リプリーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > リプリーの口コミ・評価
 > リプリーの口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

リプリー

[リプリー]
The Talented Mr.Ripley
(Ripley)
1999年上映時間:140分
平均点:5.86 / 10(Review 195人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-08-05)
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-21)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンソニー・ミンゲラ
キャストマット・デイモン(男優)トム・リプリー
グウィネス・パルトロウ(女優)マージ・シャーウッド
ジュード・ロウ(男優)ディッキー・グリーンリーフ
ケイト・ブランシェット(女優)メレディス・ローグ
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)フレディ・マイルズ
ジャック・ダベンポート(男優)ピーター・スミス=キングスレー
ジェームズ・レブホーン(男優)ハーバート・グリーンリーフ
セルジオ・ルビーニ〔男優〕(男優)ロヴェリーニ警部
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)アルヴィン・マッキャロン
ステファニア・ロッカ(女優)シルヴァーナ
リサ・アイクホーン(女優)エミリー・グリーンリーフ
石田彰トム・リプリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡辺美佐〔声優〕マージ・シャーウッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子メレディス・ローグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫ハーバート・グリーンリーフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水島裕トム・リプリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加マージ・シャーウッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明ディッキー・グリーンリーフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子メレディス・ローグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充ピーター・スミス=キングスレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史ハーバート・グリーンリーフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂口候一フレディ・マイルズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作パトリシア・ハイスミス「太陽がいっぱい」/「リプリー」(河出書房新社 他)
脚本アンソニー・ミンゲラ
音楽ガブリエル・ヤレド
アンソニー・ミンゲラ(音楽プロデューサー&スコア・プロデューサー)
ウォルター・マーチ(スコア・プロデューサー)
編曲ガブリエル・ヤレド
撮影ジョン・シール
ブノワ・ドゥローム(ニューヨーク班撮影監督)
製作ミラマックス
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮シドニー・ポラック
配給松竹
特撮ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ(視覚効果)
美術ロイ・ウォーカー(プロダクション・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ゲイリー・ジョーンズ[衣装]
編集ウォルター・マーチ
録音ウォルター・マーチ
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
95.マット・デイモン恐い!!かなりドキドキした。ジュードとマット全然似てないのに良くごまかせたなーと思った。普通気づくだろ!だからちょっと無理を感じた。でもなかなか面白かった。リプリーのその後を想像すると恐い・・
ジョナサン★さん 7点(2003-05-23 15:42:08)
94.マット・デイモンの演技は悪くない。むしろ上出来なぐらいなのだが、それでも何故か違和感がある。こう思ってしまうのはやはり「太陽がいっぱい」を意識してしまうせいだろう。ジュード・ロウは良いが、グウィネス・パルトロウは明らかなミスキャスト。このようにキャスティングに不満が残るものの映画全体の出来は悪くないと思う。
カテキン・スカイウォーカーさん 5点(2003-05-10 17:15:53)
93.マットはこの映画に出るべきじゃなかった。物語の中枢を担う役なのに、”ただのむさ苦しい男”にしか見えない。それもこれもジュードの顔が綺麗すぎるから。ようするに完全なミスキャスト。内容も退屈で最後まで観るのがつらかった。
銀椅子さん 4点(2003-04-29 07:14:14)
92.結構期待して観に行きましたが、見事に裏切られた感じでした。マット・デイモンの役はビジュアル的にちょっと・・・。
こまちさん 3点(2003-04-28 01:05:28)
91.バスローブのポケットの中でどんなふうになっているのか,興奮してその痛さを感じない,でも表面上は冷静に。。。伝わりました。ジュードロウかっこいい+2点
蝉丸さん 8点(2003-04-20 19:01:18)
90.ジュ-ド・ロウ最高!あの笑顔がたまんない(笑)ちなみに原作の「太陽がいっぱい」のアラン・ドロンもかっこいいので見てみてください!
悠梨さん 5点(2003-04-16 18:59:13)
89.ジュード・ロウがカッコいい!マット・デイモンの演技が素晴らしい!と思いましたが、それくらいかな…。
ののさん 5点(2003-04-12 13:14:17)
88.太陽がいっぱいのリメイクらしいけど、太陽がいっぱいの方が断然いい。
phantomさん 4点(2003-04-01 22:49:03)
87.個人的には終わり方は良いのじゃないかと思うし、マットディモンのずるがしこい役もあっているんじゃないかと思うんだけどなんか物足らないや。嫌な意味でドキドキした。
tarachanさん 6点(2003-04-01 21:01:30)
86.ジュード・ロウの美しさにうたれっぱなしでした。それに引き換えマット・デイモンときたらサエナイこと。でもそれは彼の演技力あってこそですね。
ぐりさん 7点(2003-03-29 20:18:02)
85.ジュードロウかっこいいね。太陽みたいな人って映画内でも言ってたけどほんとそんな感じだな。マットもいい感じにウザさをかもしだしててよかったと思う。最後とか、お前しまいにゃばれるからやめとけよって感じだったけど。
MxXさん 7点(2003-03-22 04:27:26)
84.マットは演技力あると思う。相方さんと違って…。
れのんさん 6点(2003-03-20 00:09:12)
83.ラストの潔さ。私はよかったです。「お前はホモか?」って聞いたのは、警官じゃなくて、通訳した、あのホモだったんでしょうか。イタリアのよさが出ててよかったと思います。ベネチア最高!
ブラックバッスさん 8点(2003-03-18 21:58:06)
82.それなりに話題になった映画だけに、内容の浅さには少々拍子抜けした。とにかく印象に残らず、すぐに忘れそう。しかしデイモン、どう考えたってジュード・ロウの振りは出来ないだろう。銀行の受付係は何故気づかない?そこら辺も雑なんだな。キャスティングの段階でそれぐらい考えるべき。
T・Oさん 5点(2003-03-15 10:34:24)
81.退屈、と言ってしまうと、みもふたもないですが、、、
cocoさん 3点(2003-03-07 01:37:23)
80.マットは演技うまいと思うんだけどな~。ベンと違って…。キモい!と思わせるほどの演技力があるって事ですよ。
マシューさん 6点(2003-03-05 22:35:42)
79.まあまあ良かったです。マット暗~いっ。でもそう思わせるのはマットの演技力があってこそ。彼ウマイよ!?
いおりさん 5点(2003-02-26 23:54:57)
78.ジュード・ロウってそんなに素敵とは思わなかったな。アホ息子の役には似合ってたけど。マージは原作どおりの頭悪い女にした方が良かったと思うし。マットは流石に上手いと思った。ピーターが凄く素敵な人だったしトムともお似合いでいい雰囲気だったのに2人のシーンが少ないのが残念。もっとそのへんをふくらましてほしかった。ラストのトムの涙とピーターのトムへの優しい愛の告白が 残酷な別れが 切な過ぎて泣けました。
かよこさん 9点(2003-02-26 10:17:54)
77.正直に言って、ミス・キャスト。女優の配役をそのままにするなら、マットとジュードが逆の方がいいし、男優の配役をそのままにするなら、グィネスとケイトが逆のがいいような気がする。あのディッキーの恋人に、グィネスは地味過ぎ。何より、マット・デイモンには申し訳無いが、このトムでは、あれだけの女があんだけ振り回されても許せるほどの男性的魅力も感じなければ、母性本能をくすぐるような魅力も、感じない。まして、短期間の交友でピーターに「ミステリアス」と言わせる程のものは、まったくなくて、それだけで話が嘘っぽい。でも、構成に難を感じる中、肥大した自己愛とどこか自己被虐的な、病的な役を、マット・デイモンは見事に演じている。ま、こういう役なんだから、しようがないよね。グィネスがマットに迫られるシーンで、「セブン」でトレイシーがジョン・ドゥに殺される直前って、こんなだったかもと、全然別のことで、感心してしまった。
由布さん 6点(2003-02-25 23:05:36)
76.ジュ-ドロウの名演技がいい。リプリ-はキモくて、ウザいね。
いかりや800さん 6点(2003-02-19 03:34:41)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 195人
平均点数 5.86点
010.51%
100.00%
221.03%
3136.67%
42010.26%
54824.62%
64523.08%
73115.90%
82613.33%
963.08%
1031.54%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.83点 Review6人
4 音楽評価 5.80点 Review5人
5 感泣評価 3.50点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
助演男優賞ジュード・ロウ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ガブリエル・ヤレド候補(ノミネート) 
美術賞ロイ・ウォーカー候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞アン・ロス〔衣装〕候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ゲイリー・ジョーンズ[衣装]候補(ノミネート) 
脚色賞アンソニー・ミンゲラ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)マット・デイモン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジュード・ロウ候補(ノミネート) 
監督賞アンソニー・ミンゲラ候補(ノミネート) 
作曲賞ガブリエル・ヤレド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS