32.《ネタバレ》 ブレイド、ブレイド2なんかを見て期待してこれをみると話がもっさりしているのでイライラするかもしれません。狼男のデザインは「狼男アメリカン」の頃からあんまり進化しないんだなあと感じます。でも「ファングルフ」の当時、最新鋭のCG狼男より、かなりいい出来でしょう。(アニマトロニクスを使っての実写の部分が多いからだと思います)狼男が吸血鬼の奴隷で昼の守護役だったっていうのは、かなりいい設定だと思うんですけど、これって一般的な設定ですか?私初めて聞いて、「なるほどね、なかなかのアイディアだ」って思いました。それから、どちらかが「悪」でないという設定もいいです。狼男、吸血鬼その戦いの発端がとてもロマンチックです。なんて言ったって自分の娘を処刑してまで純血を守るのですから、それなりの深い考えがあるのだろうと。ブレイドみたいにはめちゃくちゃ殺しちゃう!って感じではないのですよ。殺しちゃうんですけどね。 【蝉丸】さん 7点(2004-07-17 00:43:31) |
31.かっこよさが売りの映画だと思うんだけど、もっとかっこよさにこだわってほしかったかな。雰囲気はとてもいい。見所は、ある程度かっこいいスタイリッシュな映像と、ベッキンセールのべっぴんさん加減。 【アンソニー】さん 6点(2004-07-11 17:28:13) |
30.ヴァンパイア、狼男達。確執や歴史などやや理屈っぽい感は否めないものの、ボンデージファッション、スタイリッシュ&クール、ダークで硬質なB級近未来的世界観がストライク。最近のCGやバトルシーンなど色んな要素がちょっとづつテンコモリ気味ですが、とりあえず素直にカッコ良い。続編に期待大。しかし(その1)、ケイトは肩細~。しかし(その2)、いいちいち変身しないと怒れない狼君は、ちょっとタイヘンか・・(笑)・・「ヴァン・ヘルシング」って、プラス、フランケンなんでしょ・・すごそう。 【★ピカリン★】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-07-04 17:40:44) |
29.《ネタバレ》 雰囲気はいい感じですわ~。ケートベッキンセールほそっ。ただ、何かが物足りない・・・。そだ、ビクターさんは、なんでマイケルをすぐ殺さずに外(?)に投げだしちゃtったんでしょ?って、それが映画! 【海賊】さん 6点(2004-07-01 21:42:24) |
28.《ネタバレ》 吸血鬼の一族VS狼男の一族というアイデアは決して悪くはないのにあまりにも観客を意識しすぎた無難な作風なんじゃないのかな~。大ヒットしたマトリックスっぽく作ればウケるに違いない!!、今のCG技術で変身シーン見せ場の狼男を撮ればウケるに違いない!!、なんか大ヒット狙って作りましたってのが痛いぐらい伝わって来るよね~、ラストは続編を匂わせる終わり方だが果たして続編は作られるのだろうか。 【眼力王】さん 5点(2004-07-01 00:52:13) |
27.今の時代の技術なら、想像力があればなんでもできそう。と、思われてしまうのがかわいそうだが、このアクションはあまりにもセンスない。何が最強のバンパイアや。何が最強のライカンや。最強が聞いて呆れるわ。複雑になりすぎず捻ったストーリーはよかっただけに不満。不満。終わり悪ければすべて悪し。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-06-26 14:41:23) |
26.《ネタバレ》 吸血鬼って結局弱いのね・・・。だから組織化されてるのね。冒頭の地下鉄シーン、どこかで観たことあるような気がして冷めた。「混血」君、あんなに早く動けるのに、なんで苦戦してんのさ!? その他モロモロ言いたくなる映画です。ま、いいけどね。 【がんな】さん 4点(2004-06-21 22:03:27) |
25.ロングコートに2丁拳銃と言えば「男たちの挽歌」が原点で、その延長が「マトリックス」、よってこの手の映画はどうしても二番煎じの印象を受ける。それを補う程のストーリーでは勿論無く、アクションも何処かで見たシーンばかりであった。良かったのはベレッタM93Rが出ていたということぐらい。あと見たことの無い連射式グロックが出ていた。終始薄暗い画面で、それに映えた色白の主役の顔が気持ち悪かった。本サイトで「パール・ハーバー」のアレだと知り、嫌な理由が分かった気がした。 【まさサイトー】さん 2点(2004-06-19 15:50:10) |
24.どんなに見せる技術がしっかりしたかっこいいアクションも必然性が無ければドキドキもしないし手に汗握ったりもしないということが良くわかる見本のような映画です。監督は自分が見てきたかっこいいアクションシーンを真似してみたかっただけなのでしょう。 【ロイ・ニアリー】さん 3点(2004-06-18 21:25:24) |
23.ガンアクション、設定、美術など、「チープ」ながらも格好良い。美男美女揃いのキャスト(私的に)も嫌味がなく、薄い耽美に終始してしまいそうな内容ながら、クール?だったんじゃないっすかね。で・も・な~・・・どうしょうもない「空腹感」は、誤魔化せないなぁ。 【aksweet】さん 6点(2004-06-17 00:15:27) |
|
22.《ネタバレ》 ケイト・ベッキンセールの大胆なイメチェンに驚きながらもこの映画独特のダーク感にそこそこ酔いしれながらも、ラストはなんか消化不良な感じがしてしまいました。アクションを期待していた私ですが、吸血鬼VS狼人間の仁義なき戦いで、かなりキャラクター同士の関係が複雑に入り組んでいてまるで昼ドラを見ているように思えました(笑)ケイト・ベッキンセールはまたもや吸血鬼と狼人間が出てくる映画「ヴァンヘルシング」に出演しているようですが、個人的にはこのまま戦う女性役を演じている方が彼女に合っているように思えます。 【はがっち】さん 5点(2004-06-13 10:14:34) |
21.《ネタバレ》 ダークで似非ゴシックな世界観が好きな私には、大満足な映画でした。ビル・ナイが出てきたときは、歌いだしたらどうしよう(byラブアクチュアリー)とか思ってしまったりしましたが、全体的にアメコミっぽいところもお気に入り。CG安っぽくても、アクションしょぼくても、ケイト・ベッキンセールが美しいので、すべて許す!続編が作られたら、ぜひとも劇場で見たいです。でも、その時はルシアン(マイケル・シーン)生き返らせてほしいなー。 【HIDUKI】さん 8点(2004-06-12 19:44:07) |
20.映画館で見たんですけどうるさかったのが印象的です。内容はいいのにあんまり面白く感じれないしあんまり好きになれませんでした 【ストライダー】さん 5点(2004-06-10 18:35:31) |
19.普通です。映画ブレイドに似ていると思った。アクションが中途半端でした。 ラストの戦いは、あっけなくボスが切られて期待はずれだった。 ケイト・ベッキンセイルが可愛かった。衣装も良かった 【arsha】さん 5点(2004-06-09 13:51:33) |
18.ケイト・ベッキンセール見たさに借りてきました。内容は期待していなかったのですが、結構面白いし、カッコイイ、特に後半は引き込まれました。続編有りそうなので期待したいです。(でも2作目ってこけるんだよなー) 【みんてん】さん 6点(2004-06-09 00:03:07) |
17.【2006.3.14変更】陰鬱な世界観、カッコいいヒーロー(ヒロイン)、二挺拳銃。俺の大好きな三拍子が揃ったオープニングから、俺はこの映画が気に入りました。映像美と世界観と設定と二挺拳銃とケイト・ベッキンセール、これは本当に素晴らしい。今までこうしたカッコいい映像の映画は幾つかありましたが、「映像がカッコイイ映画は?」と聞かれたら「『シン・シティ』と『アンダーワールド』」と即答出来るほど、俺の中で重要な位置を占めています。ただ変更前にも書いたように2時間は長すぎ、レン・ワイズマン監督は本当にこんなシーンまで描きたかったのか?と思うほど、無駄なシーンがかなりあるし、中盤はかなりダレる(しかしDVDエクステンデッド・エディションで追加されていたシーンはそこそこ重要なシーンだった。逆にすれば良かったんじゃないの?)あと、物語の焦点が一点に絞られてなかったような気もしたし・・・。ということで変更前はどちらかと言えば批判的なレビューでしたが、今ではそういった未完成な部分も含めて俺のお気に入りムーヴィの一つです。そ・し・て!!いよいよ今年4月に公開される『~エボリューション』は、2006年のNo.1期待作であります!!!またあの映像美と、ケイトが見られるといいなー!!ちなみに俺はこれでケイト・ベッキンセールのファンになりました。 |
16.マトリックスとかブレイドとかが大好きな小生、期待はかなりあったんですよ。だがしかーし!序盤のテンポが悪すぎ!!1回目寝てしまい、十分寝た後に再チャレンジしても、寝そうになったよ。暗いのと、だらだらしているのは意味違うから。そのへん認識してほしかった。そこをなんとか通り抜ければ、アクションも展開もそれなりに○です。ウェアウルフと吸血鬼の過去の歴史の真相も興味深い。いかにも続編作りそうな終わり方をしたので、そちらに期待しましょう。 【ダブルエイチ】さん 6点(2004-06-07 17:52:54) |
15.全編通しでダークな雰囲気を貫き、主人公達のビシッと決まったコスチュームにかっこよさを見出してしまったので、ストーリー的に陳腐であろうと全然気になりませんでした。 ベッキンセールは、無垢なお嬢さんをやるより、こうした強い女をやった方が輝いて見えますね。 この流れで「ヴァン・ヘルシング」も期待しましょう。 【もっちー】さん 8点(2004-06-06 04:29:28) |
14.これはもう何も考えずに単純にカッコいいアクションを楽しめる最たる作品ですよ。観てて背筋がゾクゾクする感覚はなかなか味わえるもんじゃない。 【コーヒー】さん 8点(2004-05-29 09:41:41) |
13.ケイト・ベッキンセイルが非常にヨカッタ!!適役です。マトリックスのトリニティ役を彼女にやらせてみたいっすね。 キャリーアンモスはクビだ~!! 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-03-15 17:24:42) |