25.ホラーは怖いから嫌いなんです。なんてお子様な私が見たところ、そ~んなに怖くなかったよ。グロイけれど、笑える。どこがって転んだところが。怖いというより、気持ち悪いの方が大きいかも。ただ、「もしも」自分が追っかけられたら…と考えたら、怖いけど。(当たり前だ)どー考えても、チェーンソーだもん。勝ち目無いじゃん。まぁなんとか引っくり返して、相手を刈るしかないよな。 【西川家】さん 4点(2004-12-01 17:31:02) |
24.《ネタバレ》 保安官が俺の銃だ。といった段階で気づけよ。初めてオリジナルが名作だったと理解できた。リメイク失敗。駄作です。 【リニア】さん 4点(2004-11-29 00:53:41) |
23.《ネタバレ》 怖い映画というよりも痛い映画。 とにかく「イタタタタ」って感じ。 人間をフックにかけちゃいけません! 皮をはいじゃいけません! チェーンソーで切り刻んじゃいけません! ここの家族は躾がなってないな、もう(笑) 【カナン】さん 8点(2004-11-27 16:37:33) |
22.《ネタバレ》 うーん、ヒロインのビーチクのスケ具合がイマイチ。エイリアンのリプリーを見習って欲しい(ごめん)。あとは↓のまさかずきゅーぶりっく様とだいたい同じ感想です。これでレビュー終わりなんも怒られそうなんで、もちょっと書くと、最初の展開にはちょっとビビって結構期待したんやけど、その後は数あるこーゆう系の映画となんら変わりはしませんでした。ドキドキとかはなかったです。映画館で観ればもっとノレたんかもしれません。迫力とかそれなりにあると思うし。ただ、やっぱ最近はアレやね~。女性が強くなったんやね~。レザーフェイスの腕を切り落とすんやもん。時代、なのかね~。ちなみにオリジナルはかなり昔一回だけ観たけど、今でも映像が脳裏を離れないくらい衝撃的でした。おもしろいとかは別にして。 【なにわ君】さん 5点(2004-11-15 10:06:53) |
21.ゴシカ、ヒュマキャチャ、ドーンオブザ、クライモリってさ、以上がここ最近でスクリーンまで足を運んだ作品なのでありますが、ホラーの場合は万が一つまらなかった時のショックたるや計り知れないものがありますからさ、ここ最近はずっと厳選に厳選を重 ねて《どーしても観たい!観に行きたい!》って衝動に駆られた作品だけを絞りに絞って観には行っていましたが、正直このテキチェの場合はどうせオリジナルには及ばないつまらないものなんだろなって勝手な思いから劇場行きを却下しておりました。そして数ヶ月経った今、ビデオやDVDでさえも本来ならばスルーしようと思っていたのです。けどもです、やっぱりだめだあ、やっぱこの路線は見ておかなきゃいけないだろうな病が発生してしまいましたあ。ほんでさ、今さらノコノコとDVDでのご鑑賞となってしまいましたのでしたー。(←あ、だからなんなんだ?)はい。面白かったのです。ジェシカ・ビールって彼女の名前もとても素敵過ぎるくらいな名前です。アサヒ、キリンと私にとっては今後の3本柱です。 【3737】さん 9点(2004-11-14 23:51:03) |
20.怖い。重たそうなチェンソーを軽々と扱いダッシュ!アタック!TPO完全無視で、コミカルさ皆無!レザーフェイスのブッチギリさも恐ろしいが、取り巻く環境(湿気っぽいトコとか)、家族(組織化された犯罪グループっぽさ、とか)、トリワケ保安官のごっつサイコなキャラなんかも、もっスゴイ絶妙な盛り付け具合。いやぁ、やっぱこういう映画、貴重です。 【aksweet】さん 8点(2004-11-09 16:42:58) |
19.ビデオで観ました。 なんか、ちょっと弱いジェイソン!?って感じがした。 唯一「おおぉお」って思ったのが片足切られた人がフックに引っ掛けられるところかな。 後は、ただチェーンソー持って襲ってくる力持ちのオッサンにしか見えなかった。 地下室の存在は○。 最初、真っ昼間にチェーンソー持って襲ってきたから「ええぇー」って思ったけど地下室のおかげで恐怖感がupしました。 ストーリーはシンプルで昔臭さがあって良かった。 今度オリジナル観てみよっと。 【よしぞー】さん 4点(2004-11-06 17:04:42) |
18.オリジナル「悪魔のいけにえ」をもう一度ちゃんと見てみたいと思います。エンディングは「ブレアウィッチ」みたいでしたね。でも途中から、ヒロインの胸ばかり気になってしまって、特に水で濡れた後は...不謹慎ですみません。 【あおみじゅん】さん 6点(2004-11-01 12:55:09) |
17.大好きな「悪魔のいけにえ」の再現を期待していたのですが、残念ながら及ばなかったです。同じ筋に見えても、狂気の質が違います。あの一家の、殺人に罪の意識を感じないという点は同様なんですが、細かく見ると根本的に違う。オリジナルでは人間と家畜を同等に扱う異常性があり、それが恐怖をかきたててくれたんですが、こちらはレザーフェイスを軽蔑する一般人へ復讐するため。妙に腑に落ちてしまうんです。他にも不満点はいくつもあります(いずれもオリジナルとの比較になりますが)。まず、今回の若者虐殺は一家にある程度の計画性があり(製粉工場へ誘導している)、突発的な事件でないこと。音楽が部分的にアクション映画めいており、余計である。チェイスシーンにもその影響が見られること。若者たちが妙にしぶといこと(特にヒロイン。上手に逃げていて、狂気に飲み込まれた感じがしません)。ご都合主義的なお助けキャラの子供がいること(一家の一員なのに・・・)。等々の理由で、オリジナル版誕生以来の様々なホラー映画(13金にスクリームに・・・)の要素を贅肉として身に付けてしまったリメイクは、作る意味がなかったのではと思います。リメイクと銘打たない作品であれば、7点でしたが。最初と最後のドキュメンタリー風の映像は良かったですし。 【次郎丸三郎】さん 4点(2004-10-21 11:47:19) |
16.レザーフェイス怖え~よ~。なんでそんな足速いんだよ~。 |
|
15.《ネタバレ》 マイケル・ベイ監督が製作しているのでA級の作品かなと思って見てみたらB級でした。前半のテンポの悪さがダメだろう。しかし、恐すぎ・・・。この作品の世界観だけでも恐怖がわいてくる。しかも家族ぐるみですし。後半は緊迫感もあって良かった。チェーンソーの「ヴィーン、ヴィーン、ヴィーン」の音はバイクをふかしているみたいで最高でした☆ジェイソンやフレディよりも危なくて恐い。フレディみたいにコメディ風に襲うのではないしジェイソンみたいにすぐに殺してくれるわけでもないからだ。家に持ち帰ってじっくり殺していくシーンなどは吐き下がしそうなほど気持ち悪かった。この作品はエド・ゲインの実話の殺人事件をモチーフにしたらしが・・・さすがにこれは信じられないです。ラストはバットエンドなので後味の悪い作品。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-10-12 07:36:17) |
14.実話とはいえ結局解明されずに終わりスッキリしない所があるが、追われる恐怖等はチェーンソーの音とともに充分伝わり思わず口を手で覆って観ていました。あー気持ち悪かった。 |
13.《ネタバレ》 とにかく不快。胸糞悪くなるシーンがてんこ盛り。「悪魔のいけにえ」のリメイクだけに中途半端なものは作れない、と思ったかどうかは定かではないが、オリジナル版に勝るとも劣らぬ迫力が画面から感じられる。特にラストの片腕レザーフェイスの登場は完全に不意打ちを食らい、人食い一家の糞ガキが実はイイ奴で主人公の脱出を手伝ってくれるという安い展開を完全に忘れさせてくれた。とりあえずレザーフェイスにはラジー賞審査員の皆様を血祭りに上げてもらいたい。 【終末婚】さん 7点(2004-10-06 01:15:18) |
12.「悪魔のいけにえ」は未見のまま、この「テキサス・チェーンソー」をCMで見て怖そうだと思って、観に行きました。それで感想は──十分、怖かったんですけど……。「悪魔のいけにえ」ってもっと怖いんですか?結構、意見が分かれているみたいですが、最後までハラハラできたし、わたしは面白かったです。 【チャコ】さん 8点(2004-07-23 14:33:54) |
11.悪魔のいけにえのリメイクってことでどんなもんかと思ったが、けっこう怖かった!まあ本元にはちょいと及ばないにしてもまずまずかなってことでこの点数。 【rainbow】さん 7点(2004-06-02 08:01:20) |
10.わけわかんない人々に監禁され、もしかしたら、というか絶対に殺されてしまう、私は死に向かって緩やかに進んでいく、というのを描くと恐怖映画になります。で、わけわかんない人々から逃げるためにあれこれ画策したり、追い回されたりするのはサスペンス映画です。も一ついうと、そんなわけわかんない人々に逆襲し倒そうとすると、これはアクション映画になります。この映画が退屈なのは、恐怖映画じゃなく、サスペンス映画になっているところ、と、前作に衝撃を受けた人はたいていそう思うんじゃないでしょうか。でも、こーゆー後味の悪いホラーって最近そうないし、上映後、後ろに座ってた男子高校生3人組が呆然としてた様をみてると、これはこれで悪くないんじゃないかと。 【まぶぜたろう】さん 4点(2004-04-15 10:56:33) |
9.リメイクだからしょうがないのかもしれないけどオリジナルと比べるのは可哀想です。ホラー映画として見たら普通に良く出来ています。 【腸炎】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2004-04-04 21:35:42) |
8.恐いというより、気持ちが悪かった。もっと心理面で見せてくれる作りだったら面白かったかも…。 【Φ’s】さん 4点(2004-03-28 18:00:41) |
7.映画館にいる間ひたすら恐かった。でも終わってみたらそうでもない。オリジナルはまだ見ていないけどよくできていると思う。ここ数年見たホラーの中で一番よかった。 【トナカイ】さん 8点(2004-03-26 23:44:27) |
6.古き良きB級ホラーの香りがプンプンしててかなり好き。しっかし、おっかなかったぁ。やっぱ一番こえ~のは人間だわ。 そ~と~イカレてたもん。 映像的センスも良かったと思う。ドキュメンタリーのとこもうまかったし。 上映後、高校生ぐらいの少年たちが「あのドキュメンタリー本物だよな」「あの写真しか残ってないんだぁ。貴重だな」 とか言ってたのがウケた。 トビー・フーパーのオリジナル版とはあえて比較しない。 【BROS.】さん 8点(2004-03-26 18:18:01) |