110.1よりこちらのほうがややいいかも。 ちゃんと「ストーリー」になっているから。 でも「1」にも書きましたが、このシリーズ自体ここまで賞賛されるのに値している映画とはとても思えない。 ウーピーの個性には合っていると思うけど、意地悪く言えば、「ただそれだけ」。 手放しで賞賛する人が多いのが、どうにも理解できない。 【おばちゃん】さん 6点(2004-06-26 23:35:12) |
|
108.1も2も大好き!!Oh happy dayを聞いたとき感動しちゃった♡でも3が出なくて良かった~って何か思っちゃった!! 【愛しのエリザ】さん 9点(2004-06-26 19:12:24) |
107.個人的には1の方が好きだなぁ。最後の方とか「うわ、わざとらし!!」と思ってしまったので、この点を・・・。 【法子】さん 5点(2004-06-26 14:52:46) |
106.学校の音楽の時間に見させられたんですけど、面白かったです!!!1を見てなかったけど、別に内容がわからない所もなく楽しめた。 【ロシナンテ】さん 6点(2004-06-23 22:16:33) |
105.金八のレベルにも及ばない幼稚でベッタベタな展開を押し通す稚拙な脚本に唖然としつつも、私はこの作品が大好き。99%の荒削りと1%の洗練。そのバランスは10代の特権であり武器。ほんとにもう、あの合唱シーンの楽しさと爽快さったらなかった。“荒削りながらも完成されている”、そういう矛盾が矛盾なく成立する爽快さ。参ったよ!若さが眩しいよ!(笑)。最初に観た頃は登場人物たちよりも若かったけどね!ベタベタで、何だか訳もなく可愛い。私はこの“愛すべきベタ”に惚れました。何とも耳に楽しい作品! 【ひのと】さん 9点(2004-06-10 13:22:30) |
104.ストーリーはふつーに面白かったです。なによりあの最後の歌、鳥肌が立つぐらい、いいね~。終わり方もよかったので、ホントに面白かった。 【ボビー】さん 8点(2004-05-05 11:50:51) |
103.どうしても1作目との比較になってしまいますが、個人的には甲乙付け難い出来だと思います。歌い手だけ取れば明らかにレベルが上がっています。オーディションで数多くの候補生から厳選しただけあって、どいつもこいつもホントに巧い。日本人の"ちょっと歌が上手な人"とは格が違いすぎるくらいに巧いです。ただ、個人的にはラストのJoyful Joyfulよりも途中のOh! Happy Dayの方が曲としては好きです。Joyfulは迫力はありますけど、今ひとつ盛り上がりに欠ける?ような気がして…。出足のソロは身震いものですけどね。 |
102.最後の大会のシーンは圧巻!!鳥肌が立つとはこの事だろう。出来損ないのクラスがまとまっていくストーリー展開は読めるが面白い。続編としては、前作を上回る数少ない作品だろう。内容に若干薄さを感じるが、歌で十分カバーされている。もともと本作の趣旨もそこにあるのであろう。 【たにっち】さん 7点(2004-04-05 15:18:52) |
101.1に比べるとどうも、おもしろさに欠ける。 学園ものもいいんだけど、やっぱり1の方がいい。 【幕ノ内】さん 6点(2004-03-30 21:55:49) |
|
100.前回より更にストーリーが、「昔の学園ものドラマ」・「少年ジャンプ」さながらの漫画ノリが強いという感ありです。 このノリに入り込むことが出来なかったのでこの点数です。 |
99.2作目としても特にパワーダウンしているとは感じなかった。お約束な展開だが、コメディなのだから、むしろそうでなきゃ。歌のヘタな自分からすると、あんな気持ちよく歌えるって凄く羨ましい。 【やすたろ】さん 6点(2004-03-14 22:55:12) |
98.2作目も良いっていう映画はめったにないのですが、これは違います!!生徒の変化を見ることができ歌も凄いです!!ストーリーも良い話なので見る価値ありです!3でて欲しいなぁ・・・。 【映画大好き人!】さん 10点(2004-03-07 23:28:41) |
97.歌ってるシーンは一作目に続き面白いのですが、ちょっと話が重いですね・・・。子供たちに教えるということの厳しさを、自分の体験も通して楽しくしているところは感動作っぽいですね。 |
96.やはり何度見てもいいですね。しかし出演者の才能はすごい。しびれます。このあたりの音楽センスを見定めた人選も素晴らしいと思うね。日常会話でも何かリズムがあるというか、BGMに合わせたかのように聞こえるラップ調の会話が何か心に残っている。ストーリー的にはデロリスにだけ焦点を当ててた1の方が好きだけど、曲の幅広さという点では2の方が好き。特に「Oh Happy Day」は高校時代文化祭で合唱した曲なだけに特に思い入れは強いね。うちらのソロパートの子は黒人の彼のような高音が出るはずもなく、音程を外しながらも必死で歌ってたのを思い出しました。 |
95.初めてこの映画を見てから相当経ちますが、出演者の歌の上手さに鳥肌が立ったのを覚えています。青春系映画大好きです!ウーピーのコミカルさと登場している生徒達がマッチしていて力を抜いて見れました。ラストの曲のシーンは体が勝手にリズムを刻んでしまいます。思わずサントラを買ってしまった1本です。前作も好きだけど、どちらかと言ったらこっちの方が好きかな。 【未歩】さん 8点(2004-02-04 20:51:20) |
94.個人的に1の方が好きです。話がありきたりに思えてしまった。ゴスペルのシーンは相変わらず好きです。 【しずく】さん 6点(2004-01-22 18:25:51) |
93.楽しい☆高校生はやっぱり音楽にしろスポーツにしろ何か熱く燃えるものがある時にはそこにドラマがあるんです。 【ピニョン】さん 8点(2004-01-17 01:39:20) |
92.1よりストーリーがちょっとありきたりかな?とは思いますが2の歌の方が好きです。オーハッピーディ最高。 【タガ】さん 9点(2004-01-03 19:37:11) |
91.単なる学園モノになってしまったので前作よりはつまらない。ただし、ローリンの存在感は衝撃。それだけでも見る価値あり。 |