206. とても楽しめました。昔の保険会社の描写などが観れただけでも好きな作品です。好きな映画は、と聞かれこの映画をあげると渋いですね。 【ファンオブ吹石】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-24 14:40:02) |
205.《ネタバレ》 1960年の作品なので話としては退屈な箇所もあるかもしれないが、それでも楽しめる映画。白黒だが古さはあまり感じず、逆に粋だと感じさせる映画。自分の中ではMatt Dennisを聞いたときの感覚と似ている。落ち込んだときに手が伸びる映画のうちのひとつなので、点数は甘めで。 【Nujabest】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-06 01:48:49) |
204.途中は楽しかったですが、一番重要な最後の女性の気持ちの変化が「なぜそうなる!?」って感じでした。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-24 03:51:59) |
203.《ネタバレ》 出世のためにいけないことをした結果、自分の好きな人が死にかけてしまうという皮肉。「人間になれ」の言葉通り、自分の意思で会社も辞め、引っ越そうとしたところのハッピーエンド。拳銃の伏線が効いている。主演の二人も良いが、ドレイファス医師が良い味出してる。ラストでフランに夢中でカードを配りまくるバクスターと、告白に言葉で答えようとしない二人の画が良い。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-02 19:31:11) |
202.白黒とはいえよくあるラブコメディです。主演の二人が可愛いので好きです。シャーリー・マクレーンもまだ若いですね。 【色鉛筆】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-11-19 07:29:51) |
201.なんとか「お客」がブッキングしないようにせっせと調整するシーンが非常に楽しいのだが、どうせなら「あわや鉢合わせ!?」と思わせる展開があった方がもっと面白かったかも。全体的に割と楽しめたものの、納得がいかなかったのが最後のキューブリックの決断。あれが当時の恋愛観なのかなぁ? 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-22 13:37:46) |
200.私のような,「うら若き乙女が中年男に弄ばれて泣きを見る映画が嫌い」な人は,本作を見る必要はないということで…。 【さそりタイガー】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-06-08 17:58:01) |
199.《ネタバレ》 観たのはたぶん高校生の頃。ジャックレモンがなんか可愛いの。モノクロ好きだし、この時代感がより一層良くて。バブルの頃はマンション借りて出世のために使って、のし上がっちゃオーかなぁー♪なんて夢見てました。もちろん後のことは考えては居ないわけで。 【成田とうこ】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-06-08 16:31:53) |
198.「ジャック・レモン」と「メンチュ」と「テニスラケット」ですな。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-05 17:06:47) |
197.かなり古い作品ですが、今観てもそれほど古さを感じません。個人的にラブコメなどは苦手な方なのですが、こってりとしたラブラブでなくあっさりとした感じなのでわりと楽しんでみることがでしました。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 23:14:30) |
|
196.さっきまで「夢のよう」といってたのに、最後の展開はあまりに不自然でかなり引いてしまった。 【マー君】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-19 15:30:39) |
195.《ネタバレ》 はっきり言って、脚本がクドい。 台詞回しで観客を惹きつけようとする魂胆がミエミエで、その辺に嫌味を感じる。脚本も演技も小物使いも確かに良いのはわかるけど、ほどほどが一番良いと思う。ストーリーは面白いのだが、自分にとっては、ただそれだけの映画。 ソフィストケイティッドなラブコメなら、ワイルダーの師匠ルビッチの方が面白い。あくまで好みの問題だが。 こんなに酷評しちゃったら「麗しのサブリナ」のレビューを変更せねばイカンなぁ・・・。 “映画らしい映画”って何だ?!? 【もっつぁれら】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-09-04 00:16:57) |
194.《ネタバレ》 恋愛に映画にも関わらず、主人公とヒロインのキスシーンが無かったのが新鮮だった。 ひたむきに女性を愛するその姿勢、見習います! 主人公の職場の奥行きのあるフロアーのシーンが印象的ですが、スタンダートサイズだとわかりにくいだろうな~、やっぱり映画はシネスコサイズに限る。 【kapoera】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-30 22:38:20) |
193.《ネタバレ》 観客へのアプローチが巧妙。内容自体は至極単純な話。 それにしても、この内容のままでは最後の展開がどう転ぼうと、このお嬢さんは安い女のような気がするんですが。 不倫相手とくっつくのは勿論のこと、看病してくれて自分のために会社辞めた男だからといって、その程度で恋心に変わります? なんとも安くて痛い女性だな~。男の妄想の域に留まっているのが勿体ない。 【カラバ侯爵】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-29 02:35:23) |
192.いい作品ですね。レトロものに高い得点を付けることはあまりないのですが、思わぬ高評価!ストーリー自体にさほどのサプライズがないものの、俳優陣の好演、ガスや銃声などの軽いドッキリ、小洒落た台詞なども手伝い、現代映画にはない洗練さが窺えます。数多のコメディーや恋愛映画に見てきた人にとっては、「どこが不朽の名作?」と思えるかもしれませんし、僕自身「最高!」とまでは感じ得ませんでしたが、おそらくこのジャンルのマイルストーン的な作品として現代の製作者にリスペクトされている筈と思われます。むしろ現代ものが「アパ鍵」のパクリに過ぎないのでしょう。当時観ていればかなりのインパクトがあったと思いますし、その意味では9点付けたいところですが、観た直後のフィーリングを尊重して7点献上。 【赤松五太郎】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 04:07:29) |
191.原題の無味乾燥さに比べ、この邦題はちょっと情が感じられるし、「?」と思わせるものもあり、なかなか良いと思う。ジャック・レモンが本当に素晴らしい。小粋な映画。 【ジャッカルの目】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-08-06 22:48:57) |
【ネネ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-04 00:47:07) |
189.《ネタバレ》 恋愛映画でこの映画が一番好きな映画です。器用に振舞おうとしても不器用なサラリーマンが、魅力的だが男運の悪いヒロインに恋をします。どちらとも恋愛下手で順調な人生を送れそうにないです。ヒロインの兄に殴られても笑顔を見せるジャックレモン、彼が会社を辞めたと聞いたときに驚き喜びながら走っていくシャーリーマクレーン、そして感動のラストシーン、あげるときりがないぐらい好きな場面が多いです。こんな恋愛をもう一度してみたいでね。今ではこんな品のある映画は作れないのでしょうか。死ぬまでにあと10回は見たいものです。 【パオ吉】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-02 22:36:16) |
188.《ネタバレ》 今見ても十分面白かったです。主人公の誠実さとラストのハッピーエンドは見てて爽快です。 【エカ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-29 14:54:22) |
187.《ネタバレ》 展開ばればれで楽しめなかった。 【なますて】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-06-18 14:14:29) |