234.《ネタバレ》 ある程度予備知識を得た上で鑑賞していたはずなのに、目撃者が誰なのか全然わからなかった。ディートリヒ改めてすごい。登場人物がどれも魅力的で今観ても全然色褪せてなかった。そりゃ画期的などんでん返しは50年間散々パクられ続けて陳腐になりさがってしまったけど・・・。50年前に映画館で観て衝撃を受けた人が心底羨ましい。 【りんす】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-19 23:46:46) |
233.製作年を無視して言わせてもらえれば、茶番。下手に懐疑心が育つと時に損をしてしまう。最後まで予測の範疇を出ることはなかった。寧ろ思った通りの筋書き。できることなら中学生の時にでも観ておきたかったと思う。 【xxx】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-23 11:28:11) |
232.騙された! 普段悪い意味にしか使わないこの言葉をほくそ笑みながら使いたい。 【虎尾】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-08-16 20:16:52) |
231.この展開だと多分どんでん返しがあるんだろうなあ…と思って見てしまったため、筋がある程度読めてしまい、残念ながら楽しむことはできませんでした。三谷某が、つかいまわししそうな感じも、いやだったし。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-20 17:23:03) |
230.当時の映画としてはすごい映画だったんでしょうね。どんでん返しはまんまと騙されはしたけどそれほど驚きはしなかった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-26 10:58:49) |
229.忠告通り結末は誰にも話しません。ただひとこと言わせて下さい。 ざまぁ!! 【njld】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-03-13 02:48:37) |
228.《ネタバレ》 ラストのどんでん返しが見もの 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-11 10:35:32) |
227.「犯人はこの中にいる!」な状況で見る側も結末をあれこれと考える訳ですが・・・。これは全く予想できなかった。アガサ・クリスティすごすぎる。法廷シーンの緊張を卿と看護婦の掛け合いがうまい具合にほぐしてくれるので、リラックスして見る事が出来た。ラストシーンも微笑ましくていい。 【無駄】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-03-02 00:21:54) |
226.なんか、こんな映画と出会えて良かったです。このサイトに感謝します。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-15 02:39:00) |
225.まあ確かに結末は話したくないね。そうすると途中も話したくないので書くことがなくなりますね。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-23 18:12:26) (笑:1票) |
|
224.《ネタバレ》 一時も退屈さを感じさせない、言葉の応酬。ジョーク混じりの軽々しい場面と、役者の迫真の演技が見事に調和しています。法廷弁護士の古タヌキと一緒に騙されるこの感覚は、一見の価値ありです。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-20 20:01:59) |
223.ウィルフレッド卿、誰かに似ている。しかも日本人。でも誰だか思い出せない・・・と思ったら既にご指摘の方が。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-10 19:37:36) |
222.《ネタバレ》 テンポの良い掛け合いが楽しいです。監督のセンスでしょうか。 マレーネ・ディートリッヒがキレるとシーンは、そこらへんのホラーより怖いのは言うまでもないでしょう。 題名のことが言われてますが、僕はこの題名じゃなかったら見てないですね。 【ジムキャシーベイツ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-09 15:23:13) |
221.どうしてこんなに高評価なのか、あらすじを読んだだけではさっぱりわからん、というのが、多くの人の見る前の思いではないでしょうか。私もその一人でした。見終わって、脚本や演出がすばらしい、さすがワイルダーと思うのはもちろんですが、タイロン・パワー、ディートリッヒをいかにうまく生かしているか、というところも感心してしまいます。彼らに対する先入観こそがガラガラとくずれた思いがありますもの。(お若い方はもちろん、50代以上の方にこそ未見でしたら、ぜひ見ていただきたいと思います) ちなみに余談ですが、私はCSでこれを2回見ました。1回目は天候が悪い日で、最後のクライマックスで映像が映らなくなってしまいました。これにはかなりガクッときました(苦笑)。 【おばちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-07 13:22:25) |
220.《ネタバレ》 これだけふる~い作品だと点の付け方に迷う。 デートリッヒ56歳!の美しさに皆さん驚愕してください。このシワひとつない顔。脚線美。まっすぐな背骨。ジムやトレーニングマシンやピラティスやボトックス注射やフェイスリフトなどの無い時代に、ど~やって維持したんですかデートリッヒさん。 もいちどいうけど56歳!しかし日本にも岩下志麻がいる。 おっと作品の内容については、看護婦とのおふざけが余計だったなあ…というか、ウィルフレッドさんの生活というのがあまりに現代日本の庶民とかけ離れているためにどうという感慨もうかばず。あまりにくだんないトリックについては、まあその時代のクリスティーだからこれでもいいのかもしれないけど今なら火サスでもこんなものは通用しないけどだからふる~い法廷映画とか困るんだよな。どうでもいいけど卿役の俳優さんがメタボすぎます。 【パブロン中毒】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-24 19:44:36) |
219.《ネタバレ》 久々に心底楽しい映画を見たと思えました。見終わって初めて、邦題をつけた人のセンスに気付きますね。四の五の言わなくても満点です。 |
218.《ネタバレ》 どんでん返しもいいけど、登場するキャラクターがとにかく魅力的。この邦題でなければもっと評価されてるはずなのに…。 【チャップリ君】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-18 16:45:42) |
217.《ネタバレ》 どんでん返しの連続でラスト10分は瞬きすらできないほどでした。最後の最後で、看護婦の方をポンポンと叩くウィルフリッドがいい。仲がいいからこその啀み合いなのだな。邦題でだいぶ損してると思う。 【カタログ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-05 15:35:46) |
216.原作読んだことがあったのでオチは知っていましたが、上手いですね。隙のない構成はさすがという感じです。傑作。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-26 00:21:05) |
215.《ネタバレ》 出所のわからない証拠って認められないんじゃ…。 【色鉛筆】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-22 16:04:01) |