209.物足りない、物足りない、、物足りない!!かわいいけどね。 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-17 04:06:50) |
208.楽しかったし映像も綺麗だった。良質なアニメだと思います 【リーム555】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2005-11-24 15:34:54) |
207.《ネタバレ》 なんか微妙でした。ディズニー映画では心から面白いと思えるものに出会っていません。 昔テレビでやってたチップとデールくらいかな(笑) この映画見てニモと同じ魚が大人気になりバカ売れしてるそうで… 映画の言ってる事完全に理解できてないですよね(笑) 【坊主13】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 00:58:10) |
206.内容が子供っぽすぎる所が少々気になりましたが、出来は良い方だと思います。CGもすごかったですしね。最後、水槽の仲間たちが逃げ出した時フクロに入ったままだったけど、大丈夫なのかな??あのままだと危ないよね・・。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 22:16:38) |
205.《ネタバレ》 手堅くおもしろかったです。完成度は高いですね。CGもハンパじゃなくキレイですし。ただ設定とキャラクターにあまり魅力を感じなかったので、ただ単に「手堅くおもしろい映画」としか感じませんでした。とくにあのうるさいだけの頭の悪い青い魚の一挙手一投足にイライラさせられて、これでもかってくらい感情移入できなかった。 あと、松本人志も言ってましたが、ニモの片ひれが小さい件。なにかの伏線かと思いきやまったく語られてなかったですよね。あれがストーリーの流れを変える大きな要因になる、と確信していたのでちょっとがっかりです。同じピクサーなら「モンスターズインク」のほうが断然おもしろいと思います。まぁ観て損することはないですが。というわけで、6点です。 【708】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 13:33:08) |
204.率直におもしろかったです。普段は吹き替えでは見ないのですが、これはたまたま吹き替えで見て室井滋がいい味出してました。もちろん木梨のりたけもすんごいよかったです。やはりPIXERはいいです。 【ばっじお】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 23:23:00) |
203.《ネタバレ》 結構面白かったです☆ 海の様子も丁寧に作られてて綺麗でした。 結構ドリー(だっけ?)も好きになれたし。でもこれニモよりニモパパの映画じゃないでしょうか?ニモは特に何もなかったような・・・しいて言うと水槽の筒に吸い込まれてった時ぐらいかな。てゆーかあんな風にダイビングしてわざわざ捕まえるんですかあの歯医者は? 【ハリ。】さん [映画館(吹替)] 7点(2005-10-30 18:55:29) |
202.今度は魚かよ~。。。うーん。。。と、ちょっと怪訝な気分で観たんですけど、さすがピクサー、そつなくまとまってます^^ 親子のベタベタっぷりが過剰過ぎず、心地いいギリギリのところで表現されてるのがいいですね^^ 吹替えもよく頑張ってて、いい感じです^^ 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-29 23:52:05) |
201.DVD借りてくるまで「ファインディング・ニモ」じゃなくて,「ファイティング(Fighting)・ニモ = 悪と戦う正義のスーパーヒーロー・ニモ」だと思い込んでたぞゴルァ! |
200.「 あのヒレじゃ ニモはまっすぐ 泳げない うざいドリーも ただの邪魔者 」 詠み人 素来夢無人・朝@元サーフキャスター |
|
199.CGの映像もきれいでニモもかわいかったです。内容的にはいまひとつ物足りなかったです。ドリーがスターウォーズのジャージャービンクス並みにうざったいのが気になりました。 【omut】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-29 06:13:49) (笑:1票) |
198.《ネタバレ》 魚が鮮やか過ぎると気持ち悪いです。個人的にはチョウチンアンコウが一番でした(笑)ラストはサメと戦うのかと思っていたのに急に仲間になっていたので残念。やはり子供向けです。 【マーク・ハント】さん [映画館(吹替)] 5点(2005-08-12 16:13:08) |
197.結局気に入ってしまい、映画館で2回観てしまいました。一応コレでもダイバーなんで、海物には弱いです。海中の表現は見事です。まるで自分が潜っているかのような錯覚にとらわれました。元からクマノミちゃんは大好きな魚でしたので余計に感情移入しちゃいました。そういえばこの間行ったハワイの水族館で現地の子供達が「ドリー!」とか「ニモ!」って言ってるのがスゴク可愛かったです。さすがディズニー映画。影響力大ですね。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-08-06 09:50:11) |
196.《ネタバレ》 癒されたくて借りたDVD。満点をつけたい位に癒されましたが、私はもう邪気が回った歳なので、多少減点しました。矛盾を無視できない年頃です・・。 【紅】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-07-24 01:11:05) |
195.良くも悪くも普通でした。PIXERのCGは相変わらず凄いけど、ストーリーは平凡って言うかなんと言うか。同じPIXERならトイストーリーとかモンスターズインクの方が面白かったです。 【智】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:20:01) |
194.《ネタバレ》 ◎◎映像美。最初、母親が食われたところが一番ウルルした!DVDは特典が多くて面白かった。 ×××ストーリー、いまいちだった。 短い作品の割りにトラブルが多い→一個一個のトラブルが短い→あまり印象に残らなかった。です。。 この手の映画にありがちな、物語の進行を邪魔するキャラ(→ドリー)がことごとく邪魔になるからイヤダッタ。。 【おれおれ41】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-06-21 02:42:41) |
193.《ネタバレ》 いい映画でした。 マリーンがニモを過剰に心配するのはすごくよく分かります。 だって、冒頭のシーンで、愛する妻と他のこどもたちを全部亡くしてしまうんですから。 そりゃ唯一生き残ったニモは、自分の命に代えてでも守ろうとすると思うんです。 過保護すぎるパパの愛情が、ニモにとっては負担になっていくわけですが…。 親の知らないところでこどもはこどもなりに考えて失敗して成長していくものですよね。 それをこの映画では表現していると思います。 愛してるからこそ、こどもの可能性を信じてあげることが大事なんだと思いました。 ニモを探す旅に共についてきたドリーがいいキャラだったので、ただのお涙頂戴話にならなくて良かったです。 ニモが捕まった先の水槽の仲間たちもいい奴らだったし、はるばる自分を遠くから迎えに来てくれたことで、マリーンの自分に対する愛とか勇気とかそういうのを学ぶことができただろうし、この件で親子の絆は一層深まったんじゃないかなと思います。 うん、いい映画です。ホントに。 【みさえ】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-06-10 12:22:17) |
192.映像は綺麗だけど、それでって感じ。ストーリーも普通だし。。あの子どもありえないだろ、普通に。見に行った相手が悪かったんだろうけど、吹き替え版はやはりいただけません。誰かのレビューにもありましたが、聞きにくくて。。 【キャラメルりんご】さん [映画館(吹替)] 4点(2005-05-17 04:30:48) |
191.ニモニモー!! 世間が騒ぐ意味がビデオを見てやっとわかった。50過ぎた親父が借りてきたんだけどいいねぇ。。心が温まります☆ただモンスターズインクのブーのようにトラブルメーカーのドーリーにまたイライラした。心が汚れてるわ、自分。。 【はげねずみ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-03 20:56:22) |
190.《ネタバレ》 青い魚ドリーの声に室井滋がピッタリはまっていた(笑)内容は思っていたよりも普通で、これといった面白さも無い。印象に残るようなシーンも無くて残念。子供が・・というより、パパが成長していくというストーリーだったんですね。面白味の無いストーリーだったけれど、ラストシーンで学校に行くニモにパパが「今日もいっぱい冒険しておいで~」って声をかけるシーンには少し目がウルウルした(笑) 【civi】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-04-06 17:51:12) |