173.1作目、2作目と良かったが、この3作目はさすがにネタがつきたか?とりあえず及第点かな? 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 19:54:07) |
172.この頃カツラ疑惑があったブルース・ウィルス。 間の抜けたようなBGMとマクレーンの登場シーンが印象的でした。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-14 00:27:56) |
171.《ネタバレ》 噴水の問題。5-3=2 2を3の容器に移すと、空いてる部分は、3-2=1 もう1回5の容器を満杯にして、空いてる1の部分に入れると、5-1=4 録画を観た後、その場面だけ見直して、ようやく分かりました。そうだったんだ。 劇場で観た時は、後半見てる間、しばらく噴水問題が気になって集中出来なかったんだよ。 もう12年経ってるけど、あ~すっきりした。 それにしても、長いトンネルの何処とも知れない吸気孔から、水に押されつつ脱出。 丁度そこへ、サミュエル登場!。さすがに、それは無いでしょ。 それと、どうやって金塊をスリ替えたのか、今でも方法が分からない。 それっぽい場面、あった?。アスピリンのケースに「国境の北」が記入されてるのも謎だ。 米国だと、薬を買ったら番地や店名(?)が記載されてるものなのか?。 【じょるる】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-13 14:08:26) |
170.《ネタバレ》 評判の悪さから映画館に行くことをためらってしまいました。ダイハードシリーズ第3作の金看板がなければ、このストーリーで、どれほどの人が見に行ったことでしょうか。以上が、初見のレビューですが、吹き替えのTVを見たところ、面白いではないですか。ちょっと評価、上がりました。ご都合主義のストーリー展開をそれと割り切って見れば、十分に水準をクリアしています。なんといっても、名優ジェレミー・アイアンズを起用した点は大いに評価できます。彼の引き締まったボディを拝めるだけでありがたい映画です。 【ジャッカルの目】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-03 02:21:39) |
169.《ネタバレ》 ドタバタしてて落ち着かない感じ。 アクションの密度は高めて欲しいけれど、話の規模を広げるのはどうだろう? 街全体を巻き込んでの騒動はダイハードっぽくない印象を受けた。 船で決着をつければよかったのに・・・爆破損だと思った。 犯人の最後があっけなかっただけに。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-28 18:51:22) |
168.マクレーンとサミュエル・L・ジャクソンのコンビは面白かった。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 13:01:25) |
167.テレビだったので多少カットされて話のつながりがおかしいところもあったのだが、それにしても話が飛躍しすぎている感じがした。閉ざされた空間で気弱に戦ってた1のほうがよかった。 【HK】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 23:34:17) |
166.《ネタバレ》 マクレーンは「仕事だから」に終始(前2作は女房への危機が)し、サミュエル・ジャクソンに至っては全く説得力を欠く動機で事件に参加し続ける(担がれていたのを知っても尚参加・・・)。ラスト、犯人も何故あの状況でマクレーンを殺そうとしたのでしょうか? もうちょっと設定を固めて欲しかった。 何はともあれ「ダイ・ハード」の冠を持ってくる内容じゃなかったですよね。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-02 23:32:39) |
165.ダイ・ハードシリーズは初めてだったりしちゃう為かそれなりに楽しめました。アクション映画としては特に文句なしかと思います。派手なアクションや演出も良かったんですが・・・何より個人的に好きなサミュエル・L・ジャクソンを観れたので、それだけで結構満足だったり、本当は7点てとこだけど+1点で・・。ブルース・ウィリスが出演してる映画は他にも色々観ましたがやはりこのシリーズでの彼が1番輝いているんでしょうね。前2作はこれより評判も良いようなので期待。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-07-02 23:11:47) |
164.演出はがんばってるけど、シナリオがひどすぎて、どうにもなりませんね。脇役も中途半端な人物設定で、全く生かされてません。パート3までおもしろい映画って、やっぱり難しいんでしょうか。 【かねたたき】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-06-30 16:13:50) |
|
163.まあ、さすがに3作目で前作までの設定を踏襲するわけにはいかなかったんだろうね。だから、「ダイハード」シリーズとしては確かにピンと来ない部分はあったけど、これはこれで結構楽しめた。特に地下鉄の爆破シーンは凄まじい迫力。私的には、やっぱりアクション映画は理屈を抜きにして楽しむのが一番だと考えているので、相変わらずのぶっ飛び感は素晴らしいと思う。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-06-18 15:42:16) |
162.《ネタバレ》 今作はクリスマスとは無縁で、主に市街地戦線。マクレーン刑事は目のギョロつくゼウス(スターウォーズのメイス)を相棒にして相変わらずのタフネスぶりを発揮。謎解き要素が絡むがアクションシーンの迫力、ストーリー性ともにパワーダウンな印象…。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-05 21:43:24) |
161.おもしろくない、とは言いませんが、 ちょっと都合いいことがありすぎでは? 孤軍奮闘、クリスマス万歳。 この2つがなければ普通のアクション映画ですね。 4に期待します。 |
160.《ネタバレ》 これはおそらく最初に見た刑事アクション。これが結構面白かったおかげで「ダイハード」を見ることになって、それからアクション映画にはまった。ということで、まあ甘めかもしれないけど7点。 【θ】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-12-28 22:39:05) |
159.《ネタバレ》 クリスマスじゃなくてもいいんですけど、前作までとの繋がりが薄くなったのは寂しいなぁ。悪者のボスが1作目の犯人の肉親、というのはいかにも後付けすぎて深い意味も何もなかったし……でも面白かったでーす。 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-11-13 03:21:37) |
158.《ネタバレ》 ○評価は落ちているが、好きな作品。なぜか何度も観てしまう。○クリスマスの要素まで排しているが、どろどろのタンクトップは夏だからこそな気もする。○孤立無援もこのシリーズの要素だったが、相棒として巻き添えを喰らったサミュエル・L・ジャクソンは好演。もの凄く良いコンビだと思う。○ラストシーンのしょぼさは認めるが、それ以外のアクションはなかなか。序盤のカーアクションは見事。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-08-30 21:29:33) |
157.普通です。さすがに3まではクリスマスにしたくなかったのでしょうか。スケールはでかくなりましたがいろんなところが消化不良の感じが否めません。が、マクレーン氏のヘロヘロぶつくさ感は2より強く、「あいつらしいや」などと勝手に旧友気分になってしまいました。 【次元転移装置】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-29 14:16:39) |
156.《ネタバレ》 何度か見てますが、噴水での水汲みの答えを忘れてしまいます。シリーズとしては1>2>3でしょうか。 【tonao】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-25 19:53:05) |
155.《ネタバレ》 クリスマスで無ければダイハードじゃないです。普通のアクション映画としては十分面白い範疇でしょうけど、これはダイハードとは言えないんじゃないでしょうか? それでも水で打ち上げとか船に落下したりの、ぼろぼろ具合はダイハードっぽかったですけど。ブルース・ウィリスもサミュエル・L・ジャクソンも好きなんで、タイトルが違ったらもうちょっと点数あがったかも。 【赤紫】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-24 17:30:07) |
154.面白かったが、やはりさすがに1,2には劣りますね 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-23 20:42:07) |