51.『ストーリーが盛り下がる』・・『荒唐無稽』・・『ハラハラしない』・・みなさん手厳しい・・前作、見たんですよね?あの続編ですよ(笑)・・自分は・・アンジェリーナジョリーが出てればいいんです!力を抜いて期待しないでみれば・・・つまらなくは無いですよ・・・でも、おもしろくも無いかな(笑) 【ウメキチ】さん 5点(2004-05-30 21:04:51) |
50.《ネタバレ》 結構好きですよ。ストーリー云々よりララが好きです。でも、ラストの元彼の裏切り(?)は残念だったな~ あそこでラブラブになられるのもイヤだけど。2人でバイクで走るシーンとか、ウィングスーツで飛ぶシーンとか、お似合いの2人だと思ったのに。ジェラルド・バトラーはサラマンダーの時よりも、顔も身体も逞しくなってるけど、やっぱり鍛えたんでしょうね。 【よっさん】さん 7点(2004-05-25 10:32:55) |
49.「2」には期待するなと自分に言い聞かせていたけど、やっぱり期待はずれ・・・不作だなぁ・・・また無駄な海外ロケが多いし、ラストで恋人(?)が死ぬ必要性ないじゃん。また突拍子もない設定だし。 【椎花希優】さん 3点(2004-05-23 15:06:52) |
48.どうしようもなく重~い作品とかを見たあとで、ただぼーっと眺める分にはちょうど良い度数って感じ。ロケ地もいろいろ変わるし、絶対にふらつく事もないから安心して見ていられる。鮫をビンタで手なずける女も、たまにはいいんじゃない? 【うこっけい】さん 5点(2004-04-30 22:07:06) |
47.1のレビューでも書きましたが、これはまったくの別物ですね。ララに恋愛はいりません!アクションもイマイチ。ヤンデボンの監督した映画ってどうしてこうも面白くないんですかねぇ。アクション専門の監督なんでしょ。だったら変な色恋なんか入れないで1作目のように徹底的にアクションにこだわるべき。危険な場面に遭遇しても「ふふっ」と笑うララが見たかった~。今回はそれがなかったじゃないかぁ~。ともかく1作目の2番煎じというのももったいないほどの愚作でした。でもDVDの特典映像は面白かったですよ。それだけです。 【RYOU】さん 4点(2004-04-23 12:59:50) |
46.お金かかってますねー。アンジェリーナ・ジョリーもハマリ役でよいかと。たしかに女インディーとか女007なんですが、ぼーっと休みの日にのんびり見るには最高です。 【kenz】さん 6点(2004-04-14 15:56:14) |
45.《ネタバレ》 前作は個人的にアンジョリーナ・ジョリーの華麗なアクションの虜になってしまったのですが、今回は展開も前回よりもまったりとしている感があり、アクションシーン自体もスピード感がなくなっているように思いました。まあその理由はヤン・デ・ボンが監督という事で納得は出来るのですが、前作を個人的に楽しんだ私にとってはがっかりな内容でした。アンジョリーナ・ジョリーの乳首が立っているのがウェットスーツに透けて見えるところぐらいですね、満足できたのは・・・(汗) 【はがっち】さん 3点(2004-03-28 17:36:44) |
【たま】さん 4点(2004-03-23 22:09:11) |
43.原作との関連は置いといて、冒険物としてはスケールも大きくそれなりに楽しめた。続編が出ればまた見てしまうだろう。それにしても、アンジェリーナ・ジョリーは、自分の肉体をモノというか商品としか思っていないのだろう。恥じらいはまったく感じられず女性的でなくなっている。恋愛モノに出ても違和感を感じるのは私だけか?シャーリーズ・セロンもそんな感じがあったがオスカーとったし、アンジェリーナもオスカー女優であることを忘れないで別のジャンルの大作を期待したい。 【ぼぎー】さん 5点(2004-03-21 13:43:20) |
42.眠かった。結局女版インディージョーンズなんだろうけど強すぎて物語性がないし、インディージョーンズほどユーモアがない。悪役もナチスに比べてちっちゃい感じだし神秘性も皆無。パンドラの箱より魔宮の伝説の石ころのほうがありがたいっていうか。元恋人とか結局何がしたかったの?という感じ。前作のほうがよかった。元がゲームだからしょうがないのかなー。 |
|
41.相変わらず三次元?いや四次元的な世界観の「トゥームレイダー」。いや~ララ強すぎやし!鮫をもモノにしちゃう女かよ。それはさすがにありえんやろ!ここまでくるとなんかもぅ、元カレが…可哀想すぎ。ラストはかなり同情しました。 【西川家】さん 5点(2004-03-09 19:46:11) |
40.ジェームスボンドやララクロフト、「一人で全部片付けちゃいます」な連中は何故あんなに運が強いのか。物事がスムーズというか、都合よく進みすぎ。前から思っていたんだけど 何故 この人たちの撃った弾丸は必ず敵に命中し、敵の弾丸には一発も当たらないのか。 目の前の柵なんかに敵の銃弾が カンカン! てすごい火花散ってるのに、流れ弾くらい当たるだろ~! 【くまさん】さん 4点(2004-03-07 07:42:05) |
39.前作よりはストーリーはまとまってたが、相変わらずレイダースか007かというのが終盤まで。ゲームから知ってしまったので、やっぱり得体の知れないモンスターをもっと出してもらいたい! 【毒林檎】さん 4点(2004-03-06 22:40:04) |
38.はぁ、、、、なんで見たんだろ、、、。前作もひどかったが、これも、、、、。CGがほんとベタすぎるし、、、、金かけりゃ面白いのが作れると思ったら大間違いだよ、、、、。おいララ!おめえ強すぎんだよ!もうちっとひるめよ!おめえが強すぎるから見てるこっちがハラハラしねぇじゃねえか!ジェームズ・ボンドでももう少し動揺するぞ!映画の主人公なんだったらもうちっと観客のこと考えろよ!おいヤン・デ・ボン!おめえ3連で駄作つくってどうすんだよ!仏の顔も三度まで、てことわざ知ってっか!?あんたの最初の頃の映画は面白かったんだから、今度はずしたらもう俺の明日はない、てくらいの気持ちで作れよ!次があったらの話だがな! 【あろえりーな】さん 4点(2004-03-06 18:36:11) |
37.世界各国を無理に回りすぎて、話がパッチワーク状態に。恋人や悪役も中途半端。パッケージのシルバーの服は最初だけだったんでがっかり。騙された~。 【流月】さん 5点(2004-03-06 06:31:46) |
36.《ネタバレ》 前作同様、冒頭のつかみが悪い。始まって5分で世界的大発見をしてしまい、超科学路線を突き進む。覚悟をしていたとはいえ、全てがウソ臭い。気が強いだけの主役に魅力を感じないし、結局金持ちの道楽ぐらいにしか思えない。今回は主役が3度も捕まるのだが、”ヒーローは死なない”という前提だけで、何の工夫も感じられない。デューク東郷さんも言っているが”しゃべる暇があれば撃て”がその道の鉄則であり、せめて手足を撃ち反撃を与えさせないぐらいの厳しさが今後の映画には欲しい。 【まさサイトー】さん 3点(2004-03-03 18:32:29) |
35.《ネタバレ》 アクションは良くても登場人物のキャラがぱっとしないせいで、映画全体の雰囲気が悪くなってる気がする。ストーリーも単調だ。私としては 最後に出てくるパンドラの箱が安っぽく見えてイタイでした。 【ヤマビコ】さん 4点(2004-02-28 01:21:33) |
34.主役の彼女好きなんです、胸なんか、ボンボンで、ウエットす=つきたシーンが、良かったです。こういう娯楽映画に細かいことを言うのは、御法度だと思います。映画って本当に素晴らしいです、楽しめました。 【yasuto】さん 9点(2004-02-28 01:09:44) |
33.《ネタバレ》 妙な恋愛話を絡めたあげく、あくまでも最後はオカルトホラーで締めくくってくれる。ララのキャラなんかも面白いし、素手で鮫を殴るとかファンタジーなアクションも、まあまあ許容範囲かなと思えるくらいには面白いのに、後半から話がずれまくって、落としどころが間違っているような作品。昔の男、というネタをもっと面白い方向で使えなかったのだろうか。中途半端に暗かった。前作が、インディのワクワク感に及ばず、ハムナプトラの楽しさに及ばず、ハンパな作品だったので期待をしていなかったが、それでも「金返せ」と言いたくなるような作品だ。 |
32.すべてにおいて陳腐です。普通、矛盾だらけのアクション(つまり意味の無い行動など)はアクションを光らせ、観客を興奮させる為に行われるものですが、この映画に限っては全くアクションが光っていません。それどころかアクション以外にも矛盾点が大量にあります。その矛盾は映画を光らせるのに必要とはとても思えず、見ていて不快以外の何の感情も持てません。監督は何がしたかったんでしょうか?真面目に作ったとは思いたくない作品です。 【Я】さん 3点(2004-02-26 19:43:55) |