49.意味不明な手の動きがセガールらしくて良い。邦題が安易過ぎないか。 【クロ】さん 6点(2004-02-15 23:04:05) |
【3737】さん 5点(2004-02-15 22:44:32) |
【スマイル】さん 7点(2004-02-14 21:36:27) |
46.前作の続編ということですが、もうどうでも良いです。今回は爆走列車に『偶然に』乗り合わせたセガールさん。相変わらず1人でテロリスト集団をボコボコにします。お金を掛けて壮大な景色を撮影していますので、その辺だけを楽しんでください。 と、そんなことよりも誰か彼の暴走を止めてください。 【おはようジングル】さん 1点(2004-01-08 17:57:50) (笑:3票) |
45. 伝説の男ケーシー・ライバックシリーズ第二弾。セガールはひたすら強い。このころのセガールはよく動けていた。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-27 03:32:54) |
44.面白い。ライフルで撃たれて「貫通したから大丈夫」その後無傷並の動きだったので本当に問題無いみたいだった。銃で撃たれたこと無いけどそういうもんなんかな~(笑)これは確かに沈黙ではいられないね。 【taron】さん 7点(2003-12-26 21:29:37) |
43.関係ないけど、セガールの方がヴァンダムより好きである。特にケイシー・ライバック役の作品が良い。どこが良いかと言いますと、それはライバックの圧倒的強さなんです。(あ、それと本物の合気道とナイフの使い方も好き)悪役のテロリストたちがかわいそうになるくらいライバックは強い・・・。この作品もその超人的な強さが発揮されていると言えるでしょう。クライマックスの脱出シーン?ライバックの走りっぷりが見どころ! 【カズゥー柔術】さん 7点(2003-12-26 11:36:36) |
42.なかなかの出来だが、水野晴夫氏の迷作とタイトルが似ているので注意が必要。 【STYX21】さん 6点(2003-12-14 09:33:39) (笑:1票) |
41.面白いですが、僕は「沈黙の戦艦」のほうが好きかな。列車だと密室の緊迫感が薄れますよね。それにボロトラックで列車に追いついて、しかも屋根に飛び乗るなんて絶対ありえない! 【あおみじゅん】さん 6点(2003-12-09 12:12:09) |
40.ライバックの理不尽なまでの強さだけを見る映画。でもその強さの表現という意味ではシリーズ有数のものかと思う。 【ディーゼル】さん 5点(2003-11-25 22:03:59) |
|
39.唐辛子スプレーを目に入れられても平気なテロリストが凄い!(笑) ハイテク兵器のデモンストレーションを奴らがするのも凄いけど、それをひとりでやっつけるセガールも強い!(笑) 【オオカミ】さん 7点(2003-11-19 05:26:37) |
【腸炎】さん 9点(2003-11-16 12:15:15) |
37.沈黙シリーズではベストだと思う。最強のコックさん再び。 【ガッツ】さん 8点(2003-11-15 03:31:22) |
36.スティーブン・セガールの作品の中では一番面白い。佳作。 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-10-15 02:08:07) |
35.スティーヴン・セガールがシュワちゃんみたいに激しいアクションをしてて、かなり面白いと思います。コレをセガールの代表作と思う人多いだろうな・・・。ちなみに僕はコレがセガール映画で一番好きです。本当に凄い! 【ピルグリム】さん 6点(2003-08-01 23:31:35) |
34. セガールの作品の中でも最高傑作のアクション!!ラストの対決シーンには、ほんと、すっきり爽快!音楽もノリのいいテンポ。純粋に楽しめる映画です。何か最近こういう作品少ないから、余計新鮮にみえます。 【13代ゴーマン】さん 10点(2003-07-17 21:43:49) |
【ビックルT】さん 7点(2003-07-08 15:25:36) |
32.せガール映画の中では際立って面白かったと思う。元敏腕特殊工作員が今はコックというのがなんか好きだ。それにしてもセガールと言えば「沈黙シリーズ」だけど、この「暴走特急」こそが唯一正真正銘の「沈黙の戦艦」に続く沈黙シリーズだということをどれだけの人が理解してるだろか。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-26 18:35:03) |
31.セガールものとして割り切ってかかってみたからおもしろろかった。ストーリーは平凡だがアクションで十分で肉付けられていて退屈部分は少ない。あれは懐かしい「ガンヘッド」の美少女ヒロイン・ブレンダバーキですか?面影はありますねー。まだ女優やってたんですね。まあ、昔ファンだったので喝采。 【maxもも】さん 7点(2003-05-18 17:53:51) |
30.セガールなにほどの事かあらん。と思ってみたら否、否、楽しいではないか。スッパマンに顔似てるのは何故?その理由それがしがお答えいたそう。二人とも馬鹿なのである。銃くらっても笑ってる。これ、鬼神か悪魔の化身と思われる。さらにいたずらに無抵抗の者を殺める。慈悲を情けを・・・・・。その気になれば、ピッコロ大魔王ぐらい倒せそう。 |