55.《ネタバレ》 いやー素晴らしかったです。壮大な愛の物語でした。エレナと結ばれてほしかったなぁ。切ない。モリコーネの音楽が最高ですね。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-15 00:22:49) |
54.先にこちらを見てしまっているのは大失敗!通常版を見た後なら余計なシーンばかりに感じます。それでもやはりこの映画はいいのです。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-25 00:37:27) |
53.あ~!!この音楽は!!DVDを入れて流れた瞬間に感動。小さな村の映画館を中心として移り行く人間ドラマ、季節と時間。アルフレードの優しさがなぜああいう形になっていたのかはまだわからない。そういう部分はこれから成長していくにつれてわかっていくんでしょう。そしてその時に観ればまた違ったなにかが見えてくるんだろうな。これからもず~っと心の中で流していきたい、こういう作品に出逢えるからこそ生きていけるんだ。 【ちーた】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-01 20:44:55) |
52.音楽はよかった。でも初見が3時間の長い映画だったからもしれないが、それほど普通の映画だった。名画と感じるために、普通版を見てじっくり味わいと思う。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-31 22:05:40) |
51.そもそも、2時間ほどの映画に50分近い未公開シーンを追加したら、それはもう別の映画でしょう。実際はこの3時間バージョンこそが本国でのオリジナルらしいのですが、それならちゃんと3時間のまま日本でも公開したらよかったのに。僕はやはりスッキリまとまった2時間バージョンのほうが好きです。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-26 21:32:09) |
50.よかったねぇ!! 人生に悩んでいる自分としては最高の作品。 【カフェ俺!】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-11 08:42:43) |
49.映画が民衆にとって娯楽の王様だった時代から、次第にテレビ他に移り変わっていく時代の流れを、昔ながらの親父のような近所のおじさんと悪ガキの人間ドラマを交えて描く。過去の大作やスターが所々に登場するのは映画ファンにはうれしい。長すぎて完成度がイマイチだったが、こち亀風味(実際かつての映画館に纏わる似たような話は取り上げている)の良いノスタルジックムービーだった。涙を誘うための演出やストーリーも練りに練られ、涙する映画が好きな人には最高傑作になりうると言ってよい。なのだが完全版はあまりにも冗長でストーリーに集中できない。ノーカット完全版が必ずしも良いとは限らないと実感させてくれた映画。これから見る人はノーマルバージョンを見たほうが良いでしょう。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-29 09:06:40) |
48.《ネタバレ》 私は、劇場版は見たことがありませんが、これはとてもいい映画だと思いました! 劇中に出てくる数々の映画のシーンの連続、まるで自分が主人公になったかのような錯覚!そして最後のキスシーンの数々!恋人の大切さ!友情!故郷への愛にかんげきしました! 【マック】さん 8点(2005-02-15 19:12:12) |
47.《ネタバレ》 言うほど映画への愛感じねーなー、と思いつつエンディングを迎え、映画への激しい愛を感じさせてもらいました。 【永遠】さん 6点(2005-01-26 02:27:32) |
46.こんなに胸の奥から切なさを感じたことって今まであっただろうか。本当にイタリア映画って奥深いものだと思う。ハリウッド映画には表せないだろう人間の心情の繊細さ。見終わった後にこれ以上ないってくらいに気持ちが満たされる映画に出会えることってそんなにあるわけじゃないと思う。でもこの映画は私にとって初めてそんな気持ちにさせてくれた作品。すべてはラストシーンが物語っています。老若男女たくさんの人達に観てもらいたい愛に溢れた映画。本当に素晴らしい。心の底から愛している作品です。 この作品に携わったすべての人に感謝したいです。10点といわず、20点でも30点でも付けたい作品。 【未歩】さん 10点(2005-01-14 01:03:27) |
|
45.序盤はテンポよくライフイズビューティフルを思い出させるような軽快さがすごくすきでした。しかし中盤からなんだか陳腐な感じがして少し中だるみしてしまった感じが。。しかしラストの自作フィルム・・・、物語のまとめにふさわしい粋な演出でした。今度はカット版を楽しんでみようと思います。 【ノス】さん 7点(2004-11-11 18:05:37) |
44.早稲田松竹で観てきました。オリジナル版は長いです。長くて疲れました。長ければ良いってもんではなく、若き日の恋の後始末は余計だと思う。晩年のトトがだらしない男に見えた。車の中でのひと時の情事はいかがなものか・・・。むしろラストシーンが待ちどおしくなってしまう。ようやくお待ちかねのラストシーンの時には早稲田松竹の皆さんは疲れきってました。特に今日(11月7日の昼の回)の早稲田松竹はあんなことこんなことありましたし。でもいいものはいい! |
43.例え通常版を見たあとでも私は10点をつけるでしょう!!! |
42.《ネタバレ》 最後があれで良かったと思えた!ショーシャンクの空にに似た、鑑賞後の爽やかさがあり、感動できた。この作品は好きだ。 【Takuchi】さん 9点(2004-10-29 23:51:37) |
41.「人生はチョコレートの箱の中身のようなもの。開けてみるまでわからない」? とかいうフォレスト・ガンプの中にあったセリフが思い出された。 主人公が、映画ではなく、初恋の女性を選んでいたらどうなったのか? もし、あの紙を見つけ読んでいたら・・・。どちらがハッピーだったのか? そんな想いにふけるのも映画の面白さなのかもしれない。30年の時間を隔てたストーリーと思い出への追憶、感傷を誘う音楽。これって、もしかして定番の思い出もの? 【サラウンダー】さん 8点(2004-09-21 01:25:47) |
40.アルフレッドとトト、世代を超えた男の絆に羨望。サルバトーレとエレナ、男女の心模様に憧憬。やはりカンターレ・マンジャーレ・アモーレの国なんだ。スクリーンの眩い友情と恋愛が、ずっと網膜の奥に映っている。 【ちくわ】さん 9点(2004-09-20 20:49:24) |
39.後半ちょっとアレでしたが、最後のオチがすべてを帳消しにするほど素晴らしい。アルフレッドとトトの絆の深さに八点。 【マキーナ】さん 8点(2004-09-11 17:02:44) |
38.アルフレートとトトの交流が良いね。特に映画少年トトの笑顔が最高。淡く切ない恋愛シーンもはかなく描かれています。モリコーネの音楽も最高です。 【tantan】さん 9点(2004-08-18 16:25:30) |
37.長かった~。DVDをレンタルしてきた時点でどっちかわからず…。ちゃんと見なかった私が悪いのですがねっ。ちっこいトトとアルフレートの会話がなんともw。ただ、青年期のトトのシーン(いわゆる中盤?)は、ねぇ(略)。もう一個は、ここらへんがカットされてるのかしら。もう一個のほうが、ちょこっと気になる。音楽は、必聴!! 【海賊】さん 8点(2004-08-16 23:22:59) |
36.普通、完全版を見れは通常版を見たいとは思わないのですが、皆さんのレビューを見ていたら通常版ではどのように編集されたのかめちゃ気になってきました。完全版のDVDに通常版のチャプターを入れてほしかった。 【_| ̄|○】さん 8点(2004-08-07 17:19:01) |