまんないことはないんだけど、ラストでボスは生かしちゃあかんやろ!もろ、続編あるぞってのがミエミエでちょっとひいたな。それと、画面が暗い、せっかくのVFXが惜しい気がします。ベンの人気が続けば??2もありそうですね。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-27 17:26:31) |
35.《ネタバレ》 どう見てもこの中で一番強いのは、マイケル・クラーク・ダンカンでしょ。なんでこんなキャスティングしちゃったかな? アメコミ史上最弱、穴だらけのヒーローがお好みなら見てください。エレクトラはよかった。彼女主役で映画撮りなよ。 【ダブルエイチ】さん 3点(2003-11-26 17:11:46) |