26.とにかく何も考えず、ばかばかしさ、くだらなさに身を任せて笑ってしまえばそれでいいとは思うんだけど、引っ張るわりには、主演と思わしき金髪君が、今ひとつインパクトに欠ける。というのも、途中で彼がどっかに行ってしまって、周囲の話が多くなりすぎ、何も考えないでばかばかしさに身を任せきれなくなってしまったから。バカまっしぐらなら徹底的にそうすればよかったのになぁ。DVDで小学生の息子と一緒に観たんだけど、最初のうちは二人で爆笑。息子は途中からマンガを読み始めてしまった(笑)。見た目が勝負のような作品で、ストーリーにこだわる必要はないんじゃない?荒唐無稽は突っ走れば上等。 【蜂須賀】さん 4点(2003-06-30 21:04:50) |
25.↓確かにみなさんの言う通り、ノリは「少林サッカー」。僕は日本語吹替版で観たけど、ハリウッドものと違ってセリフのギャップがなくて観やすかった。必要以上の演出が施された戦闘シーンとBGMが唯一のキモで、ストーリーはすごくチープ。あと、主役ってだれ?主役らしき金髪クンはやられっぱなしだし泥まみれだし。…まさかあのロン毛クン?(汗)でも相変わらず韓国映画の女優さんはとても美人で(爆) 【びでおや】さん 6点(2003-06-27 23:23:54) |
24.主人公の見せ場を後半まで引っ張りすぎて中だるみが出来、疲れさせられました。また主人公の視点ではなく、第三者的な人間(例えば茶道部部長の彼とか)にしっかりと物語を引っ張って行かせないとただの格闘大会になってしまい、ストーリーにもイマイチ魅力がない。登場人物達の中途半端な髪型にも疑問。 【さかQ】さん 5点(2003-06-23 19:28:50) |
23.脚本というかストーリーは本当になきに等しいし、設定も凄まじい。主要キャラは、お前らなんでそんなに飛んでんだよ、というほど飛びまくってる。その点は、仮想現実内だから何でもアリの“マトリックス”より凄まじいし、みんな波動拳というかかめはめ波というかを撃ちまくってる。ただ、確かに“バトルロワイアル”より凄まじい闘いっぷりをしてくれる。でも、格闘を期待して見たのにあまり肉弾戦がなかったこと、CG技術やワイヤーアクションは頑張ってるけど中盤が凄くだるいからこんなもん。 |
22.面白いけど、2回は見直すほどの価値はないかな?アキションのは派手だけど格好よくはないかも・・!ギャグマンガチックな世界を楽しむにはいいですね! 【こぶた】さん 7点(2003-06-21 22:41:37) |
21.ワイヤーアクションに関してはレベルが高い。CGもふんだんに組み込まれていて、良くまとまっている。あと一押し足りなかったかな。 【ヒデ吉】さん 4点(2003-06-17 01:22:34) |
20.ビデオで観ました。ビデオ屋で大絶賛(店長のお薦めコメント付w)されていたので、ものすご~く期待していたら…^^;まあ、少林サッカーみたいなテンポの良さは無いし、出てくる俳優がみんなブサイクだし(いいすぎ?)、「氷の宝石」があのレベルじゃちょっと…w魁男塾の実写版みたいな感じ?と思っていたので、予想よりお笑い度低いし、途中でなんか弛んでるし、個人個人に細かい設定がある割に全然いかされてないし。期待しすぎた分、点数辛くなってしまいました。 【へっぽこ】さん 4点(2003-06-16 11:47:35) |
19.見る前は格闘アクションかと思っていたが、実はサイキックアクションの様な映画だった。内容ははっきり言って普通。日本の漫画の様な内容なので吹き替え版の方がいいと思う。ちなみに吹き替え版の声優はかなり豪華(主要人物の半分以上が新世紀エヴァンゲリオンに出演) 【フレック】さん 5点(2003-06-16 01:08:38) |
18.お馬鹿映画 脚本にもう少しひねりがほしかった。2度見たくなる映画ではないです。 【ミッド】さん 6点(2003-06-15 01:00:37) |
17.面白かった! なんでこんなに平均点が低いのか不思議。オタッキーアニメやゲームに比べたら100倍は楽しめる。 【火山大】さん 8点(2003-06-10 13:41:01) |
|
16.みんな無意味に回転し過ぎ、あと後半あんだけ手も足も出なかったチャンウーが急に強くなったのは笑った。日本語版だと映画ではなくアニメで活躍してる声優が結構いる。 【エドゲイン】さん 2点(2003-06-10 02:52:48) |
【RYO】さん 9点(2003-06-03 21:21:45) |
14.ドラゴンボールZみたいだった。私は、BRよりは好きです。 【phantom】さん 4点(2003-06-03 17:50:49) |
13.点数分はアクションシーンだけ、後は0点。アクションやCGもがんばってはいるが、どこかで見たような動きばかりで個性が感じられない。内容はうわさどうり、本当にないに等しい。香港のこの手映画が好きなわたしでも2度(日本公開版、韓国公開版)見るのは辛かった。よく時期的に「小林サッカー」と比較されたり、パクリと言われるが全くの別物。作品の完成度では「小林サッカー」の方が数倍上だし、どちらかと言ったら「マトリックス」のパクリだと思うけど。しかしこの手の映画にチャレンジするパワーには感心するので、この先に期待したい。どこかカッコつけてる日本映画界にもその辺は見習ってほしい。 【カズゥー柔術】さん 3点(2003-06-03 11:48:37) |
12.中盤たるいところもあったけど、単純明解で痛快。キャラ的に、少林サッカーより好きだった。アクションシーンで誰がどこにいるかわからなくなるところが残念。 【ユミィ】さん 8点(2003-06-01 17:40:20) |
11.なんじゃこりゃ?CGとワイヤーアクションだけ。内容は超意味不明。どうやったらこんな映画作れるの??? |
10.学園格闘マンガでしたが、アクションはマトリックスより良い。なんか売れたらパート2を創りそうな映画です。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-05-21 23:57:00) |
9.ワイヤーアクションに挑戦したらできちゃった!みたいな映画。もったいないなぁ、ど素人の俺でももっといい脚本かけそーだよ。 【ぽんた】さん 5点(2003-04-29 04:33:11) |
8.期待して行ったのがよくなかったのか、全然つまんなかった。内容がなさすぎ。映像は綺麗でよかったし、設定とかもいいのに、なんでおもしろくないのか。もっとキャラの背景とか、個性を見せてから話を進めればいいのに、やたらアクションシーンだけ多くて、全然ストーリーがわからなかった。設定がいいだけにもったいないと思った。 【ゆみ】さん 3点(2003-04-27 22:51:07) |
7.クドい。小林サッカーは笑えたけど、この手のギャグモノはそうそう、立続けに笑えない。二匹目のドジョウは大失敗でしたなぁ。 【グリギンドン】さん 3点(2003-04-23 16:58:46) |