125.《ネタバレ》 スタイリッシュだし、テンポもいいし、主演の3人もはまり役だし、見応えがあ ります。役の誰に感情移入するかでこの映画の評価が変わってくると思うので すが、私はウジン派。歪みきった復讐心がなんとも哀れでかわいそうな人。や るせない気持ちが切な過ぎます。ああ、でもオ・デスもミドも、といろいろ考 えてしまって、いつまでも心に残り続ける映画ですね。 |
124.漫画チックなキャラクターは原作に近づけたかったんだろうか。エロい、グロい、エグい。人類で初めて憎しみを映像化することに成功している。いや、そこまでじゃないな…。すっきりしないオチだけど、ある種の混乱した雰囲気を楽しむためのものと思えば納得。にやり。 【ぷりんぐるしゅ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-14 22:18:58) |
123.《ネタバレ》 しっかり作りこまれた映像なのは解りました。 けど、ボクはダメみたいです。 舌を切る意味が納得できません。 でも原作のマンガをこれから読んでみます。 【レンジ】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-11-25 18:19:51) |
122.ホント良くない映画だ。恋人には内緒で見よう。 【フッと猿死体】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-11-25 14:36:04) |
121.《ネタバレ》 原作の漫画と監禁された理由等、重要なファクターが変更されていますが、逆に映像化するには良かった。ちなみに他のレビュワーが書いている催眠術は原作ではさらに手がこんでいる。タランティーノが審査委員長でなければカンヌも無かったのかもしれませんが映画としてはとてもよくできています。あの原作からこの監督だからこそ評価できる作品になったのであって日本で映像化されていたら・・・ 【りりぱっと】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-17 17:09:50) |
120.いかにもタランティーノが評価しそうな映画。 韓国の話題映画ってこの程度かい!と思わず思ってしまいそうな作品。 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-10-04 22:52:13) |
119.カンヌグランプリを取ったと言うので見たけど そうか~?グランプリ程の作品じゃないと思う。 監禁させた犯人の動機の演出がヘタくそだったと思うよ。 実におしい!でも主人公の演技がいいねぇ~ でもでも!役所孝司にみえるのはオレだけじゃないはず! 【突っ込み】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-10 16:59:24) |
118.韓国映画の中では一番面白いと思った映画です。原作の漫画も読みましたが、原作より面白かったです。韓国映画あなどれんと、初めて感じました。日本映画もここ数年がんばってるなという印象ですが、この手の映画は韓国の方が上ということを認めなきゃいけないかもしれません。 【シネマファン55号】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-24 17:10:20) |
117.この濃さは何?!!びっくりしました。これが韓流のパワーか、と。しかしこれ以降何本も韓国映画を観たが、この作品ほどの衝撃は感じなかった。この作品には、強烈なパワーと魅力があるが、それは、一番おいしいのは腐りかけの肉だ、というような危ない魅力だ。後味は最悪、むしろ観ないほうがずっと心安らかにいられたと後悔したくなる毒のある映画。それでいてこの監督の作品を追いかけたくなるのは、並外れてリアルで濃い強烈な刺激に魅かれるからだろうか。一気に引き込む始まり方、赤と緑と黒で構成する濃密な画面構成、斬新な闘争シーン、心に残るセリフ、クラシック音楽、鬼気迫る演技、謎解き、思いもよらない衝撃のラスト、すべてが渾然一体となって強烈な体験を作り出している。 【マンフロント】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-21 02:04:27) |
116.歯だの舌だの、見てられない。犯人の動機もそうだが、生々しくて不快。これだけ不快なのはある意味凄い。面白いか否かという判断は私にはもはや出来ない。グロい部分に目が行き過ぎてしまったのかも知れないが、もう1回観る気にはなれない。廊下の乱闘シーンは見たことない撮り方だった。(そこだけもう1回みたい) 【よーこ】さん [地上波(字幕)] 2点(2007-02-17 03:58:53) |
|
115.面白かった。次が気になり飽きない展開だった。が、全体的に描写が濃すぎて(バイオレンスシーン、ラブシーンなど)生理的にキツイ部分があった。 【コーホー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-17 00:04:16) |
【亜空間】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-09 22:34:07) |
113.ある意味完全な映画。所詮劇画と言ってしまえばそれまでだが。 【SUM】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-22 20:39:58) |
112.《ネタバレ》 韓国映画恐るべし、何という重厚な映画であろうか。最初から最後までチェ・ミンシクの迫力に圧倒された。前半は上等なサスペンス・見てて痛くなるようなアクションと完璧。後半、特にオチに関しては賛否両論あるだけあって、精神的に欝になった。親近相姦以前に、復讐の理由がアホ過ぎる。自分の事は棚に上げて逆恨みもいいところである。本来ならマイナス3点ぐらいだが、それを補うだけの力をこの作品には感じる。観ていて分かりにくかったのは主役と犯人の年齢差、どう見ても10~15歳は離れている様に見える。よって回想シーンで誰が誰だか分からなくなった。そして、復讐より娘を探すのが先ではないのか。まあ実際探しても、外国にいると工作されているのだろうが。要は、娘と同じような年の女性と何やってんねん!という事である。娘と重ね合わせたりしないのかなあ。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-25 18:08:00) |
111.最初のオ・デス、監禁されているオ・デス、そしてラストにいたるオ・デス・・・。同一人物が演じているとは思えないほどですね。圧巻です。しかし、暴力表現が私にはキツかったです・・・。 【mono】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 02:57:15) |
110.《ネタバレ》 ともかく心身ともに疲れる2時間である。ほかのことを考える余裕すらない。(だからこそオチがわからないのだろう)最初から15年の監禁、という重い事態でぐいぐい引き込まれる。日本料理店の名前が「地中海」(原題は日本海だと思うけど韓国人はそう呼びたくないのだろう)というトンデモさも気にもならない。「エバと名前を変えて」の「エバ」が「エバーグリーン」から来ていることは2回目に気づいた。いっぱいヒントはあるのに、全く気づかなかった。 そして心に残ったのは、「復讐は健康にいい」というセリフ。「メメント」でも書いたが、なぜ人は復讐するのだろう、という問は最後まで残り続けた。 ところで、2回ぐらいアリが出てきたけど、あれは「復讐者に哀れみを」から引っ張ってるのか(示唆するセリフがある) 【θ】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-18 23:29:18) |
109.《ネタバレ》 どうやら相当グロらしいと覚悟して見ましたが、『復讐者に憐れみを』の100分の1程度のグロさなので、ヘンなところで安心。ミドの秘密に関しては、最初の方で二人に対して愛は生まれるのか?って監視されてる時点で読めてしまいましたね。ああ、そうなのか、って。『復讐者に憐れみを』は、事象に対する復讐の連鎖によってそれぞれの憎悪がどんどん増幅してゆく物語でしたが、こちらは始めに復讐ありきで、そこから徐々に背景が見え、復讐の理由が見えてくる物語で、前作とは逆の流れという感じですね。とにかくスタイリッシュな映像でぐいぐいとパワフルに魅せます。しかも大仰なカメラワークとかではなくて、被写体の動きに頼っているあたり、感心させられます。大勢の男達を相手に格闘を繰り広げるシーンでの、ぺったんこ平面的な構図のアクション(ファミコンのアクションゲームみたい)なんか、ユニークだなぁと。シリアスなシーンだけれども傍観しているような視点で捉えていて、コミカルにも映る感じで。1つ1つのエピソード、物語の流れにはイヤなものだらけで気持ち良さはまるっきりないのに、見終わってなんて面白い映画なんだろ、と感心してしまう不思議な映画でした。それはやっぱり世界を終始引いた視点で俯瞰しているからでしょうか。感情移入からの裏切りをしてみせて落ち込ませる前作に比べ、最初から感情移入を極力させないような作りになっているのは、この映画の優しさだったりするのかな? 終始復讐者達を客観的に眺めているからこそ人の可笑しさ、哀しさが見えてくる、そんな感じでした。 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-05 01:43:37) |
108.土屋ガロン(狩撫麻礼)作品の映像化という、ファンからしてみれば滅茶苦茶嬉しい事件に既にメロメロだった私。しかし韓国という舞台設定と、思い入れのある劇画作品の「映画化」という二重苦ともいえる難点を、果たしてクリアできるものなのか…と。しかし、そんなものはただの杞憂だった。原作との相違点も特に感じられず、むしろ昇華してしまった感じすら、した。暴力描写がややグロいか?とも感じたが、全体的な展開からすれば及第とも思う。この狂気の復讐劇に着目し、ここまで完成度の高い作品に仕立て上げた監督の手練に賞賛するとともに、こんなに身近にあった秀作に完全ノーマークだった邦画界(アニメ作家を含む)のマヌケっぷりを賞賛したい。というか、原作ファンですら、ここまで完成度の高い映画になるなんて思いもしなかったんですけど。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-02 05:19:41) |
107.復讐のために、15年も人を監禁してあーしてこーしてなんて、相当エネルギーが必要なことだと思うが、ダムのシーンで合点がいった。 【センブリーヌ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-28 15:12:00) |
【マーガレット81】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-05 00:26:55) |